注目のストーリー
All posts
UX/UIデザイナー加入で、ロゴは新しくなりました
世の中を変えていくメンバーが増えていく中で今回、WANTEDLYでご縁があり、UX/UIデザイナーが加入しました。新しいメンバーが加入したことで、皆さんに提供するFirts Paymentのインターフェイスも少しずつ改修していく予定です。これによりお客様の使い勝手、お客様の売上も上がっていくことを期待しております。1名加入するだけでこれだけ大きく変わると思うとあなたが加入すると会社がどう変わるかワクワクしてしまいます少しずつ変化している組織で、一緒に参加していきたい方は下記よりお話しましょう!
代理店を活用する営業スタイル?!は、会社も社員も成長させる
法人営業って、大変だなと思う方も多いかもしれません。弊社では、無作為にアプローチして顧客を探していくという無駄なことはしません。必ずニーズがある状態で商談をしますので、断られたり、嫌われたりということはありません。『代理店を活用する営業スタイル』新規開拓で無作為にアプローチするのではなく、ニーズがある状態でスタートできる法人営業。代理店を獲得できれば、代理店の企業成長にフォーカスしたマーケッターとして役割がレベルアップします。クレジット決済を通じて顧客のニーズを理解し、代理店候補にその魅力を伝えることができれば、最終的には利用者がクレジット決済を活用してどのように売上を上げていくかの施策...
あなたの頑張りが正当に評価される会社でありたい。それが会社の成長にもつながる
勤務後に映画をみるくらい余裕を持った生活、憧れませんか。弊社でならば、そんな働き方が実現出来ます。私たちは、よっぽどのことがない限り、定時になったらみんな一斉に帰ります。これは本当に面白いくらいぴったり帰ります。なんとなくダラダラ残るという文化がありません。なぜなら、充実したプライベートが仕事の生産性をあげると考えているからです。それだけではなく、週3日は7時間勤務制度を設けています。ここまで聞いて、少しでも興味をいただけましたら、下記の事業内容をぜひご一読ください。■仕事概要マーケットでフィンテックが遅れている企業に『First Payment®︎』を提供し、企業を内側から強くするのが...
顧客のよりよい使い勝手を求めるからこそ世界で選ばれている最新デジタルホワイトボードを2台導入しました
2023年の納会のタイミングで、世界で選ばれているデジタルホワイトボードを2台導入しました。今までアナログホワイトボードを利用していきましたが、顧客へのよりよい使い勝手、デジタル化を進めている中で、私たち自身もデジタル化を進めていこうということになりました。世界で選ばれているデジタルホワイトボード ANSHI TOUCHデジタル化したら変わった世界デジタル化したことにより、データの管理がわかりやすくなりました。またいつでもどこでも確認できるようになり、業務効率が上がりました。紙を印刷したり、事前にアナログホワイトボードに書いたりということがなくなったので感覚的に操作ができて、よりスムーズ...
【オフレコ】1日の仕事はどんな感じ?ノルマは?やりがいは?
今回は、ファーストディグリーへの入社を検討している読者の方へ向けて、弊社についての様々な疑問を解決していこう!という記事です。Q1.営業スタイルってどんな感じ?午前中に次の日のアポイントを獲得します。ひとり大体4-5件ですね。(個人差アリ)また、私たちはお客様と直接やりとりする直接営業ではありません。お客様をご紹介していただく代理店を開拓していくという営業ですので、この点を難しいと感じる方が多いかもしれませんね。Q2.法人営業未経験でも大丈夫ですか?安心してください!未経験の方も活躍していただけるでしょう。ロープレや外部講師からのレクチャーを受けて、新卒・中途ともに成長することが出来る環...
【入社後インタビュー 執行役員編】みんなと一緒に、社会をより良くしていきたい
この会社に執行役員として入社して1年と4か月が経ちました。執行役員営業本部長を拝命してから約1年というところです。私が入社してから採用した人財は10名いまして、その内の1名は喜ばしいことに寿退社をされました。そして9名が定着してくれています。新卒第二新卒個人事業主からの転身全く異なる業界からの転職金融システム業界20年以上の大ベテランと、様々な経歴の方々が活躍してくれています。入社していただいた後、座学やOJT形式の指導の他に、外部講師によるトレーニングを行ったりしています。会社としては教育コストをしっかり掛けて、人財の成長をサポートしていく体制を採っています。営業ノルマはありません。昇...
【社員インタビュー Vol.1】本当にみんな残業1分もなく帰るのか?入社2年目社員にリアルな働き方を聞いてみた
▲古賀さん入社2年目のさわやか青年。社内で一番ラフな格好で働いてます。経験がなくてもチャレンジできる環境ーーいつ入社ですか?2021年の10月に入社しました。入社2年目です。ーー前職は?個人事業主をしてて、その前は飲食店で働いていて…経歴は謎なタイプかもしれないです(笑)ーーなぜ法人営業にチャレンジしようと思ったんですか?学生時代に飲食店で働いてた時に、現場から段々上がっていって、BtoBの営業、他の企業さんとコラボ企画とかやってくのが夢というか目標だったんです。ただ、飲食店だと現場で働きながら営業もしていくような働き方だったので、ちょっと違うなと感じ始めて。法人営業を今後していくために...
キャッシュレス決済を通じて、世の中を変えることができる?
「あっちはUIUXがいいから使いやすいけど、こっちにしかない機能があるから変えられない。いいとこ取りのものはないの?」世の中にあるいろいろなサービスに対して、こんな風に感じたことはありませんか?キャッシュレスは改革期に突入PAYPAYがキャッシュレス決済時代の幕開けを、それだけでは実現できない世界がある今まで日本で常識的になっていた決済方法は、現金(キャッシュ)がスタンダートとして長いことやってきました。最近、PAYPAYが出てきて、本格的なキャッシュレス決済の改革期に突入しました。PAYPAYが出てきたことでキャッシュレス時代の流れができたことは大きな役割を担っておりますが、シンプルな...
【転職ストーリー】余裕の無い日々を変えたくて転職したら、毎日が驚くほど色々できるようになった
私は前職も営業職でした。毎日深夜までクタクタに働いて家には寝に帰るだけ。そんな余裕の無い日々に、ある時ふらりと覗いた求人サイトでファーストディグリーのことを知り、緊張しながら応募ボタンを押しました。メールでのやり取りの後応募書類を送付。新卒での就活以来の面接にも緊張しましたが、内定の連絡を頂いた時は新しい職場での再スタートに心が躍りました。その後、2ヶ月の前職の引き継ぎ期間を経てファーストディグリーの一員となりました。私が、ファースト・ディグリーに転職して大きく変わった3つのことです。✓ 給与が増え、毎月の変動がなくなった✓ プライベートの時間が楽しめる✓ 社内の人間関係のストレスに悩ま...
転職が決まったら読んでほしい、キャリアアップ成功の法則
今回の記事では転職先の会社で良いスタートを切り、キャリアアップ成功を引き寄せるたった一つの考え方をお伝えします。キャリアアップ成功の法則=〇〇×〇〇これを読めばきっとこの先のキャリアアップのためのヒントが見つかるはず!ぜひ最後までご覧ください。前回の記事→【20代の転職成功】3つのポイント完全解説【内定〜入社まで】①退職してもキャリアを応援してもらえる人間関係づくりを───────────●Checkpoint●☑現職に退職の意思を伝える☑退職日の決定と引き継ぎスケジュールの作成☑退職のための書類上の手続き、返却物───────────お世話になった現職で辞めることを伝えるのは精神的にも...
【20代の転職成功】3つのポイント完全解説
①企業研究に時間をかけるより、応募した方が良い理由『企業研究をしっかりして、理解を深めてから応募したい』というのは特に新卒で就職活動の記憶がまだ新しい、若手求職者の場合よくあること。一方企業側は『会社のことや仕事のことは面接の場で伝えたい』と思っていることが多いのです。新卒での就活の当たり前で転職活動をすると、大きなチャンスを逃してしまうかもしれません。応募前に会社のすべてを知っている必要はなし。基本的には求人票と、コーポレートページをしっかりと読んでおけばOKです。興味のある求人を見つけても、『応募』に進むのは勇気がいることですが、その先にあるチャンスを掴み取れるのは『応募』をした人だ...
当たり前だと思ってた働き方や営業の価値観。ファーストディグリーでは全く通用しなかった件。
採用広報ライターTです(^^)/皆さん、求人情報を見ていて、これ、本当?って思うことありませんか。残業ゼロとかノルマ無しとか和気あいあいとか・・・採用広報ライターが求職者の皆さんが面と向かってなかなか聞きにくいことを、体を張って(?)株式会社ファーストディグリー藤本社長へインタビューしてきました。そしたらまさかの、価値観をひっくり返される展開に!?撮れ高たっぷりの内容をどうぞ最後までご覧下さい!1、残業ゼロ、KPI無し。営業職のイメージが180°変わった・・・ー藤本社長、本日はよろしくおねがいします。早速ですが、御社の求人原稿を見ると真っ先に『残業ゼロ』と大きく書かれているのが目に入りま...
『あったら良いのに』を最速で実現する
『あったら良いのに』を最速で実現する「あっちはUIUXがいいから使いやすいけど、こっちにしかない機能があるから変えられない。いいとこ取りのものはないの?」世の中にあるいろいろなサービスに対して、こんな風に感じたことはありませんか?はじめまして!株式会社ファーストディグリーです。(本社:東京都品川区五反田)私たちはあらゆる利用シーンに対応する決済機能を兼ね備えた『FirstPayment®』という総合経営支援決済ツールを開発提供しています。ファーストディグリー立ち上げ当初は、クレジットカードやスマホ支払い等のキャッシュレス決済システムの代理店として営業をしていました。冒頭の問いは、私たちが...