注目のストーリー
All posts
Envision Co., Ltd.
3 months ago
社員インタビュー:人材紹介からRPOへ、都心から地方へ移住した私のキャリア形成
エンビジョンインタビュー企画第3弾🎤 今回は外資系人材紹介会社で経験を経て、RPOというキャリアを選択し、都内から北海道に地方移住された社員にインタビューをしました!人材紹介からRPOを選んだ理由やRPOのやりがいについて語っていただきました。是非最後までご覧ください! エンビジョンに入社したきっかけを教えてください! 私が転職を考えたのはライフプランの変化がきっかけでした。元々勤めていた東京の人材紹介会社は出社が必須でしたが、結婚を機にパートナーと北海道に移住をすることになり、フルリモートでできる人事関連の仕事を探すことになりました。人事業務は出社が義務付けられていることが多く...
Envision Co., Ltd.
5 months ago
社員インタビュー:RPOのキャリアの展望
過去にインタビューに答えてくださったChieさんが再登場✨今回はこれからのこれまで経験してきたRPOプロジェクトの経験談やRPOの展望について語っていただきました!前回の記事はこちらから👇『30代女子がオススメする「RPO」ぶっちゃけトーク』https://www.wantedly.com/companies/envision-jpn/post_articles/294030?source=related_postsRPOとして実際どんなふうに働かれていますか?私は現在、外資系IT企業にてSourcing Recruiterとして勤務しています。現クライアントは、私が今まで担当してきた中...
Envision Co., Ltd.
5 months ago
DEI Hiring
DEIという言葉を皆さんご存知でしょうか?DEI(ディー・イー・アイ)」は、「Diversity(ダイバーシティ)」「Equity(エクイティ)」「Inclusion(インクルージョン)」の頭文字からなる略称で、多様性・公平性・包括性を意味しています。近年、企業が従業員の多様な個性を活かすことが必要であり、そうすることで高い価値を生み出すことができるという認識が広まっています。人事領域に関しては、よりこれらの理解を深めていくことは必要です。6月は「プライド月間(Pride Month)」と呼ばれ、日本やアメリカなど世界各地でLGBTQ+の権利を啓発する活動・イベントが実施されます。今まで...
Envision Co., Ltd.
6 months ago
良い職務経歴書とは?:②英語版
前回は日本語版職務経歴書の書き方の記事に各媒体にて沢山のリアクションをいただき、ありがとうございました!前回の記事はこちら👇https://www.wantedly.com/companies/envision-jpn/post_articles/483535特に「カジュアル面談は気軽に受けるけれども、職務経歴書等の書類作成に取り掛かるのは少し億劫だ」と感じる点に共感するといったご感想を多くいただいています。今回は転職活動スタートに当たり、さらに億劫に感じる方が多いであろう、英語での職務経歴書(以下CV)の作成についてお話しします。CVと日本語の職務経歴書の1番の違いは、経歴を記載する順...
Envision Co., Ltd.
6 months ago
社員インタビュー:部署異動をきっかけにスタートした採用のキャリア
エンビジョンインタビュー企画第一弾🎤単独で外資系企業のRPOプロジェクトにジョインし、RPOコンサルタントとして活躍する社員にインタビューをしてみました!エンビジョンに入社するまでの経歴や現場の雰囲気、リモートワークでの働き方など語ってもらっています!是非、最後までご覧ください!『実は人事志望ではありませんでした』現在の担当業務とこれまでのキャリアの経歴を教えてください!「私は2019年の11月にエンビジョンに中途入社をしました。入社してから今まで2つのクライアント先でRPOプロジェクトを経験し、現在は外資系企業で中途採用のプロジェクトを担当しています。業務範囲は、EtoEで求人のオープ...
Envision Co., Ltd.
7 months ago
転職TIPS:転職軸の見つけ方~マズローの欲求5段階説~
ゴールデンウィークが明けました。新たなキャリア形成に向け、情報収集を始める方が増えてきたかと思います。その中で「転職したいけれど、転職軸が見つからない」「現職に満足していないが、自分が何をやりたいのかわからない」と思っている方や、とりあえず転職サイトに登録してみたり、スカウトメールを見漁っている方もいらっしゃると思います。転職活動を始める方にまずお勧めしたいのが自己分析です。自分がどんなキャリアを目指していきたいのか、現状の自分の強みや弱みは何か、現職に対して実現できないことは何か、自身のキャリアの振り返りの時間が必要です。以前、自分の適職や強み・弱みを知ることが出来るお勧めの自己分析方...
Envision Co., Ltd.
8 months ago
転職TIPS:適職を見つけるMBTI診断
🔷はじめに就職活動の際に自己分析の為、性格診断や適職診断などを受けた経験はありませんか?私は学生時代、自分の深堀や自身の性格を客観的な視点で分析したいという気持ちがあり、心理テストや性格診断などをよく受けていました。転職活動や今後のキャリアについて考えるために現状の自分自身を知ることが重要になっていきます。得意 or 不得意と感じるものや、幸福 o rストレスを感じるものは何か。自分の性格にマッチした仕事は何か。そんな皆さんにお勧めしたいのがMBTI診断です。最近、若者の間でも流行しており、SNSのプロフィールに診断名のイニシャルを記載している人も見かけます。私も昨年この診断を先輩から教...
Envision Co., Ltd.
8 months ago
私のキャリア形成:社内人事からRPOに転身した理由
今回は事業会社の社内人事からエンビジョンのRPOに転身した社員のエピソードです👇🔷社内人事からRPOコンサルタントへ私のキャリアは人事総務という仕事からスタートしました。担当業務は新卒採用のイベント企画や面接のコーディネーションなど新卒1年目から裁量のあるポジションで経験を積ませていただきました。各大学へテレアポをし、会社説明会を開いたり、会社説明会で学生さんからの就職の悩みをヒアリングしアドバイスをしたりと新しい方との出会いが日に日に増え、当時の自分にとってはかなり刺激的な毎日でした。就活生だったあの頃の気持ちを思い出し、学生さんにとって少しでも「参加して良かった」と思って帰ってもらえ...
Envision Co., Ltd.
8 months ago
エンビジョンの福利厚生
エンビジョンは日本とハワイに拠点を置くRPOコンサルティング企業です。 今回は弊社のユニークな福利厚生についてご紹介いたします!🔷ユニークな福利厚生転職の決め手の1つにもなる福利厚生。最近はユニークな福利厚生を取り入れる企業が多く、他社と区別をつけ、企業カラーを作り上げているのが見られます。福利厚生を充実させ社員が働きやすい環境を作ることにより、ライフステージが変化しても継続して働くことを可能にし、企業エンゲージメントの向上、さらには離職率の低下に繋がります。また昨今、働きやすさを重視する求職者が増えており、採用活動においても企業ブランディングや人材確保にも反映さ...
Envision Co., Ltd.
9 months ago
【候補者向け】オンライン面接の準備
元々じわじわと広まりつつあったオンラインでの面接ですが、新型コロナウイルスの蔓延以降ぐっと拡大し、今では主流の面接形式となりました。私が大学生で就職活動中の頃は、履歴書・エントリーシートは紙に手書き、A4が入る茶封筒に入れて丁寧に宛先を書いて郵送し、面接へは電車の遅延も加味して早めに向かい… 今では懐かしく感じますね。今回は昨今増えてきたオンライン面接において、候補者側の注意ポイントをいくつかお話ししていきます。【其の壱】ネットワーク状況を確かめるいつもの会社のオンライン会議では問題無かったのに、面接でカメラONにしたら画面が固まってしまった、などという候補者様を多く見かけます。特に集合...
Envision Co., Ltd.
9 months ago
バイリンガル人材がRPOでも重宝される訳
今回は、エンビジョンで語学力を活かして活躍するメンバーへのインタビュー記事になります📒『私は何度かの転職と人材紹介のコンサルタントの経験を経て、RPOに転身しました。現在は主に外資系のクライアントで英語を使いながらリモートでお仕事をしています。 一社目は少しでも好きなモノやコトに関わりたいという理由で、今や人気ブランドの仲間入りをしたジュエリーブランドに入社しました。当時そのブランドが海外進出をしていたのも理由の一つ。10代の長くをアメリカで過ごし、仕事で英語を使いたいと思っていたからです。その後海外のファッションブランドのPRに転職しましたが、1年目にして早くも外資系企業の厳しさの洗礼...
Envision Co., Ltd.
9 months ago
SNSを活用する採用手法!
🔷採用に活用できるSNSの種類2023年度が始まり、採用市場もここ数年大きな波があり、予想もつかない状況を何度となく乗り越えてきました。そんな中、ダイレクトリクルーティングなどが盛んになり、転職に対してもハードルや抵抗は低くなっているように感じます。自分の市場価値を見極めることはとても重要であり、またダイレクトリクルーティングには、今まで出会えなかった企業や候補者とコンタクトをとることができる可能性が高く、この採用手法はスタンダードになってきています。特に近年は「LinkedIn」等のビジネス目的のSNSも出てきており、転職市場が活発になりました。その他にもSNSを使って、どのような採用...
Envision Co., Ltd.
9 months ago
良い職務経歴書とは?:①日本語版
カジュアル面談の終盤、「履歴書・職務経歴書はございますか?」と聞かれて、「まだ作成中なので出来上がり次第送付させていただきます。」と回答してから、結局手がつかなかったり、何から書けば良いか分からなかったりして、時間だけが過ぎていってしまったことはございませんか? 初めての職務経歴書で何を書いて何を省略すべきか分からず、極端に短く/長くなってしまったことはございませんか?今回は採用担当者目線で良いなと思う職務経歴書についてお話ししていきます。正解・不正解のあるトピックではないので、参考程度にしていただければ嬉しいです。英...
Envision Co., Ltd.
10 months ago
日本のRPO市場について
🔷昨年までの振り返りこれまでRPO(Recruitment Process Outsourcing)に関連する数々の記事を投稿させていただきました。記事を読んで、RPOがキャリアの選択肢の1つになった方もいらっしゃれば、弊社のRPOを活用したいとお声がけいただくこともございます。昨年は広報活動を通して様々な人事・採用をご経験されている方と繋がることが出来た1年でした。皆様、本当にありがとうございました。RPOについて過去投稿した記事についてはコチラ👇bit.ly/33qpBNi🔷昨今のRPO市場について企業の採用業務をアウトソースしていく「RPO」。欧米では既に広く普及・定着しているサー...
Envision Co., Ltd.
10 months ago
Envisionメンバーのひとりごと:RPOへのキャリアチェンジ
今回はEnvisionでRPOとして活躍するメンバーのひとりに、RPOへのキャリアチェンジの経緯を聞いてみました!『こんにちは、EnvisionメンバーのIです!この業界に身を置いていると、いわゆる「ずっと人事畑」の方がすごく多いなぁと感じます。私はというと、キャリアの前半は全く異なる業種でした。さらに人事に興味があってのキャリアチェンジではなく、興味を持っていたとても特殊な業界の会社の人事募集を見つけたことがきっかけでした。そちらの人事部は、給与チームと採用チームとで2つに分かれていたのですが、前職までの経験から採用チームへの配属となり、ここから私の採用キャリアがスタートする運びとなり...