「人事は最初から置くべきだよ」
創業初期、色んな先輩経営者からそう言われてきました。
当時の僕は、正直そこまで実感を持てずにいて、
「いや、まずはプロダクトと営業と…」と、目の前のことに追われながら日々を回してきました。
でも、今ようやく、その言葉の意味がわかってきました。
というのも、組織がある程度の人数になってきて、
プロダクトや営業だけじゃなく、“人がどう動くか”が、全体の成長スピードに直結するという感覚が強くなってきたからです。
誰を採るか。
どうオンボーディングするか。
どう育て、どう任せ、どう支えていくか。
そのすべての流れが、会社のカルチャーと成長の土台になっていく。
だからこそ、いま本気で採用人事を探しています。
一緒に“仕組み”をつくっていく人。
まだ未完成のものばかりだけど、それを一緒に設計し、試行錯誤し、動かしてくれる人。
採用のオペレーションだけじゃなくて、
どんな人と働きたいかを一緒に言語化したり、
カルチャーを育てていくような、ちょっと泥臭くて、でも熱量ある仕事です。
僕の好きな言葉に、ある先輩社長が言っていた
**「仲間なら、足を引っ張らず、手を引っ張れ」**というものがあります。
僕らが一緒に働きたい人は、まさにそういう人。
周りの誰かの背中を、そっと押したり、
「こっちだよ」と手を差し伸べられるような人。
そんな仲間が増えていけば、
組織は自然と“走れるチーム”になっていくと思っています。
そして、僕たち自身も、まだまだ成長途上です。
だからこそ、**「これからを一緒に形づくっていきたい」**と思ってくれる方と出会いたい。
人生は一度きり。
せっかくなら、誰と働くかにワクワクしたいし、仲間であることに誇りを持てるチームを作りたい。
もし少しでも共感してくれた方がいたら、
ぜひ一度お話ししましょう。
素敵な仲間がまた一人、加わりますように。