【イベントレポート】第1回Study&Goを開催しました! | イベントレポート
こんにちは!dual&Co.コーポレートチームの千羽です!先日Study&Goという新制度のオフラインイベントを開催したので、その様子をレポートしたいと思います。dual&Co.がどんな雰囲気の...
https://www.wantedly.com/companies/dual/post_articles/515894
こんにちは!
コーポレートチームの千羽です!
今回は、当社の福利厚生を使ったオフラインイベント「Study&Go」のレポート記事です!
ぜひ最後までご覧ください🐼
2ヶ月に1回開催される、当社の福利厚生です。交通費補助付きの勉強会(StudyMeet)と飲食費補助付きの飲み会(&Go)を合わせたイベントで、気軽に社内交流ができる機会となっています。
▽制度についての詳細はこちらから✨
今回は当社の評価制度である成長シートの点数をあげていくには…?をテーマに各自のやっていること・気を付けているポイントの共有を行いました。
成長シートとは当社オリジナルの成長評価制度で、3ヶ月に1回、評価とFB(フィードバック)が行われます。
目標設定→自己評価→上長からのFB のサイクルを繰り返すことで、自分の成長を可視化できるようになっています。(説明会で詳しく説明します!💁🏻♀️✨)
参加人数が6人といつもより少ない回でしたが、その分1人1人が発言して、意見交換を行いました。
成長シートには評価項目と評価基準が明確に書かれているのですが、言葉の捉え方を確認したり、一つ上の段階の評価をつけるために具体的に何を行えばいいのかそれぞれの考えるポイントを共有したりとすぐに実践に繋がりそうなことを中心に話し合いました。
具体的には「集合知の活用ってどういう状態になったら出来てるって言える?」など、一歩踏み込んで意見を出し合うことで、じゃあ何をすればいいのかをみんなで考える機会になりました。
人ぞれぞれ評価が安定している項目も異なるので、得意な部分はポイントを共有し、なかなか伸びないという部分は人に聞いて…と、この会でやっていることも集合知の活用に繋がりそうですね🤭
目標ってぶっちゃけ何書いてる?のような、普段なかなか共有する機会がないこともオフラインだからこそ話せる雰囲気もあり、貴重な時間になりました。
「なるほどそんな会だったのね、それにしても全然写真が出てこないな…?」と思った方、すみません。
意見交換に熱くなりすぎて、写真を一枚も撮らずに終わってしまいました🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️
それに気づいたのは終了後…🥲🥲今度から最初に撮ります🥲🥲
今回の&Goは韓国出身のメンバーに幹事をお願いして、韓国料理屋さんで行いました🍖🍺
サムギョプサルやチヂミ、チゲなど韓国料理を盛りだくさん堪能しました😋
メニューもお任せで決めてもらって、どれもとってもおいしかったです🥰
ここからはCTO齋藤も合流し、社員旅行の話などで盛り上がりました🐠
そのまま全員で2次会も開催して楽しい時間を過ごせました😂
最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、社内イベントの様子をお伝えしました!
この記事をきっかけに当社について少しでも興味を持っていただけましたら幸いです。
当社では説明会を実施しておりますので、ぜひお気軽にエントリーください。
お待ちしております!
▽エントリーはこちらから