ディップ株式会社
ディップ株式会社のイベントページです。 バイトルを始めとした求人サービスのプロダクト開発に関わるイベントだけでなく、DXやAIに関するイベントの情報発信も行っていきます。 労働市場における諸課題を解決し、誰もが働く喜びと幸せを感じられる社会の実現を目指す"Labor force solution company"をビジョンに掲げ、「バイトル」などの人材サービス事業とDX事業を運営しています。
https://dip-dev.connpass.com/
dipでDevRelをしているまゆです
今回ブース企画をしたのですがどんなブースにしようか...何をしたら楽しんでくれるのか...色々と悩んで設計したので今後ブース企画する技術広報や採用広報の方々と未来の私用にブース特集を書いてみます
※撮影許可してくれた皆さんありがとうございました!!!
沢山あるのでさらっといきます!
まずは
・モバイルオーダーデモ体験
・ノベルティ(羊羹・ステッカー)
実際に新プロダクトのモバイルオーダーを体験できるブース
こんなサービスなんだ〜と理解しながら実はこんな技術使ってて〜という話にできるのでわかりやすかったです!羊羹もステッカーも可愛くてとても良い
・AI活用のアンケートボード
・ガチャガチャ
・ノベルティ(タイミンストレスボールなど)
このためにアプリ開発したそう!!スゴイ
しかも、1日目は回転率のためにシール投票、2日目はコミュニケーション重視で付箋記入に変えていて、ブースが綺麗に回っていて設計がスゴイ(競合だけどタイミンが好きなのでタイミン狙いでガチャしました)
・クイズ
・提出プロポーザルボード
・サービス紹介
他のブースにはあまりないプロポーザル提出リストボードがあっておもしろい!
詳しくはAfter Droidkaigiイベントで聴けるそうで、紹介カードをもらいました、気になる!!
次に繋がるブース、めっちゃ参考になります📝
・アンケートでガチャガチャ
・ノベルティ(コップなど)
ただのガチャガチャじゃなくてREALITYのサービスを使ったガチャガチャ!
ガチャガチャの画面もこのために作成したそう(左の女の子が自分と連動するのスゴイ)全部がサービスに紐ついていて自然とサービスの事を知れました!技術スタックのボード、良い!!
・AIによるアプリフィット診断
・各アプリでこの一年開発リリースした機能の紹介
サービスの歴史と技術の歴史ボードめっちゃ良い!普通に気になりました
質問に答えると私がどのアプリに合っているか診断してくれるのも他に無くておもしろかったです!
・ノベルティ(クリアファイル)
ノベルティがおもしろい!クリアファイルに社名が書かれているんですがよく見るとソースコードで書かれてるんです!実際に動くらしく、詳しい作り方などはテックブログに書いてあるんだそう、見たくなります、誘導が上手い・・・
・みんなで開発
2日間来場者が自由に開発したらどんなタイムテーブルアプリができる?というブース
スタッフも含めてみんなが楽しんでがっつり技術の話をしていたのが印象的でした!技術に全振り面白くて良い・・・どんなアプリになったかは後日ブログで紹介するそう、、終わってからも気になるの良!!
・アプリ開発の楽しさアンケート
・ノベルティ(ステッカー・手袋など)
社員さんがワイワイ話しかけてくれてブース寄ろうかなとつい寄ってしまいました笑
アプリ紹介のボードが可愛くて見やすい!これ1枚あるだけでサービスわかるの良いな〜ブースってそこまで滞在しない分、こうやって視覚的にわかると良いですね
・AI活用アンケート
・クイズ
・ノベルティ(ステッカーなど)
どのカンファレンスでもすぐにゆめみさんってわかるブース笑ブランディングがすごい、うちもわかりやすいブースにしていきたいなあと・・・組織文化のアンケート、私も結果が気になります・・・!👀
・サービス紹介
・ノベルティ(フードクリップ、ステッカー)
シンプルなブースですが、社員さんがすごく丁寧に話してくれて印象に残りました!
元々知っているサービスなのでこんな風に作られてるんだ〜と裏側がしれておもしろいブース!
・Xフォローでノベルティ(パスタソースなど)
・くじ引き
ノベルティって沢山もらうから美味しいものってシンプルに嬉しいですよね、ノベルティ消え物がいいんじゃないか説を推しているんですがやっぱり良いなあと思いました、しかも豪華
アプリ説明が大きくあってわかりやすいブースでした!!
・間違い探し
・アンケート
・ノベルティ(ステッカーなど)
テスト自動化の事業に掛けたコンテンツ!
Androidだけでなく色々な領域のエンジニアがいたので全ての人が楽しめるブースって良い、クイズ系とかって回転率が悪くなりそうですが時間制限があったのでサクサク回れました
・アプリダウンロードでガチャガチャ
・ノベルティ(キャラグッズやトミカ)
くもぴいのぬいぐるみ狙いでガチャガチャしたけど無理でした泣
やっぱりサービスの説明ボードがあるのわかりやすくて良いですね、縦型なのも見やすかったです
あと、個人的にノベルティが可愛いと行きたくなります
・どデカいガチャガチャ
・ノベルティ(フィギュア・トートバッグなど)
とにかく見た目で目立つことを目標に企画したそう
アンケートとかって回答面倒だなと思っちゃう時もありますがここまで大きいブースで豪華な特典だとちょっとやってみようかなと思っちゃいます笑
・Androidクイズ
・ノベルティ(ライト・手袋など)
ブースの色が赤一色なの目立っていいな〜
クイズの内容も難しすぎず簡単すぎずでよかったです!ノベルティでライトってあまり見ないのでちょっと嬉しかったです笑(災害用に家に置いておきます)
・ノベルティ(バイチューハイチュー)
・GOODJOBボード
・LT募集ボード
そして弊社では今回初めてその場でLTの登壇を募集をするボードを作成!
GOODJOBボードでよかった事や自慢できる事を書いてもらい、それ、うちでLTしません?と誘導できるようにしてみました
思っていたより集まったので(社員もブースで頑張ってくれました泣)10月から3週連続でLTを開催します🙌
今からでもOKなのでぜひ⬇️
こんな感じでざっと私が印象に残ったブースはこんな感じでした!!技術広報さんが単独で企画をしている企業と現場のエンジニア含め企画している企業は大体4:6くらい!ちなみにディップは現場エンジニアにアイデアとFBをもらいながら技術広報側で大枠を作りました
ブースで完結せずに次に繋がるコンテンツって良いなあと感じました
あとはコンテンツ関係なく社員が元気だったり丁寧に話してくれるブースは楽しかったです笑
9月のカンファレンスラッシュ、ぜひ企画に役立ててください〜✨