▼自己紹介
はじめまして!
この度、ブログを書くという重大なミッションを受けました、
クラウドテック事業部にてキャリアサポーターをしております大崎淳(おおさきじゅん)と申します。
92年生まれの25歳、福岡県出身です。
大学時代はスポーツ科学部にてスポーツビジネスを勉強し、体育会競走部でマネージャーをしておりました。
趣味は、美味しいご飯を求めて食べ歩き、そして夜な夜な飲み歩くことです。
他には、NBAが好きすぎて現地まで見に行ったり、会社の水泳部のメンバーと一緒に大会に出てみたり、個人でも東京マラソン(3時間57分)に出てみたりしました!
▼クラウドワークスでなにをやっているのか
現在はクラウドテック事業部にて、キャリアサポーターを担当しています。
クラウドテックとは、フリーランスで働きたい方に向けてお仕事をご紹介するサービスです。
私は、キャリアサポーターといって、フリーランスの方々と日々ご面談をして、
ご希望に沿ったお仕事に就けるようご紹介含めサポートさせていただいています。
一般に言うキャリアアドバイザーや、キャリアコンサルタントをイメージすると分かりやすいかと思います。
▼私がクラウドワークスに入社した理由
私は新卒として入社しました。
CWに入社を決めたのは、
ミッションとして掲げている「“働く”を通して人々に笑顔を」に共感したことが大きいです。
様々な事情で、現在仕事に就けていない方もクラウドワークスを利用して、
社会と繋がりを得ることができ、人生が少しでも豊かになるかもしれない。
また、既存の働き方にとらわれず働くことで望んでいた生き方を実現できるかもしれない。
働き方を通してよりよい社会を作っていきたいと思い、入社を決めました。
▼クラウドワークスに入ってから
実は入社前のインターン含め、様々な職種を経験してきました。
経営企画、広報、ディレクターなどなど。
上長から、「やってみる?」と言われて、「せっかくのチャンスだからやってみるか。」とあまり深く考えずにそれぞれの職種にチャレンジしてみました。
そんな中、営業にチャレンジしてみないかと声をかけていただき、クラウドテック事業部にて人生初めての営業にチャレンジしました。
幸先良く契約を獲得したはいいものの、そっからなかなか契約が取れず、、、、
おまけに私の入社の後に入ってきた方々は、横でどんどん契約を取っていき、自分は何をやっているんだと悶々とした日々が続きました。
今だから言えますが、
「このままでいいのだろうか。なんのために仕事をしているのだろうか」と自分を見失い、転職を考えていたことも事実です。
▼忘れられない2人の超推しユーザー
迷いが生じた中、
前の部署でクラウドワークス上で記事の発注をしていた2人のユーザーさんのことを思い出しました。
ちょうど社内で、社員にとって忘れられない”超推しユーザー”という企画の話が進んでいました。
1名は北海道在住の方で、実際に会いに行った記事に詳しく書かれているので今回は割愛します。(ぜひ読んでみてください!)
もともとは兼業ライターの方でしたが、今はライター業一本でご活躍されています。
まさにクラウドワークスとの出会いで人生が変わった方です。
実はもう1名。
アメリカにいらっしゃるユーザーさんに私自身が助けられたことがありました。
冒頭のNBA写真は昨年のものですが、実はその後現地で事件に被害者として巻き込まれてしまいましたw
途方に暮れていたところ、このユーザーの方からのメッセージを思い出しました。
この後すぐに連絡をとり、長文でのアドバイス、
しまいにはご自宅の電話番号まで添えていただいて、「何かあればいつでも連絡してください!」
という言葉をいただきました。
その後無事に何事もなく帰国でき、まさかのユーザーさんに助けられるというエピソードですw
少し脱線しましたが、二人ともにクラウドワークスだからこそ出会える縁だったなと強く感じさせてくれる方々です。
自分がCWに入ったのは
お二人のようなユーザーさんが幸せになる手伝いをしたい、そんな方々を増やしたいということを思い出し、上長とも相談して営業ではなく、直接ユーザーさんと向き合うCSを志願して今に至りました。
こんな我が儘を受けて入れてくれた周囲の方には感謝しきれませんが、最初のQで目標達成しましたので、引き続きこれからも結果で恩返しをしていこうと思います!
▼最後に
クラウドワークスで人生が変わった方や、私のように(笑)クラウドワークスのおかげで人生助かった方がいます。
これまでどんなことをやってきたかは関係ありません。
・働き方という観点でよりよい社会を作っていきたい
・目の前でも遠くにいても、サービスを利用してくれているユーザーさんのために働きたい
・そのためには地道な努力も惜しまない!
という方はぜひ、一度オフィスに遊びに来てお話ししてみませんか?
長々となりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
PS.カバー写真の撮影風景です(笑)
▼We are Hiring!!(採用ページのリンク)