Discover companies you will love

  • プロダクトオーナー
  • 5 registered

エンジニアメンバーと共にサービスを成長させるプロダクトオーナーを募集!

プロダクトオーナー
Mid-career

on 2025-03-26

421 views

5 requested to visit

エンジニアメンバーと共にサービスを成長させるプロダクトオーナーを募集!

Mid-career
Mid-career

Seiji Oura

公共システム部のSIerでキャリアをスタートし、2014年に株式会社クラウドワークス入社。 現在はプロダクト開発組織のマネージャーを担当。

山田 祐希

Yuji Muto

販売職や営業職を経て、2017年からエンジニアとしてのキャリアをスタートいたしました。 2023年に株式会社クラウドワークスへ入社。成長中の事業であるオンラインアシスタントサービスのプロダクト開発メンバーを担当。 今後は開発業務に携わり技術力を高めるのは勿論のこと、サービスをグロースさせるとともに社内メンバの育成など組織マネジメントに関われる力を身につけたいと考えています。 サービス・プロダクトを通してライフスタイルの課題を解決し、生活が豊かになり笑顔が溢れる社会を創りたいという考えを持っています。 <やってきた事> ・サーバーサイドエンジニア(API設計・開発、SQLチューニング) ・フロントエンドエンジニア(UI設計、Reactを用いたアプリケーション開発) ・プロジェクトマネージャー(顧客ヒアリング、要件定義、リスクマネジメント) ・クライアントセールス ・小売 ・VMD <やりたい事> ・エンジニアリングマネージャー ・VPoE ・組織マネジメント

佐々木緑

株式会社クラウドワークスにて採用を担当しております。 以前は化粧品会社にて総合職(営業・インストラクター)、 セキュリティソフトウェア会社にて総務人事・営業を経験。 その後出産を経験しますが、長女に重度の心疾患が見つかり、体調が安定しないという理由で一度は「働く」という事を諦めました。 (おかげ様で今では元気に生活できるように!) そんな中クラウドソーシングに出会い、採用オペレーション業務にてフルリモート勤務。 ご縁あってクラウドワークスのフルフレックス・フルリモートの制度を利用し、フルタイムでの復帰を果たすことができました。 プライベートでは中1と小5の2児の母。

リモートワークが繋いだ私のキャリア。新しい「アタリマエ」を作ってる社内の魅力をお伝えしていきます!

佐々木緑's story

株式会社クラウドワークス's members

公共システム部のSIerでキャリアをスタートし、2014年に株式会社クラウドワークス入社。 現在はプロダクト開発組織のマネージャーを担当。

What we do

ユーザー数500万を突破した、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心とした複数の事業を展開しています。 クラウドソーシングサービスとは、インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスです。フリーランスや個人事業主、シニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人に向けて、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を目指し、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ミッション:『個のためのインフラになる』 ビジョン:『世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる』 2011年会社設立、3年後の2014年に東証マザーズへ上場し、上記ミッション・ビジョンの実現に向けて現在も事業を拡大・成長し続けています。 ▼運営サービス▼ ・クラウドワークス https://crowdworks.jp/  ・クラウドテック https://crowdtech.jp/  ・ビズアシスタントオンライン https://bizasst.jp/client/ ・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/  ・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ https://www.innopm.com/
昨年11月に恵比寿ガーデンプレイスタワーに移転しました。
ミッションに共感した仲間が集まっています。

What we do

昨年11月に恵比寿ガーデンプレイスタワーに移転しました。

ミッションに共感した仲間が集まっています。

ユーザー数500万を突破した、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心とした複数の事業を展開しています。 クラウドソーシングサービスとは、インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスです。フリーランスや個人事業主、シニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人に向けて、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を目指し、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ミッション:『個のためのインフラになる』 ビジョン:『世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる』 2011年会社設立、3年後の2014年に東証マザーズへ上場し、上記ミッション・ビジョンの実現に向けて現在も事業を拡大・成長し続けています。 ▼運営サービス▼ ・クラウドワークス https://crowdworks.jp/  ・クラウドテック https://crowdtech.jp/  ・ビズアシスタントオンライン https://bizasst.jp/client/ ・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/  ・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ https://www.innopm.com/

Why we do

自分らしい働き方をすべての人へ提供したい、これが私たちの原点にして全ての原動力! 「世界中を旅しながら仕事がしたい」 「将来は地元の沖縄に帰って、子どもたちにプログラミングを教えながら暮らしたい」 「複数の会社の技術顧問として安定した収入を得つつ、自分のサービスを作りたい」 あらゆる人が、自分のライフスタイルに合った働き方を実現できる世の中を作るのが、私たちの使命です。

How we do

クラウドワークスには様々なバックグラウンドをもった社員が在籍しております。 日本を代表するような大手メーカー企業や外資系コンサルティング会社から転職をしてきた者や、全くことなるプロダクトの開発に携わっていたエンジニアや、大学を卒業して弊社に入社してくれた者など、多種多様な社員が在籍しております。それぞれに共通しているのは、クラウドワークスのミッションとビジョンに共感して、『世の中をよりよくしたい』『働き方の多様性を生み出したい』といった想いを持ち、それを実現するために行動している点です。 また、副業をしながら働く社員や子育てをしながら働くママ社員、家からリモートで働く社員など、働き方も社員それぞれです。もし、弊社で働く環境や社員についてもっとお知りになられたい方は、是非とも社員のブログを下記よりご確認下さい! ▼20代で色々な挑戦をして本当にやりたいことに気づいた私がクラウドテックを選んだ理由 https://www.wantedly.com/companies/crowdworks2/post_articles/139932 ▼副業は、"自分の事業作り" 0から感動を作りあげる副業のお話 https://note.com/colorfulworks_cw/n/ne2ec78df7687 ▼副業とは身を置きたい環境を実現する手段 自分の"好き"と向き合いサードプレイスをつくったお話 https://note.com/colorfulworks_cw/n/n960a3259ba53

As a new team member

\もっと深くプロダクト開発に携わりたい!キャリアチェンジ希望の方も大歓迎!/ リモートワーク・副業など、働き方の柔軟性が急速に上がっている昨今、 私たちとしてもさらに事業をグロースし、日本の働き方改革促進の一助となるべく日々奮闘しています。 今回は、プロダクトによる価値提供の最大化に向け、エンジニアのメンバーと共に サービスを成長させていただけるようプロダクトオーナーを募集いたします! 【業務内容】 - 開発テーマ設定/KPI設定 - 開発のプロセスに責任を持ち、機能企画からリリース・運用を推進 - 実行/実装にむけた工数およびスケジュール管理 - KPIモニタリング、データ分析 - ユーザーインタビュー等による定性調査/分析 - ステークホルダーとの連携と調整 - スクラムイベントへの参加とチームのファシリテーション - ユーザーストーリーの作成とリファインメント 【必須スキル】 - プロダクトオーナー、マーケティング、エンジニア、デザイナー、  カスタマーサポート、WEBディレクターなどの実務経験をお持ちの方 - プロダクトのUI/UXに対する興味・関心 - 構造化/課題解決力・コミュニケーション力 - 未知の事象に対して学習し実行・推進できる方 【歓迎スキル】 - KPI マネジメント - 複数のステークホルダーと関わりながらプロジェクトをリードした経験 - SQL・Googleアナリティクスなど簡単なプログラミングや数値分析経験 - 自社開発でのプロダクトマネジメント経験 【求める人物像】 - プロダクトオーナー又はプロジェクトマネージャーへの  キャリアチェンジを考えている方 - もっと深くプロダクト開発に携わる仕事がしたい方 - 自社サービスの事業成長に貢献したい方 - 事業部メンバー、エンジニアなど周りをリスペクトしている・できる方 【仕事のやりがい】 潜在労働力を事業ドメインとする社会貢献度の高いサービスになります。 また、社内向けシステムはユーザーが近くにおり、 フィードバックの声が直接届きます。 【組織紹介】 所属の部門は15名程度で、グループは4名となります。 ・マネージャー: 1名 ・PO(暫定): 1名 ・エンジニア: 2名 ・デザイナー: 1名(兼務) まずは面談でお話しましょう!
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2011

400 members

  • Funded more than $300,000/
  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区