Discover companies you will love

  • 働き方改革SaaSのSRE
  • 2 registered

新規事業×DX×SaaS | 急成長中のサービスでSRE募集!

働き方改革SaaSのSRE
Mid-career

on 2025-01-15

141 views

2 requested to visit

新規事業×DX×SaaS | 急成長中のサービスでSRE募集!

Mid-career
Mid-career

佐々木緑

株式会社クラウドワークスにて採用を担当しております。 以前は化粧品会社にて総合職(営業・インストラクター)、 セキュリティソフトウェア会社にて総務人事・営業を経験。 その後出産を経験しますが、長女に重度の心疾患が見つかり、体調が安定しないという理由で一度は「働く」という事を諦めました。 (おかげ様で今では元気に生活できるように!) そんな中クラウドソーシングに出会い、採用オペレーション業務にてフルリモート勤務。 ご縁あってクラウドワークスのフルフレックス・フルリモートの制度を利用し、フルタイムでの復帰を果たすことができました。 プライベートでは小6と小4の2児の母。

リモートワークが繋いだ私のキャリア。新しい「アタリマエ」を作ってる社内の魅力をお伝えしていきます!

佐々木緑's story

宮城 和也

大橋 栄里奈(えりー)

はじめまして! 株式会社クラウドワークスで人事をしています、えりーと申します^^ (2019年11月にセールスから人事労務へキャリアチェンジ。  ※新卒採用(21卒~24卒)→現在は中途採用メイン) 以下の公式ブログでは会社の人/情報/取り組み/ワークスタイルetc...を発信しています。 ぜひ一度ご覧ください▶▶https://colorfulworks.crowdworks.co.jp/ 【経歴】 1社目:株式会社インテリジェンス(現 パーソルキャリア株式会社)で求人広告の営業 2社目:クラウドワークス     クラウドテックの大阪営業所にて1年半セールスに従事    →東京本社へ異動、人事労務へ     【血液型】B型 【趣味】 カラオケ・体を動かすこと・おいしいお店巡り 【特技】 バレーボール・スポーツ全般      中途半端(に似てる)ものまね みなさんとお会いできることを心待ちにしております! よろしくお願いします。

株式会社クラウドワークス's members

株式会社クラウドワークスにて採用を担当しております。 以前は化粧品会社にて総合職(営業・インストラクター)、 セキュリティソフトウェア会社にて総務人事・営業を経験。 その後出産を経験しますが、長女に重度の心疾患が見つかり、体調が安定しないという理由で一度は「働く」という事を諦めました。 (おかげ様で今では元気に生活できるように!) そんな中クラウドソーシングに出会い、採用オペレーション業務にてフルリモート勤務。 ご縁あってクラウドワークスのフルフレックス・フルリモートの制度を利用し、フルタイムでの復帰を果たすことができました。 プライベートでは小6と小4の2児の母。

What we do

弊社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。2011年の会社設立から、3年後の2014年に東証マザーズへ上場して以来、8年連続で成長してきました。 弊社のプラットフォームを通じた年間流通取引総額は、全サービスを含めると約190億円。今後は年間流通取引総額2兆円を目指し、日本最大の就業インフラを創り上げていきたいと考えています。 【クラウドソーシングサービスとは】 インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことを指します。フリーランスや個人事業主、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるように、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ▼運営サービス ・クラウドワークス https://crowdworks.jp/  ・クラウドテック https://crowdtech.jp/  ・ビズアシ https://bizasst.jp/client/ ・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/  ・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ https://www.innopm.com/ ▼クラウドワークス人事ブログ https://note.com/colorfulworks_cw/ ▼受賞歴 ・国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、四省が後援する「第14回テレワーク推進賞」の最高賞である「会長賞」を受賞(2014年2月) ・「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」受賞(2015年9月)

What we do

弊社は、日本最大級のクラウドソーシングサービス 「クラウドワークス」を中心に事業を展開しております。2011年の会社設立から、3年後の2014年に東証マザーズへ上場して以来、8年連続で成長してきました。 弊社のプラットフォームを通じた年間流通取引総額は、全サービスを含めると約190億円。今後は年間流通取引総額2兆円を目指し、日本最大の就業インフラを創り上げていきたいと考えています。 【クラウドソーシングサービスとは】 インターネット上で、誰もが自由に仕事を受注・発注することができるサービスのことを指します。フリーランスや個人事業主、企業を退職したシニア、子育て中の女性、若者、障害を抱える方など幅広い個人が、時間や場所、年齢に関係無く仕事を受けて収入が得られるように、時間と場所にとらわれることのない「新しい働き方」の拡大を通じて、次なる社会の創造に携わっていきたいと考えています。 ▼運営サービス ・クラウドワークス https://crowdworks.jp/  ・クラウドテック https://crowdtech.jp/  ・ビズアシ https://bizasst.jp/client/ ・クラウドカレッジ https://crowdcollege.crowdworks.jp/  ・クラウドリンクス https://crowdlinks.jp/ ・クラウドログ https://www.innopm.com/ ▼クラウドワークス人事ブログ https://note.com/colorfulworks_cw/ ▼受賞歴 ・国土交通省、総務省、厚生労働省、経済産業省、四省が後援する「第14回テレワーク推進賞」の最高賞である「会長賞」を受賞(2014年2月) ・「グッドデザイン・未来づくりデザイン賞」受賞(2015年9月)

Why we do

弊社で働くメンバーは、ミッションとビジョンに共感して、『世の中をよりよくしたい』『働き方の多様性を生み出したい』といった想いを持ち、それを実現するために行動しています。 ■ミッション 「個のためのインフラになる」 個の才能や経験がインターネットを通して誰かの役に立つ世界へと変化してきています。ライターやデザイナー、エンジニア、動画配信者やスクールの講師など自分の得意なことを仕事にする人や、人の役に立ち、何気ない時間を笑顔にする人。個の才能はきっと誰かの役に立つ。そんな無限に広がる人の可能性を信じてクラウドワークスは、個のためのインフラになる。それが私たちの存在意義です。 ■ビジョン 「世界で最もたくさんの人に報酬を届ける会社になる」 個の才能や経験が人の役に立てば、私たちはその成果の「報酬」を受け取ります。報酬は、役に立った時の高揚感や相手からの感謝、スキルアップや経験など金銭だけでなく、様々な「感情報酬」も含まれます。金銭報酬と感情報酬を世界で最もたくさんの人に届ける会社になる。それがクラウドワークスの目標です。

How we do

社会の働き方を変えていくクラウドワークスの一員だからこそ、社内メンバーも積極的に「新しい働き方」を取り入れ、自ら体感しようというカルチャーがあります。 デザイナーチームの場合ですと、フルリモートで働く人もいれば、気分転換に月1〜4回出社している人もいて、勤務時間もバラバラです。朝も夜も割と自由に調整できるので、やむを得ない事情などで中抜けすることもできます。 また、副業に取り組むメンバーも多く、社内アンケートを実施した際には、約5割が「副業をしている(していた)」と回答。スタートアップの広報/PR、シンガーとして舞台出演、組織開発のコンサルなど、幅広い領域で活躍中です。 そのほか、男女ともに育児休暇を100%取得したり、ワーケーションを実施したりと、それぞれが自分らしい働き方を実現できています。 ▼副業しているメンバーの紹介ブログ ・ビズアシのプロダクトオーナー(副業:広報/PR) https://note.com/colorfulworks_cw/n/n960a3259ba53#LIlvA ・クラウドテックのキャリアアドバイザー(副業:シンガー、ファシリテーターなど) https://note.com/colorfulworks_cw/n/ne2ec78df7687 ・ワーカーエクスペリエンスチームのリーダー(副業:組織開発のコンサルティング) https://note.com/colorfulworks_cw/n/n08cb03ee4cf0#zrKUW

As a new team member

\2020年3月開始以降、年間200%で急成長中のSaaSのサービスです/ ユーザー数・売上ともに急成長中の工数管理SaaS「クラウドログ(https://www.crowdlog.jp/)」にて SREを募集します! ■このようなことをお任せします! ・EKS(Kubernetes)の設計および運用 ・サービス監視設計および運用(AWS, Datadog) ・WEBサーバ(EC2 & Nginx)の運用 ・新規機能/サービス開発時のAWSでのインフラ構築 ・インフラセキュリティ改善 ・AWSやDatadog等のIaC(infrastructure as code) ・CI/CDの運用 ■期待する役割 ・クラウドログのインフラ全般の改善・運用について幅広い裁量と責任を持って、ミッションの達成を期待しています ・将来的には弊社の他プロダクトも含めた、事業部横断のSREとしてご活躍いただく可能性もあります ■開発環境(参考) ・ Webアプリケーション開発: Golang / Perl / PHP ・ フロントエンド開発: React / TypeScript / Javascript ・ エージェント開発: C++ ・ クラウドプロバイダ: AWS ( EC2 / RDS / ECS / EKS / SQS / Lambda ) ・ Infrastructure as Code: Kubernetes / Docker ・ DB: MySQL ・ モニタリングツール: Datadog ・ 開発支援ツール: Github / Github Copilot / GitLab / GitLab-CI / figma / Slack ・ その他: スクラム開発 / 一体型オフショア開発(フィリピン) ■求める経験・スキル ・ AWS上でのシステムの構築または運用監視の経験 ・ Webアプリケーションの運用監視の経験 ・ コンテナ利用の経験(Docker, Kubernetes, ECSなど) ・ Linuxサーバの基本操作 ■ 歓迎スキル ・ Kubernetesでのシステム構築または運用経験 ・ TerraformやChef、AnsibleなどIaCの経験 ・ CI/CDの運用・構築経験 ・ WEBアプリケーションの開発経験 ・ アジャイル開発の経験 ■ 求める人物像 ・サービスのインフラ全体に幅広く関わっていきたい方 ・様々な課題に対して、自ら考え主体的に行動できる方 ・複数のチームをまたいで調整を行うのが好きな方 ・チーム全体で事業を前に進めて行くのが好きな方 ・事業を中心として、行動できる方 弊社のミッションとビジョンに共感していただける方、クラウドログ・クラウドログPC管理を様々な業界に浸透させたい方、 SREに挑戦したい方も大歓迎です!
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 11/2011

    400 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー6階