アルゴダンザ・ジャパンは、故人のご遺骨から「メモリアル・ダイヤモンド」を製作し、人生の物語を永遠に形に残すお手伝いをするスイス発の企業です。このユニークな事業を展開する私たちの仲間として、今ジョインする理由を3つご紹介します。
1. まだまだこれから事業を拡大するフェーズ —少数精鋭でチャレンジできる環境
アルゴダンザ・ジャパンは、スイス本社の信頼を背景にしながらも、日本市場での事業拡大の真っ只中にあります。メモリアル・ダイヤモンドという新しい形の供養が日本で注目され始めたばかりであり、その成長の可能性は無限大です。
現在、当社は少数精鋭のチームで運営されており、一人ひとりの役割が大きく、事業全体への影響力を感じられる環境です。マーケティングや営業だけでなく、アイデアを形にする企画力、顧客対応スキルなど、多様なスキルを磨くことができます。
事業の成長を共に築いていくフェーズだからこそ、挑戦しがいのある仕事に取り組みたい人には最適な環境です。
2. 感謝される仕事 —人の役に立つやりがい
アルゴダンザ・ジャパンのサービスは、大切な方をなくされた人々の心に寄り添い、その想いを形にするものです。単なるビジネスではなく、人生の大切な瞬間に関わる仕事であるため、お客様から直接「ありがとう」という言葉をいただける機会が多くあります。
悲しみを抱えたお客様に希望や安心を届けることができるこの仕事は、他にはない特別なやりがいがあります。また、メモリアル・ダイヤモンドが完成したときのお客様の笑顔を見る瞬間は、この仕事の最大の喜びの一つです。
3. 新しい文化を創る面白さ —海外ではスタンダード、日本ではこれから
メモリアル・ダイヤモンドは、欧米では徐々にスタンダードな供養の選択肢として定着しつつありますが、日本ではまだ新しいサービスです。だからこそ、この文化を日本社会に広めていく挑戦に携われるのは、非常に面白いポイントです。
私たちの仕事は、単なるサービス提供にとどまりません。メモリアル・ダイヤモンドを通じて“生きた証”や“想い出”を形にし、死を超えてつながりを生む新しい価値観を日本に提案しています。
今後5–10年で、このサービスを誰もが知るものに成長させ、アルゴダンザ・ジャパンを業界のリーディングカンパニーとして確立する未来を描いています。その未来を共に創り上げる仲間を求めています。
需要が高まっている背景と未来のイメージ
少子高齢化が進む日本では、供養に対する考え方や選択肢が多様化しています。また、個人の生きた証や想いを形として残したいというニーズが高まっています。
その中で、メモリアル・ダイヤモンドは新たな選択肢として注目され、ますます需要が増加しています。従来の供養にとらわれない形で、大切な人を偲び続けることができるこのサービスは、時代のニーズに応えるものとして大きな可能性を秘めています。
アルゴダンザ・ジャパンは、そんな未来の供養文化を牽引し、より多くの人々に新しい価値を届けていきます。
最後に
“誰もがいつか経験する死”に向き合い、誰かの生きた証や想い出を未来に繋げる—そんな価値ある仕事を私たちと一緒に創りませんか?
今、ジョインすることで事業の成長を間近で体感し、自身も成長できる絶好のチャンスです。
アルゴダンザ・ジャパンの取り組みや理念に興味を持っていただけた方は、ぜひ下記募集の「話を聞きに行きたい」からエントリーをお待ちしております!
有限会社アルゴダンザ・ジャパン's job postings