こんにちは!
株式会社EMS 採用担当のカトウです。
本記事ではカスタマーサクセスメンバー神田さんについてご紹介いたします!
2024年5月に営業職としてご入社され、ご入社早々お客様からお申込み(受注)をいただくという好スタートを切り、現在はカスタマーサクセスとして、お客様の伴走支援を行っています🌷
神田さんのEMSでの役割を教えてください!
入社当初は営業チームの一員として、自社SaaSシステムである石綿管理システム「アスベストONE」を販売する役割を担っていました。会社の売り上げに直結する重要なポジションのため、どうしたらわかりやすくお客様に内容が伝わるかどうか、どうしたらお客様にアスベストONEの必要性を感じていただけるかどうかなどを常に考えていました。
現在はカスタマーサクセスに異動し、主にアスベストONEをご導入後のお客様へのフォローを行っています。EMSに入社をした理由は、自分の力でどこまでやれるのか挑戦したい、スキルを伸ばしたい、というところでしたが、カスタマーサクセスでもその思いは一ミリも変わらず、むしろ前職の営業経験から「お客様はモノを買って終わりじゃない」という考えが強くあったため、自分がサクセスとしてできることを見つけ増やし、「アスベストONEを使っててよかった」とお客様に実感していただく重要なポジションだと思っています!
EMSへご入社される前は、どんなお仕事をされていたんですか?
投資用ワンルームマンションの企画販売や管理を行う不動産ディベロッパーの会社に新卒で入社をし、約9年ほど営業として勤務していました。新規開拓がメインだったため、電話営業でアポイントをとり、現地に向かい商談をし、その後のフォローまでを行っていました。ご契約いただいたお客様とは長いお付き合いになるため、お客様のフォローや定期的なコミュニケーションは特に意識して欠かさず行っていましたね。
営業という仕事は好きで、お付き合いくださったお客様とのご縁はかけがえのないものでした。ですが、「営業として自分の力でどこまでやれるのか挑戦したい」「スキルを伸ばしたい」と思っていたこともあり、転職することを決意しました。
加藤)面接の中で「営業とても好きなんです!」と目をキラキラさせてお話されていたのがとても印象に残っています。お客様のために何ができるか?できるベストを尽くしていきたいという姿勢が素晴らしいなと、今でも感じています^^
EMSで行っている具体的な業務内容を教えてください!
新規にご導入いただくお客様・アスベストONEをお使い頂いているお客様へ、初回の登録方法のご案内や操作説明会を行ったり、お客様がしっかりアスベストONEを使えるようになるために、こまめにご利用状況を確認し、オンボーディングを行っています。
また、社内整備が整っていないお客様へのフォローもしています。例えば、導入したものの、どうやって社内に周知し、アスベストONEをみんなで使っていくかという流れが完成されていない企業様に、アスベスト対応が必要な部署、人員を洗い出し、この作業はどの部署・誰がするのか、いつまでに決めて、いつからしっかり運用できるようにしましょう、という手順をアドバイスし、促します。
お客様はアスベストONEを導入してからが始まりですので、お客様が迷わずにアスベストの対応ができること、法令を守り安心してお仕事ができることがお客様にとっての第一の成功と捉え、その一助になれるように、常に最善のフォローをしたいと考えています。
今回が初めての転職だったかと思います。EMSを選んでくれた理由をぜひ聞きたいです!
私でもできる!と思える会社だったことと、職場の雰囲気が明るい、と感じたからです。初めての転職活動で、かつ初めての面接がEMSだったんです。一次面接はとても緊張していて「一番最初の面接で緊張しています...」と思わず言ったことを覚えています(笑)
加藤)オンライン越しでも緊張されている様子が伝わりました(笑)
面接を担当してくださったのが、社長と採用担当の加藤さんでしたが、お二人とも温かいお人柄で、「ちゃんと面接になっていたかな...?だとしたら不採用なんじゃないか?」と思ってしまったほど、終わるころには緊張していたことを忘れて楽しくお話をしたという感じでした(笑)その雰囲気で、きっと風通しの良い会社なんだろうなということを感じました。
最終面接後に再びお二人と面談をさせていただき、前職で単独の折衝経験が少なかったことや、法人営業経験は皆無だったため大丈夫かと正直に確認したところ、「頑張りたいという気持ちがあるなら、全然気にしなくて大丈夫」と言ってくださり、EMSなら1から営業として自分の力をつけることができるかも、と思い入社を決めました。
カスタマーサクセスのやりがいを教えてください!
お客様の一番近いところで成功を実感できること、また、信頼関係を築けたり、問題解決力がつくのもカスタマーサクセスのやりがいだと思います!
お客様から、「神田さんのおかげで順調に対応が出来てます」とダイレクトにお声を頂けたときはとても嬉しいですし、お客様にとってそれぞれ抱えている問題が違うので、どうやったらお客様がうまく使えるようになるかという問題に対して解決していくこともあります。
また、お客様のご状況に応じてこまめなコミュニケーションを取っていくので、長期的な信頼関係が生まれます。困りごとがあった際に、お客様から直接連絡を頂くことも多く、一番近くで成長を見守ることができます。お客様の成長・成功がサクセスとしての仕事の喜びです。
社内の雰囲気とか、実際どうですか?
堅苦しい上下関係を感じない、フレンドリーな会社だと感じています。入社した当日が一番緊張していましたが、声をかけてくれる社員が多く、温かく明るい人達だなと思いました。わからないことがあっても先輩方が丁寧に教えてくれますし、よし頑張ろう!とやる気が沸くようにメンバーが仕向けてくれます(笑)
仕事を楽しんでこなせる環境が本当にあったのかと私自身思うくらい、EMSに入社してよかったと思っています。
加藤)メンバー間で高め合えているのはとても良いですね!神田さんの商談デビュー時や、初受注の時等、slackは大盛り上がりでした^^
チームとしての今後の目標を教えてください!
多くの方にアスベストONEを使っていただき、現場の方々の課題を一つでも多く解決できるチームでありたいです。まだまだアスベストONEというシステムを知らない方は多いですが、実際に対応に困っている方はたくさんいらっしゃると思います。「法令で定められている書類の対応ができているつもりだったのにできていなかった」「そもそも石綿の対応って何をしたらいいのかわからない」といったお困りごとを一つでも多く解決していけるよう、チームで協力していきたいです。
神田さん個人としての目標も教えてください!
会社の成長に貢献できるようになることと、自分自身のスキルを伸ばす努力を怠らないことです。まだまだ教わることや学ぶことしかないのですが、たくさん勉強をして知識を増やし、それをお客様にしっかりとお伝えし、アスベストONEを有効的に使用いただけるよう、努力をしていきたいです。
お客様に「あなたからアスベストONEの話を聞いてよかったよ」「導入して本当によかった」と思っていただけるように、日々工夫しながら挑戦し続けていきたいと思っています!
どんな人と一緒に働きたいですか?
ガッツとチャレンジ精神を持っている人と働きたいです。考えることも大事ですが、とにかく!とりあえず!何でもいいからやってみること、これに尽きると思います。私も正直ビビりで緊張しいですが、やってみたらどうにかなることがほとんどですし、困った時に力になってくれる先輩方がこの会社にはたくさんいますので、前向きになんでもトライできる人なら頑張れると思います!
インタビューご協力いただきありがとうございました!最後に求職者に向けてメッセージをお願いします!
EMSには、会社と一緒に自分自身が成長できる環境が揃っています。私のように営業スキルを伸ばしたいと思っている方、新しく身に着けたい、営業に挑戦してみたい方等、前向きにチャレンジできる方にご入社いただけると嬉しいです!