1
/
5

All posts

#55/初めてpingが通った日の感動

初めて自分の手でpingを通した日のことを、今でも忘れられない。研修で与えられた課題は単純だった。二台の機器をLANケーブルでつなぎ、適切にIPアドレスを設定して、通信できるかを確認する。教科書的にはごく初歩の作業だ。だが、当時の私には未知の世界で、コマンドを打ち込む指先は少し震えていた。頭の中には「ケーブルの向きは正しいか?」「サブネットマスクを間違えていないか?」といった不安が渦巻いていた。それでも設定を終え、恐る恐る ping コマンドを実行した。数秒の沈黙のあと、画面に「Reply from …」の文字が現れた瞬間、心臓が跳ねるような感覚があった。見慣れない数字の羅列が、なぜかと...

#54/ネットワークエンジニアのキャリアを知る

ネットワークエンジニアは、社会に欠かせない「つながり」を支える仕事をしている。メールやWeb会議、オンラインショッピング、クラウドサービスなど、私たちの生活はネットワークなしには成立しない。普段は当たり前のように使っている仕組みだが、少しでも止まれば業務は停滞し、人々の暮らしにも影響が及ぶ。表には見えないところで、社会の基盤を守っているのがネットワークエンジニアなのだ。キャリアの出発点は、運用・監視 の仕事から始まることが多い。ここではシステムの状態を監視し、アラートやログを確認して障害の有無を判断する。もし異常があれば、原因を切り分けて上位担当者に報告する。地味に見えるが、実際には「ネ...

#53/本社で暑気払い!豪華手巻き寿司パーティー開催🍣✨

8月8日(金)、本社にて恒例の暑気払いを行いました。今年はちょっと特別で、みんなで 手巻き寿司パーティー を楽しむことに!実はこの手巻き寿司のネタ、なんと 社長や役員のみなさんが自ら買い出し に行ってくださったんです👏✨市場から届いたばかりの新鮮なマグロ、サーモン、いくら、ホタテに加え、野菜や卵焼きなどもずらりと並び、テーブルはまるで寿司屋のカウンターのような華やかさ。見た瞬間に「うわぁ、すごい!」と歓声が上がりました。それぞれ好きな具材を選んで巻いたり、「全部のせ」に挑戦する人がいたり、隣の席の人と具材を交換し合ったりと、あちこちで笑い声が飛び交っていました。中には「これ、マイベスト!...

#52/【全社会議】2025年度キックオフを開催

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!今回は、キックオフについて紹介します。キックオフとは毎年7月第一土曜日、全社員が集まる一大イベントです。事業計画や、各PJ活動、活躍した社員の表彰を行います。クレイスのエンジニアは普段お客様先で働いていますが、全社員集まるこのキックオフはとても特別で重要な日です。久しぶりに会う人もいてなんだか同窓会気分でもあります。社長や部長陣からクレイスの未来についてお話がありました。まだまだこれからもっと大きな会社になることを目指しています。そのためには一人ひとりの成長が欠かせません。全員で再認識...

#51/絵本に、想いをこめて。

皆さんこんにちは!株式会社クレイスです🐥ストーリーを開いていただきありがとうございます✨今回は、ボランティア活動「絵本を届ける運動」の様子を紹介したいと思います!オフィスの一角で、みんなで絵本に想いを加えるひととき。これは、私たちが参加している「絵本を届ける運動」です。「絵本を届ける運動」は、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会が行っている、アジアの子どもたちに絵本を届けるプロジェクトです。日本の絵本に現地語の翻訳シールを貼り、世界の子どもたちへ“読める絵本”として贈ります。私たちの会社では、この活動に共感し、定期的に有志が集まって参加しています。部署も立場も関係なく、静かに手を動か...

#50/【BBQ🍖】毎年恒例クレイスBBQ大会

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!今回は、BBQ大会の様子を紹介したいと思います!毎年恒例のクレイスBBQが5/31(土)に行われました。自由参加ですが、今回は53名の社員とそのご家族が参加しました。これまでで最多の参加人数でした!!例年秋に行われているのですが、今年はこの時期に開催しました。梅雨入り前の雨の降らない時期に設定したのですが、当日は豪雨でした(笑)とんでもない雨に降られながらお肉を焼いて食べておりました。雨の中でもお肉は美味しかったです。普段は違う現場で働いている社員同士ですが、会えば話に花が咲いていまし...

#49/何も起きないことが評価されにくい不思議な職種

朝、何気なく立ち上げた社内システムが、昨日と同じようにスムーズに動いている。メールは送れるし、チャットもサクサク返せる。お昼休みにスマホで外部ネットワークに接続し、明日の会議資料をクラウドから取り出す。私たちはその快適さを当然のように受け取っている。でもその「当然」は、誰かの仕事の上に成り立っている。その誰かとは、インフラエンジニアだ。彼らの仕事は、ある意味でとても不思議だ。目に見える成果は少なく、「何も起こらない」ことが成果なのだ。トラブルが起きたときに対応するのはもちろんだが、彼らがもっとも価値を発揮するのは、何も起こさないように整備し、保守し、見守っている時間。表舞台には出ないが、...

#48/インフラエンジニアって何をしてるの?見えないけど超重要な仕事をやさしく解説!

こんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!🙇今回は、IT業界の中でも「縁の下の力持ち」といわれる存在、インフラエンジニアについてご紹介します。開発者やデザイナーほど表には出ないけれど、実はどんなWebサービスやアプリも彼らがいないと成り立ちません。では、インフラエンジニアって、具体的にどんな仕事をしているのでしょうか?インフラエンジニアとは?一言で言うと、ITシステムを支える「土台」を作るエンジニアです。私たちが普段使っているスマホアプリやWebサイトの裏側では、サーバやネットワーク、データベースなど、さまざまな仕組みが動いています...

#47/エンジニアの1日のスケジュールを紹介!(ネットワーク運用保守業務)

皆さんこんにちは🐥最近、おでんの美味しい食べ方を知りましたのでご紹介させてください。                               社員さんがご実家のお餅を差し入れしてくれましたので、お餅をトースターで焼きおでんに入れ皆で食べることにしました🍢おでんに香ばしさがプラスされ、餅巾着とは一味違った美味しさにビックリしました!                                                            お家でおでんを食べる際は、焼いたお餅を入れることにします✨今日はクレイスのエンジニア案件のひとつである運用保守業務の一日をご紹介します! ...

【新年のご挨拶】2025年 明けましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます!🎍株式会社クレイスの山中です。いつもクレイスのストーリーをご覧いただきありがとうございます!クレイスは2024年の12/1に創業20周年を迎えることができました。また、従業員数も100名を超え大きく成長した1年でもありました。2025年は更なる成長を目指していきます!そんなクレイスの様子を今年もたくさん発信していきます!今年も引き続きよろしくお願いいたします。たくさん見ていただけると嬉しいので、アカウントフォローと記事にいいねをお願いいたします。

#46/【体験記2】私がフォローアップリーダーを担当した感想

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!🙇今回は、クレイス独自の制度であるフォローアップ制度をフォローアップリーダー側(サポート側)の視点から私の感想を紹介したいと思います!フォローアップ受けた側の感想は下記の記事をご参照ください。😎※フォローアップ制度とは入社3ヶ月間はマンツーマンを超える、一人に2名の先輩がついてサポートする制度のこと私はこれまでフォローアップリーダーを2回、サブリーダーを3回 担当してきました。担当する度に新しい発見があり、自分自身が成長させられたと感じました。👨‍💻クレイスの新入社員は私と同様にほとん...

#45/【体験記】私がフォローアップ制度を受けた感想

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!✌️今回は、クレイス独自の制度であるフォローアップ制度を実際に受けた私の感想を紹介したいと思います!🎶※フォローアップ制度とは入社3ヶ月間はマンツーマンを超える、一人に2名の先輩がついてサポートする制度のこと詳しくは下記の記事を参照くださいまず、私がこの会社に入社したのは今から約5年前。前職はテレビ番組のADをしていました。🏃‍♂️過酷な業界であったため、長くは続けられないと働きながら感じていました。そこで転職する際は、手に職をつけて長く働ける業界にしようという思いからIT業界を目指し...

#44/【メリークリスマス🔔】クリスマスツリー飾りました!

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。クレイスのストーリーを開いていただきありがとうございます!今回は、クリスマスで色づく社内の様子を紹介したいと思います❄️まずは、クリスマスツリーから紹介します🎄ツリーはとても大きく、私の身長より高い約180㎝です!本社社員でかわいく飾り付けしました。装飾は落ち着いた雰囲気の北欧風になっています🦌会社に入ると目線の先にクリスマスツリーがあるので、帰ってきた社員さんや来社された方々を温かく迎えてくれています✨そして、その隣にあるミーティングルームもクリスマス仕様になっています。普段のミーティングルームの様子はこちらからご覧になれます!普段はガラス...

#43/【駅伝大会】襷をつなげ!越谷レイクタウンランニングに参戦!!

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。今回は会社で参加した駅伝大会についてお伝えいたします!🏃‍♂️11/4にレイクタウンで開催されたランイベント、第13回 越谷レイクタウンランニングに参加しました。複数の種目がある中で、4人1チームでタスキをリレーする駅伝10km(湖畔約2.5km×4名)にクレイスは6チーム編成で参加しました。新入社員から社長まで全社員の1/4にあたる24名が参加しました!何度か参加していますが、史上最多のチーム数になります。会社で作ったユニフォームを身にまとい、いざ決戦へ挑みます!!個人競技のマラソンとは違い、駅伝はチームで戦います。運ばれてきた「襷の重み」...

#42/【内定式】先輩社員参戦!!レクリエーションで大盛り上がり!

皆さんこんにちは!株式会社クレイスの山中です。急に寒くなってきましたね。みなさんは体調崩していませんか?そろそろ温かいものが美味しい季節ですね。私はおでんが今一番食べたいです!!🍢今回は内定式の様子をお届けいたします!2025年度に向けてクレイスは新しい仲間を迎えようとしています。10月1日に行った内定式の様子を少しご紹介したいと思います!・内定式の流れ3人の内定者が来てくれました! 真剣に話を聞いている姿がとても初々しくていいですね😊先輩社員が交流のために現場から来てくれました!今の業務についてや社内の様子など、様々なお話をしてくれました!!💻レクリエーションでは、先輩社員チームVS内...

240Followers
57Posts

Spaces

Spaces

株式会社クレイス's post