こんにちは!
コーポレートディビジョンの増田です☺️
2024年12月26日、visumoは東京証券取引所グロース市場への上場を果たしました。
この節目を迎えられたのは、日々支えてくださるお客様、パートナー企業の皆さま、そしてvisumoの仲間一人ひとりの努力のおかげです。
桜が咲き始めたころ、私たちはオフィスから近くにあるホテルで、上場祝賀パーティーを開催しました。
今回は、その様子を少しだけお届けしたいと思います🍾
オフィスから少しだけ足をのばし、ホテルで行われた今回のパーティー。
非日常感に自然と背筋もピンと伸びるような、そんな空気が漂っていました。
受付では一人ひとりにお祝いの言葉と共に記念品も配られました✨
この日の進行役は、数々の社内イベントでも腕をふるってくれている、我らが名司会者(兼 営業)の奥山さんです!
安心と信頼の司会ぶりで、場の雰囲気をまとめてくれます👏
役員陣からのスピーチでは、これまでの歩みと、これからの挑戦についてあらためて想いが語られました。
セクションも年次も関係なく、visumoの仲間たちが肩を並べ、同じ目線で「今」を喜び合う。
組織が大きくなっても、IPOをしても、変わらないこの光景は私たちの文化そのものに感じます。
visumoには4つのvalueがありますが、この日は5つ目のvalueが定められました。
「stay positive」ポジティブでいつづけよう
上場という大きな節目を迎え、私たちの会社は新たなステージへと進み始めました。
このタイミングで加わったvalue、「stay positive」には、これからの私たちに必要な“在り方”が込められています。
私たちはこれまで以上に多くの期待をいただき、プレッシャーを感じたり、リスクや挑戦に慎重になってしまう場面が出てくると思います。
けれど、どんな時も「どうすれば前に進めるか」を一緒に考えられるチームでありたい。
そんな想いが、この言葉には込められています。
前向きな気持ちは、仲間を励ましたり、新しい挑戦への一歩を後押ししてくれます。
そしてその一歩が、会社の未来をひらいていく力になると、私たちは信じています。
「Stay Positive」は、単に“元気でいよう”というメッセージではありません。
変化を楽しみながら、失敗も糧にして、仲間とともに進んでいけるカルチャーをつくるための合言葉です。
明るく、前向きに。
これからも私たちは、そんな空気感を大切にしながら、成長していきます。
私たちはこれからも、「ビジュアルで新しい「体験」を支えること ビジュアルで大きく「感情」を動かすこと」をミッションに、より多くの企業と消費者の架け橋となる価値を創り出していきます。
そして、そんな未来を共に創っていく仲間も、引き続き募集中です。
もしvisumoのカルチャーに少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ「話を聞きたい」から気軽にエントリーしてみてください!
私たちと一緒に、次のストーリーを描きましょう!