1
/
5

All posts

【お知らせ】ネプコン ジャパン 生成AIワールド出展_2025年10月名古屋

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)は、2025年9月17日(水)から19日(金)まで幕張メッセで開催された「第4回 ネプコン ジャパン[秋]―エレクトロニクス開発・実装展―」の特別企画「生成AIワールド[秋]」につづき、2025年10月29日(水)から31日(金)までポートメッセ名古屋で開催の「第8回 ネプコン ジャパン ―エレクトロニクス開発・実装展―」に出展することになりました!ぜひご来場いただき、テクノプロ・デザイン社のブースへお立ち寄りください。#【2025年10月名古屋】ネプコン ジャパン [秋]-エレクトロニクス開発・実装展本特別企画展...

*イベントレポート*学生フォーミュラ日本大会2025

今回は、2025年9月8日~9月13日に、愛知県常滑市のAichi Sky Expo 愛知県国際展示場で開催された、公益社団法人 自動車技術会が主催する学生フォーミュラ日本大会2025 -ものづくり・デザインコンペティション-についてお伝えいたします。 学生フォーミュラ日本大会2025現地レポートテクノプロ・デザイン社も注目する大会車検審査に挑む学生たちの姿一般来場者も楽しめるガイドツアー過去最多の来場者と完走チーム数来年に向けた挑戦はすでに始まっている最後にテクノプロ・デザイン社の新卒・第二新卒採用 学生フォーミュラ日本大会2025現地レポート私が、「学生フォーミュラ日本大会2025」...

【お知らせ】dSPACE Japan User Conference 2025出展

この度、株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社は、 dSPACE Japanが主催する「dSPACE Japan User Conference 2025」に出展いたします。イベント会期中の出展ブース内セミナーでは、パートナー展示エリアにてLiDARを使用してリアルタイムで取得した点群データの活用事例をご紹介します。加えて、今年度は主催企業のdSPACEサービス紹介エリアでもテクノプロ・デザイン社の取組をご紹介します。複数の異なるシミュレーションツール(例:dSPACE様 × Vector様)を連携できない等のお悩みをお持ちの方に特におすすめとなります。■ テクノプロ・デザイン社とd...

【お知らせ】ネプコン ジャパン 生成AIワールド出展_2025年9月東京

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)は、2025年9月17日(水)から19日(金)まで幕張メッセで開催される「第4回 ネプコン ジャパン[秋]―エレクトロニクス開発・実装展―」の特別企画「生成AIワールド[秋]」に出展することになりました!#【2025年9月東京】ネプコン ジャパン [秋]-エレクトロニクス開発・実装展本特別企画展には、生成AI開発、ChatGPT連携サービス、LLM、RAGなどの生成AIに関するサービスが出展します。製造業をはじめとする幅広い産業における生成AIの最新活用にフォーカスし、関連する技術や業界動向、ソリューションの最新情...

*イベントレポート*SPEXA~国際宇宙ビジネス展~

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)は、2025年7月30日~8月1日にかけて東京ビックサイトで開催された「COMNEXT~次世代通信技術&ソリューション展」に住友電工様とソフトバンク様が共同開発された製品のリスク検知AI部分をソフトバンク様と協業させていただきました!詳しくは以下の記事をご覧ください。この記事では、COMNEXTと同時開催のSPEXA 国際宇宙ビジネス展についてお伝えいたします。技術の力によって、宇宙をリアルに感じることができました。こうした実現に向けた取り組みや、次なる挑戦には、技術者としてワクワクせずにはいられません。公式ページ...

*イベントレポート*COMNEXT~次世代通信技術&ソリューション展~

株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)は、2025年7月30日~8月1日にかけて東京ビックサイトで開催された「COMNEXT~次世代通信技術&ソリューション展」に住友電工様とソフトバンク様が共同開発された製品のリスク検知AI部分をソフトバンク様と協業させていただきました!この記事では、当日の様子や、プライベート5GでMulti-access Edge Computing(以下、MEC)を用いたAIによる衝突リスク検知や、開発に携わった社員のコメントなどをお伝えしたいと思います。公式ページ:[公式] COMNEXT 第4回 次世代 通信技術&ソリューショ...

新卒内定者研修_2025/08/02

今回は、2025年8月2日に東京、8月9日に大阪で対面開催した株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)の新卒内定者研修の様子をご紹介いたします。テクノプロ・デザイン社で新卒採用をご検討の方の参考になれば幸いです。内定者研修の場所内定者研修① 開会② ワーク「かっこいい大人とは」③ 閉会懇親会最後に・・・テクノプロ・デザイン社の新卒・第二新卒採用内定者研修の場所@東京会場場所は、秋葉原駅からほど近い「ベルサール秋葉原」@大阪会場場所は、新大阪駅からほど近い「ホテルマイステイズ新大阪コンファレンスセンター」内定者研修今回は、26年4月入社予定の内定者の方にご...

ROKLIVE JAPAN 2025~製造業の未来を拓く ~の出展レポート

2025年7月16日、赤坂インターシティコンファレンスにて開催された「ROKLIVE JAPAN 2025」に、株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)が参加しました!このイベントは、ロックウェル・オートメーション社が主催する製造業向けのDX推進イベントです。「日本のものづくりをより強くする生産の革新と効率を融合」をテーマに、基調講演、パネルディスカッション、製品デモ展示など多彩なプログラムが展開されました。本レポートでは、テクノプロ・デザイン社の出展内容とその他の出展についてお伝えします。テクノプロ・デザイン社の出展内容・デジタルツインのサポートサービ...

【イベントレポート】Meet&Greet!#新卒採用~活躍エンジニアと交流~

こんにちは!テクノプロ・デザイン社の仲間です。先日、若手エンジニアが登壇する学生向けイベント、”Meet&Greet”(ミート&グリート)を開催しました!今回は、早期に就活を始めている学生さんに向けて、現場で活躍中のエンジニアが「リアルな仕事やキャリア」について語るイベント。東京会場・大阪会場、そしてオンライン会場で開催し、多くの方にご参加いただきました!◆エンジニアの“リアル”が聞けた時間登壇したのは、入社数年でプロジェクトの中心を担っている若手エンジニアたち。「実際どんな働き方?」「成長実感は?」など、普段なかなか聞けない話に、学生の皆さんも興味津々。質疑応答では「聞きたかったことが...

テクノプロ・デザイン社の事業計画発表・社員表彰式(2025年)

7月期初の株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以降、テクノプロ・デザイン社)では、毎年6月に各部門メンバや代表エンジニア(プロジェクトマネージャー、ブランチリーダー、グループリーダーなど)がオンラインまたはオフラインで集まり事業計画発表および社員表彰式を行います。(なお、こちらは平日開催のため、各部門メンバと代表エンジニア以外は別途拠点全体会議で集まり、来期の事業計画について詳細を得ます。)まずは、テクノプロ・デザイン社の嶋岡社長より開会の挨拶でスタートです。嶋岡社長からは、社員に向けて今期の振り返りと来期への期待、そして、今後の技術動向を踏まえた技術を提供するテクノプロ・デザイ...

MATLAB EXPO 2025 Japanの出展レポート

2025年5月29日(木)にグランドニッコー東京 台場で開催された「MATLAB EXPO 2025 Japan」に参加しました!当日の様子や、株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)の出展ブースで対応していた社員の感想などをお伝えしたいと思います。出展のお知らせは以下よりご覧ください。1.当日の様子2.当社の展示紹介① コード化による開発スピードアップ&品質向上②いつでも、だれでも、データを利活用!3.展示会対応メンバの感想最後に・・・テクノプロ・デザイン社の採用1.当日の様子9時30分から受付スタートとありましたので、9時20分ごろ会場へ到着。すでに...

デジタルツインソフトウェア説明会に登壇しました!

近年、産業界では、製造設備の持つ情報や生産現場における環境データなど、物理空間(リアル)の情報をリアルタイムに収集し、デジタル空間内に同じ状況を再現することで高度なシミュレーションを可能にする技術である「デジタルツイン」に大きな注目が集まっています。製造業のDX化を推進するさまざまなソリューションを提供している株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社(以下、テクノプロ・デザイン社)では、このデジタルツイン技術を用いて3次元仮想空間で物理的な制約を超えたビジネス活動を行う「産業メタバース」に関連するテクノロジーの研究を進めており、その一環として産業用オートメーション分野の有力ベンダーであ...

多様なキャリアの再出発を支援する新たな一歩~10月の新卒入社を始めた理由

2025年10月、テクノプロ・デザイン社は新たな取り組みとして「10月新卒入社制度」をスタートします。これまでの「4月一括採用」という日本の伝統的な新卒採用の枠組みにとらわれず、多様なバックグラウンドを持つ人材に対して、より柔軟で実践的なキャリアのスタートを提供するものです。なぜ10月入社なのか?若者雇用促進法に基づく取り組み「未経験だけど挑戦したい」人を歓迎9月卒業生の「空白期間」を解消テクノプロ・デザイン社のサポート体制まとめ:多様な人材が活躍できる社会へなぜ10月入社なのか?日本での新卒採用は4月入社が一般的ですが、実際には9月に卒業する学生や、既卒・第二新卒といった「新卒枠に入り...

LinkedIn Student Career Week 2025に参加しました!

テクノプロ・デザイン社は、2025年4月19日にマイクロソフト品川本社で開催された「LinkedIn Student Career Week 2025」に参加しました!このイベントは、学生と企業が直接交流を行うことでキャリアの可能性を広げることを目的とし、学生主体で運営されたオフライン/オンラインの大規模なハイブリットキャリアイベントです。◆イベント概要イベント名:LinkedIn Student Career Week 2025開催日:2025年4月14日(月)~19日(土)最終日会場:マイクロソフト品川本社参加企業:40社プログラム内容:企業プレゼンテーション、体験型ワークショップ、...

26卒就職企業人気ランキングにランクインしました!

学校関係者の85%が「エンジニアを目指す学生に推奨したい」と回答した「成長できる環境」が、テクノプロ・デザイン社の魅力です。その甲斐あってか、株式会社マイナビと株式会社日本経済新聞社の両社共同で実施している「就職企業人気ランキング」の26卒の理系学生が選ぶ就職人気企業ランキングでは、『理系総合:48位(上位100社中)』、理系男子:32位』、『業界別_ソフトウェア・ゲームソフト・ネット関連:10位』をいただきました!▶26卒就職企業人気ランキング詳細はこちらから■就職企業人気ランキングとは「就職企業人気ランキング」とは、株式会社マイナビが1978年から実施している注目度の高い調査です。な...

263Followers
115Posts

Spaces

Spaces

会社制度

技術ブログ

事例・レポート

社員インタビュー