~マッシュアップブレインの面接で「よくある質問」大公開~
会社について気になることは山ほどあるけれど、面接で実際にいざ聞くにはちょっと勇気がいる・・・
そんな声にお応えして、今回は「弊社の面接でよく聞かれること」をまとめてみました📃
マッシュアップブレインに少しでも興味を持ってくれたあなたの不安がワクワクに変わりますように🌸
💡 Q.SES事業部では常駐先の案件は自分で選ぶことはできますか?
はい!可能です👍
弊社のSES事業部では、基本的にまずはご自身が今までやってきたことやご希望を聞いた上で
専任の営業担当がその方に合った案件をご提案させていただき、ご自身で案件を選択いただいております。
※インフラ案件でよくある【24365対応】については、弊社は社員の健康とワークライフバランスを第一に考えているため、原則なしです!
💡 Q.どのような社風ですか?
マッシュアップブレインでは「やりたいことをやる!」がモットーの会社です✨
それぞれが自身のやりたいことに全力で取り組みながら、切磋琢磨しながら日々頑張っています!
オンオフをはっきり分ける社員が多く、ワークライフバランスを大切にしている社風です。
たとえば・・・
「業務内に仕事を終わらせて帰りましょう!」という文化が浸透しているため、
🌟月の平均残業時間が、現在【12.5時間】ほどとなっています。
残業が多い社員はほんの一部。基本的には皆定時になるとサクッと席を立つような環境です。
有休消化率70%以上と休みを定期的に、計画的に取得しながら活躍している社員が多く、休暇が取りやす環境です。
また、良い意味で上下関係がフラットで風通しの良い社風も弊社の良さの一つです!
具体的には・・・
🌟年2回ほど全社イベントの実施(任意参加)をして、普段なかなか話すことができない方とも交流できる場を設けたりもしています。
🌟同じチーム内で先輩・後輩関わらず、それぞれが実業務で使っている開発方法を見せ合う時間を作り、
新たな発見やスキルアップをはかっています。
🌟各部署に統一して、わからないことや何かあれば相談しやすいです!
🌟代表から直接ランチに誘われることがあり、業務外で代表と直接話せる機会もあります。
💡 Q.SESで現場参画後の会社としてのフォロー体制はありますか?
はい!もちろんです!✨
弊社では、現場参画後も担当営業を中心にしっかりと手厚くフォローしていきます。
できる限りエンジニアの方々が現場での困ったことや不満などをクリアに
気持ちよく働いていただけるようにフォローさせていただいております!
1・2ヶ月に1回のペースで担当営業とランチミーティングを実施し、
おいしいご飯を食べながら現状をヒアリングしたりコミュニケーションをとる機会を設けています。
今よりスキルアップしたい、現場を変えたいなどのご要望にも真摯に向き合いながら
サポートさせていただく環境はしっかりと整っております🔥
💡 Q.福利厚生の中にある「アイディアアタック制度」ってなんですか?
あなたのこれやってみたい!こういうものがあったら良いな!etcのご意見やアイディアを
直接代表にぶつけることができる弊社独自の制度になります✨
導入することによって会社がよりよくなるような素敵なアイディアは即採用されることもあります👀
【過去の採用事例】
・📚図書購入全額支援制度導入(学習に必要な書籍は会社が購入します。)
・📝資格取得支援制度導入(各種IT資格に挑戦し取得できた際には、受験料、資格手当を支払います。)
・🍂ランチ代の補助導入 (価格別の3コースから1つを選択。半額は会社が負担してくれます。)
💡 Q.資格取得に関する支援はありますか?
あなたの「勉強したい!」という気持ちを会社が全力でサポートします🔥
▶📚図書購入全額支援制度:参考図書購入費用の全額支援制度
▶📝資格取得支援制度:合格した際に、試験料、資格手当の支給
「自己投資がそのまま自分に返ってくる」仕組みがあるのが嬉しいですよね🌼
🌸最後に・・・
「理想キャリアに沿った転職が可能か?」
「技術力を磨けるか?」「マネジメントに挑戦できるか?」
「理想の環境で働けるか?」「勤務地や通勤時間は?」
など、転職活動は不安も多いと思います😌
マッシュアップブレインはひとりひとりの可能性を引き出し、最適なフィールドでの活躍を全力でサポートします。
マッシュアップブレインに少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひ一度、気軽にご連絡ください😊
お話しできることを心より楽しみにしています🌸