女性エンジニアが7割超!"働きやすさ"は、人を大切にするカルチャーから
Photo by charlesdeluvio on Unsplash
エンジニアとしてのキャリアを考えるうえで、「働きやすさ」を重視されている方も多いと思います。
日本教育クリエイトでも、ライフステージに応じて柔軟に働ける環境づくりに力を入れてきました。
ですが、「制度があるから安心」だけではなく、一人ひとりの人生を本気で尊重するカルチャーそのものが、私たちの職場の魅力です。
小さな子どもがいても、エンジニアとして活躍できる環境
現在、私たちの事業部に所属しているエンジニアの7割以上が女性で、男女問わず子育てと両立しながら働いているメンバーが在籍しています。育児・介護のための時短勤務制度もあり、実際に利用中の社員も。
家庭とキャリア、どちらも大切にしながら活躍できる職場です。
制度だけじゃない。社内に根づく"支え合い"の風土
制度や環境としては、次のような働きやすさを支える仕組みがあります。
- 在宅勤務制度
- フレックス勤務制度
- 私服OK(社内勤務の場合)
- 有給は入社日から10日付与(日数は入社時期による)
- 平均残業時間9h以下
- 残業代は全額1分単位で支給
このような制度・環境も重要な要素ですが、大切なのはこれだけでなく「困ったときはお互いさま」の精神が、自然と根づいていること。
ライフイベントや体調の変化など、どんなときも「それぞれの人生を尊重しよう」という空気感が、会社全体にあります。
この風土は2023年度にIT事業部が立ち上がる前から、当社の強みだったように感じています。
単なるマニュアルや制度が存在するだけでは生まれない、本物のカルチャーです。
だからこそ、誠実であることを大事にしています
とはいえ、条件なく「誰でも、いつでも、自由に好きなように働ける」ということではありません。
例えば、まだスキルに伸び代がある方の場合 安定したスキルが身につくまで、なるべく出社中心で業務に取り組んでいただくようなケースもあります。(もちろん在宅勤務制度は利用できます◎)
また、フルリモート勤務についても「この方なら、リモート環境でも安心して任せられる」と判断できるだけの経験・スキルがあるかどうかを採用時に慎重に見極めています。(2025年4月現在、ポジションにより全国エリア・フルリモートでの採用を行っています!ご興味をお持ちの方は求人情報詳細をご確認ください😊)
ご相談をいただいたうえで、状況によっては「今は難しいかもしれません」とお断りするケースも、正直あります。
それは、会社にいる仲間とご本人自身の人生を、どちらも本気で大切に思っているからこそ。
私たちは、ただ耳ざわりのいい言葉で人を集めたいのではありません。
真摯に、丁寧に、一人ひとりと向き合うことを、何よりも大切にしたいと考えています。
「制度」や「福利厚生」は、あくまで土台です。
その上にどんなカルチャーが根づいているかこそが、働きやすさの"本質"ではないでしょうか。
「安心できる環境で長期的に働きたい」
「自分のライフスタイルと向き合ってくれる会社で働きたい」
そう感じているなら、ぜひ一度、日本教育クリエイトのことを覗いてみてください!
あなたの人生とエンジニアキャリアの両立を、全力で応援いたします✨