Discover companies you will love

  • PM/PLを目指したい方必見!
  • 2 registered

人と社会の困難を希望に変える事業を支えるシステムの上流工程で貢献したい!

PM/PLを目指したい方必見!
Mid-career

on 2025-06-19

73 views

2 requested to visit

人と社会の困難を希望に変える事業を支えるシステムの上流工程で貢献したい!

Mid-career
Use foreign languages
Mid-career
Use foreign languages

Kenta Toyoshima

私はエンジニアとしてプロですし、経験を通じて多くのシステムを統括してきましたが、どうやらコンピュータが好きなわけではないようです。ファーストコンタクト以降、電気を食べさせておけば黙って働く便利な箱くらいに思っている程度の距離感が変わりません。家でコーギーまみれになる方がすきです。

清水 昭宏

激動の世の中、いろいろなこと起きますが、慌てふためかず、冷静に物事や出来事を受け止めて、自分ができることを精一杯して、日々懸命に、生きていきたいものです。テーマは「柳と凪」。2017年9月をもって、47都道府県すべてに足を踏みいれ、全国制覇しました。

プログラミングだけじゃ未来は狭い?エンジニアが今身につけるべきスキルとは

清水 昭宏's story

長谷川 彩乃

日本教育クリエイトには2025年4月に入社したばかりの、エンジニア歴10年です。 上流工程の経験は浅めですが、三幸グループや日本教育クリエイトの会社方針や業務知識を理解してマネジメントを行えるように成長していきたいです。 趣味は読書と飲み会です。また、日本教育クリエイトに入社させて頂いたことをきっかけに何らかのボランティア活動への参加に興味を持ち始めました。 座右の銘は「ノーブレスではなくともオブリージュ」「気炎万丈」です。

岩淵 陸斗

2024年春にエンジニアとしてのキャリアをスタートさせました。新たな技術に触れ、身に着けながらエンジニアライフを過ごしていますが、今思うことは「プログラミングが楽しい!」って事。 「楽しい」それは私が最も大切にしている情動です。 趣味は「お酒」と「カワウソ」です。疲れた時にはカワウソと会って癒されています。

「成長に適した環境」を渇望していた新卒エンジニアが、入社3ヶ月目で変わりはじめた話🏇

岩淵 陸斗's story

株式会社日本教育クリエイト IT人材サービス事業部's members

私はエンジニアとしてプロですし、経験を通じて多くのシステムを統括してきましたが、どうやらコンピュータが好きなわけではないようです。ファーストコンタクト以降、電気を食べさせておけば黙って働く便利な箱くらいに思っている程度の距離感が変わりません。家でコーギーまみれになる方がすきです。

What we do

『人の可能性を信じ、引き出せる存在でありたい。』 日本教育クリエイトは設立当時からこのフレーズを掲げ、“人の成長・活躍”に情熱を注いでいます! これまでは医療・福祉・保育に特化してビジネスを展開。学校法人三幸学園(※)と提携しながら「人を活かすとは何か」を突き詰め、各々のノウハウを集結させてカリキュラムを構築。企業と個人の声を反映しながら、試行錯誤してきました。 ◼️資格取得専門スクールの運営(個人向け) ◼️各種研修の運営(企業向け) ◼️人(個人)と企業のマッチング ▼運営サービス一覧 https://www.nk-create.co.jp/service/#link03 ▼学校法人三幸学園(※) https://www.sanko.ac.jp/ ※日本教育クリエイト IT人材サービス事業部での募集です。 設立から約50年、今や1万人以上の仲間が活躍する日本教育クリエイトは、2023年に新しいスタートを切りました。 社内ベンチャーとして立ち上げた、IT人材サービス事業部です。 ◆IT人材サービスの文化 ・案件 入社前後の定期的な振り返りの中で、「どのようなスキルを身につけたいのか」「どのようなキャリアが理想か」をすり合わせていきます。会社から指示する形ではなく、希望を実現できるよう環境を提供する文化です。 ・教育 経験者エンジニア主導で、育てる仕組みを構築しています。未経験者から経験者まで、各スキル・志向性ごとにマッチする育成カリキュラムを企画。実際に受講したエンジニアからのフィードバックをもとに、定期的な改善を行なっています。 ◆IT人材サービス事業チームの目指す未来 「×ITで教育の質を上げ、人材不足を解消する。」 医療・福祉・保育をはじめ、どのようなフィールドでも急務なIT化を支えるSES事業です。企業様の声をもとに生まれました。 「社内システム構築の内製化により、人の活躍を促進する。」 Web・コーポレートサイトや基幹システム(SFA / BI)などの社内システムにも、技術を活かします。 役職関わらずエンジニアひとりひとりが、事業の未来を描く1→10のフェーズです。エンジニアリングに留まることなく、新サービスの開発、仲間が活躍できる仕組みづくりまで、幅広く挑戦していただきます。 あなたがまだ気づいていない可能性を、私たちとともに見つけませんか?IT人材サービス事業部を、一緒に盛り上げていきましょう!

What we do

『人の可能性を信じ、引き出せる存在でありたい。』 日本教育クリエイトは設立当時からこのフレーズを掲げ、“人の成長・活躍”に情熱を注いでいます! これまでは医療・福祉・保育に特化してビジネスを展開。学校法人三幸学園(※)と提携しながら「人を活かすとは何か」を突き詰め、各々のノウハウを集結させてカリキュラムを構築。企業と個人の声を反映しながら、試行錯誤してきました。 ◼️資格取得専門スクールの運営(個人向け) ◼️各種研修の運営(企業向け) ◼️人(個人)と企業のマッチング ▼運営サービス一覧 https://www.nk-create.co.jp/service/#link03 ▼学校法人三幸学園(※) https://www.sanko.ac.jp/ ※日本教育クリエイト IT人材サービス事業部での募集です。 設立から約50年、今や1万人以上の仲間が活躍する日本教育クリエイトは、2023年に新しいスタートを切りました。 社内ベンチャーとして立ち上げた、IT人材サービス事業部です。 ◆IT人材サービスの文化 ・案件 入社前後の定期的な振り返りの中で、「どのようなスキルを身につけたいのか」「どのようなキャリアが理想か」をすり合わせていきます。会社から指示する形ではなく、希望を実現できるよう環境を提供する文化です。 ・教育 経験者エンジニア主導で、育てる仕組みを構築しています。未経験者から経験者まで、各スキル・志向性ごとにマッチする育成カリキュラムを企画。実際に受講したエンジニアからのフィードバックをもとに、定期的な改善を行なっています。 ◆IT人材サービス事業チームの目指す未来 「×ITで教育の質を上げ、人材不足を解消する。」 医療・福祉・保育をはじめ、どのようなフィールドでも急務なIT化を支えるSES事業です。企業様の声をもとに生まれました。 「社内システム構築の内製化により、人の活躍を促進する。」 Web・コーポレートサイトや基幹システム(SFA / BI)などの社内システムにも、技術を活かします。 役職関わらずエンジニアひとりひとりが、事業の未来を描く1→10のフェーズです。エンジニアリングに留まることなく、新サービスの開発、仲間が活躍できる仕組みづくりまで、幅広く挑戦していただきます。 あなたがまだ気づいていない可能性を、私たちとともに見つけませんか?IT人材サービス事業部を、一緒に盛り上げていきましょう!

Why we do

◆ Mission「世の中の困難を、希望に変える。」 ◆ Vision「日本を、そして世界を明るくする。」 「人」の挑戦を促し、可能性を引き出す場所にしたい。 なぜなら、世の中にあふれるプロダクト・サービスは、すべて人の手から生まれるからです。 人の可能性を信じ伸ばせるほど、世の中に新しい価値を生み出すことができる。 世の中をもっと良くする最短距離だと考えています。 この想いを設立当時から掲げ、 医療、福祉、そしてITの分野へ価値提供を広げてきました。 お取引先企業で働かれる社員様、個人の生徒様、社内の仲間たち。 関わる人全員が幸せになる世界を目指します。

How we do

◆IT人材サービス事業部のメンバー 責任者をリーダーに、営業3名、事務1名、エンジニア複数名が活躍しています。エンジニア統括は、フリーランス歴15年のベテラン。経営視点を磨き事業をドライブしていきたいという想いから、スタートしたばかりのIT人材サービス事業部にジョインしました。 エンジニアメンバーは、未経験者と経験者どちらも在籍。各々の得意を伸ばし、新しいスキルを習得しながら、活躍しています。 ◆成長・育成を、会社が支える 育成事業を手がけていることもあり、エンジニアの教育カリキュラムはすべて独自です。経験が浅ければ、チームの中でスキルを磨く。経験が豊富であれば、より上流のPMやマネジメントの経験を積む。シニアエンジニアを中心に社内でチームをつくり、チームで成長できる状態を目指しています。 ◆可能性を広げるチャンスは、みな平等 年齢・役職・所属期間問わず、手を挙げた人にインパクトの大きな仕事を任せます。大企業の基盤を活かしつつ、フレキシブルかつスピーディーに。ベンチャーのようなチャレンジ精神とアイデアを大切にしています。 ◆コミュニケーションを活発化 4ヶ月に1度、帰社日を設定しています。オンラインでのコミュニケーションも活発で、Teamsやメールでいつでも相談できる状態です。

As a new team member

「コードを書くだけじゃ、物足りない」そんな想いを抱えるあなたへ! 社内DXの主役として、事業を動かすPMへの一歩を踏み出しませんか? 私たち日本教育クリエイト IT人材サービス事業部は、2023年にスタートしたばかりの新しい組織です。 親会社である日本教育クリエイトと学校法人三幸学園の安定基盤のもと、「人の可能性を信じ、引き出す」という理念をITの力で加速させるべく、まさに今、社内DXプロジェクトをゼロから立ち上げています。 募集しているのは開発の経験を活かし、上流工程へキャリアアップできるポジションです。 現在手を動かしている中で「もっと広い視点で仕事がしたい」「将来的にはCTOを目指したい」という想いを持つエンジニアの方に最適な環境をご用意しています! ◆エンジニアからPMへの明確なキャリアパス 【入社直後】 ・統括エンジニアと共に、業務フローの理解からスタート ・お客様や社内のニーズをヒアリングし、要求の整理・定義 ・要件定義や設計の作成、実装チームへの作業割り振り 【成長ステップ(目安)】 ・プロジェクトリーダー(〜3年目) ・プロジェクトマネージャー(3〜5年目) ・エンジニア部門統括マネージャー(5年目〜) ◆具体的なプロジェクトイメージ あなたの手で、これからの日本教育クリエイトの働き方をデザインしてください。 ・全社的な業務効率化を目指す基幹システム(MA/SFA/CRM)の企画、開発  各事業の特性に合わせた最適なシステムをゼロから構築します。 ・レガシーシステムの刷新プロジェクト  既存システムを分析し、最新技術を用いたフルリプレイスを主導します。 ・AI技術を活用した新規サービス開発  企業と人材のマッチング精度を高めるアルゴリズム開発や、  データ監査の自動化など、未来の事業の柱となる可能性を秘めた領域にも挑戦できます。 ◆AI時代のエンジニアキャリア コードを書くだけの仕事は、AIの進化によって変わりつつあります。この変化を先取りし、次世代のエンジニアリーダーとして成長できる環境です。 これからのエンジニアには、AIが生成したコードをレビューし、ビジネス要件に合わせて最適化していく能力が求められます。技術力に加えてビジネス視点を磨き、AIに代替されない市場価値の高いエンジニアへと成長しませんか? ◆あなたの成長を加速させる環境 PM経験は問いません。 大切なのは「エンジニアとして培ってきた技術力を、もっと事業貢献に活かしたい」「上流工程に挑戦し、キャリアの幅を広げたい」という強い想いです。 ・裁量とスピード感 設立間もない事業部だからこそ、役職や年齢に関わらず、良いアイデアは積極的に採用します。技術選定も自由。あなたのアイデアを形にし、事業成長をダイレクトに実感できる環境です。 ◆こんな方と働きたい 【必須条件】 ・バックエンドエンジニアとして3年以上の実務経験 ・コードをレビューできるレベルのエンジニアリングスキル 【歓迎条件】 ・現状の役割に満足せず、PMやマネジメントへのキャリアアップを目指したい方 ・技術力で社内の仲間を支え、事業成長に貢献したいという想いのある方 ・未知の領域にも積極的に学び、スキルアップしたいという意欲のある方 「手を動かすだけではなく、プロジェクト全体を俯瞰したい」 「エンジニアリングスキルを活かしつつ、マネジメントも経験したい」 そんな想いをお持ちの方は、ぜひカジュアルにお話ししましょう! 「話を聞きに行きたい」ボタンより、ご連絡お待ちしています!
0 recommendations

    Team Personality Types

    清水 昭宏さんの性格タイプは「クラフトマン」
    清水 昭宏さんのアバター
    清水 昭宏Other
    長谷川 彩乃さんの性格タイプは「コマンダー」
    長谷川 彩乃さんのアバター
    長谷川 彩乃Director/manager
    清水 昭宏さんの性格タイプは「クラフトマン」
    清水 昭宏さんのアバター
    清水 昭宏Other
    長谷川 彩乃さんの性格タイプは「コマンダー」
    長谷川 彩乃さんのアバター
    長谷川 彩乃Director/manager

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 10/1975

    1,538 members

    • Funded more than $300,000/

    新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエストウエスト7F