- 広告プランナー・ディレクター
- 人材紹介コンサルタント
- 新規事業営業
- Other occupations (20)
- Business
- Other
はじめまして、人生修正テープのように生きている美月です。
2025年4月15日より株式会社ダイバージェンスの業務委託で働きはじめました。
いつも求職者側でお世話になっていたwantedlyですが、今回初めて投稿することにワクワクしています!!!
今回は、私が転職期間中、この会社に出会うまでの思いを語るので、「今転職もう無理かも。」と思っている人は是非読んでみてください。
もともとは、全く違う業界で働いていた私。wantedlyを通して、応募した数なんと50社以上。そのなかで話聞いてみたい。でお話させていただいた企業様23社。
この会社にで出会うまで、私の中で会社や組織に対して、全くいい印象がありあませんでした。
それは、小学4年生の頃。
いじめられていた私は、お母さんに「明日学校に行きたくない」と伝えると、「それも社会の縮図だよ」と言われたことがきっかけでした。
大好きな人が私たちを育てるために、ほんとはしんどい思いも、いやな思いもたくさんしていると知ったこと。
そのときに、組織に社会にすごく苛立ちと悔しさを覚えました。
だから私は、「好きなことを好きな人と、好きなだけ生きられる人生にしたい」と、27歳に今でももがき続けながら挑戦しています。
そんな中で、私に足りないスキルは「自分の持っているスキルで目の前の人をどう救えるか提案できる能力と自信にかけていること」に気づきました。
このスキルを習得しながら野望を追いながら、もっと幅広く、一人でも多くの人が生きたい人生を生きられるサポートをしたい。
今まで独立を考え行動していた私は、理想を追求し転職活動を始めました。
それでも、当初は全くうまくいかず、タイミーで生活を繋いだり、ホームレスになったり。
「自分の色が強すぎて雇ってくれるところないよ」「出社できないのがちょっとね」「思いはあるけど、スキル的にはまだまだで雇うのは難しい」
こんなフィードバックに半ば諦めかけて、やっぱり人材紹介会社を未経験から、しかも自由で働きたいなんて難しいと半ば諦めていました。
そんな時に出会った渡邊さん。
面談から、私の描く理想の方で、自立型とは?転職とは?自分らしさとは?など価値観のお話をたくさん深堀りしていただき、お話することが本当に楽しくて、こんなに価値観を企業様に話せることが嬉しかったです。
面接のときに、社長の中田さんとは叶えたい余生の理想を議論したり、自由とは。についてお話したり、「ここはこう考えます。」そんな意見を真剣に聞いて、受け止めてくださり、面接が終わった時「あ~楽しかった」ってなりました。
そんな面接は、今までで初めてでした。次回、入社してから2か月後?くらいに「未経験からはじめみて」について語ります。
この会社は「幸せとは、豊かとは何か」を追求しているからこそ、自己責任、自己管理が求められる会社だと思っています。
それは時間も、お金も、感情も、自分でコントロールできる先に、本当の豊が存在すると信じているからなのではないか。と私は勝手に推測しています。
最高の環境で働けていることに感謝をして、今日も多くの求職者の方が1人でも自分の思い描く理想の会社と出会えるように、向き合います!!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
これを読んでいただいた、休職中の方に少しでも勇気が届きますように。