- 広告プランナー・ディレクター
- 人材紹介コンサルタント
- 新規事業営業
- Other occupations (21)
- Business
- Other
こんにちは!ダイバージェンスで美食家な今井です。
先日は私が住む大宮駅でバーガーを食べてきましたがめちゃくちゃ美味い!
大宮駅に立ち寄った方はぜひいってみてください!
※バーガーズカフェ ビーチストーリー
さて、今回はタイトルにもあった通り、ダイバージェンスの東京支社について紹介させていただければと思います!!
2025年3月に私が入社し、初めて投稿した際はマーケチームの二人と私の3名でした
これはこれで同世代男子3人の仲睦まじい感じが悪くはない気もしますねw
※左:雅也さん 真ん中:景太郎さん 右:今井
それが今はなんと、7人まで増えております!!
まさにベンチャーという感じですねぇ
※かろうじて7人全員がそろっている写真はこちらでしたw
気になるその働き方と雰囲気ってどうなの?
働き方についてですが、基本出社するもしないも自分次第です!!
当社では”自由”ということをとても大切にしています。
これは何でも良いということではなく、
成果を出すために最大限パフォーマンスが発揮できるようにするためのものになります。
特にお子さんがいる方やリモート勤務を取り入れたほうが最大限力を発揮できる方には、
とても働きやすい環境だと思います。
実際に東京の営業メンバーはリモート勤務を積極的に活用しています。
でも、たまには皆と会って一緒に仕事もしたい、、、
そんな我儘なあなた。全然OKです!!
成果主義って実際どうなの?
結論、良いと思うかはその人次第!(そりゃそうだろ、、、)
営業に関しては成果に応じて自身の給与がどれくらいになるか、
明確に金額まで記されているため、とても公平な成果評価です。
実際に東京の営業もどのくらい成果を出せばどのくらい給与アップができるのか、
ということを考えてより強く目標意識を持って動けています。
成果主義だと社員間の協力体制が弱いのでは?
それが全然そんなことないんです。
成果が自身の評価に直結することもあって、自ら周りに相談することが増えるんです。
また、キャンペーン等も行ったりするため、個人だけではなく営業全体の数字によって、
休暇が増えたり、皆に還元されることもあるので積極的なコミュニケーションが生まれる
ようになるんです!
最後は東京の雰囲気を感じてください!!
基本皆とてもフレンドリーで良い人ばかりです!!
成果主義の会社って体育会系な雰囲気想像しますが、当社は珍しく体育会系な人少ないんですよね
ソフトクリームで乾杯してみたり
どっかでみ見たことのあるようなワンシーン撮ってみたり
皆に拍手されてみたり
コタツでSwitchやってみたり
end