目次
【“技術を仕事にしたい”のに、できなかった。そんなAさんが変われた理由。】
【頑張っても評価されなかったHさんが、キャリアも年収も伸ばせた理由。】
【環境を変えるのが不安なあなたへ】
こんにちは。代表の柳です。
まだ少し肌寒い日が続きますが4月にも入りこれから春らしくなっていきますね。
4月といえば「環境が変わる」季節。転職や新しい挑戦を考える方も多い時期です。
でもいざ転職となると、やっぱり不安が大きいですよね。
「今の仕事に大きな不満はないけど、なんとなくモヤモヤしている」
「もっと成長したい気持ちはある。でも、今の環境を変えるのが怖い」
実は、AFSに入社してくるメンバーの多くも、そんな気持ちを抱えながら転職を決断しています。それでも一歩を踏み出せたのは、「変わるのが怖い」ではなく、「このままでいいのか?」という想いが強くなったからでした。
そして今、彼らはこう言います。「環境が変わると、見える景色がまるで違う」と。
【“技術を仕事にしたい”のに、できなかった。そんなAさんが変われた理由。】
AFSに入社する前から、Aさんは「PCやサーバーがとにかく好き!」という根っからの技術好き。好きなことを仕事にしたいという思いから、SESを主軸とするIT企業へと入社しました。
「この環境でなら、好きな技術を活かしてもっとスキルアップできる」
そう期待していた矢先、彼が配属されたのは“サーバーの解体”業務でした。
しかし、その業務は彼が思い描いていた“技術の仕事”とはまったく異なりました。
軍手をはめ、ドライバーでネジを外しながら、サーバーを分解するいわば“物理的な解体作業”だったのです。
「これが自分のやりたかった技術の仕事なのか?」日に日にモチベーションは下がり、やがて転職を決意。そして、自分が本当にやりたかったことに再挑戦するためにAFSへとやって来ました。
AFSに入社してからは、オンプレミス環境の構築、クラウド業務への参画など、まさに“やりたかった仕事”に携わることができました。
今では、現場経験を活かして、若手の育成やクライアント対応もこなすまでに。
ついには自分のチームを任される存在にまで成長しました。
【頑張っても評価されなかったHさんが、キャリアも年収も伸ばせた理由。】
Hさんは、Aさんとはまた違った方向で悩みを抱えていました。彼は非常に勤勉なエンジニアで、自らの価値を高めようとCCNAの資格を取得。
「もっと技術を活かした仕事がしたい」と強く望んでいたのです。
しかし現実は、キッティングやテスターといった初歩的な業務ばかり。
せっかく取った資格も活かされず、頑張りに見合った評価も得られませんでした。
「このままじゃ、いつまで経っても変われない。」
そう危機感を抱いたHさんは、一念発起してAFSへ転職しました。
転職後は、本人の希望と適性をふまえて、キャリア設計から逆算したスキルの習得や案件選びを実施。
複数の案件を経験する中で、着実にスキルを磨き、少しずつ理想のキャリアを形にしていきました。
その結果、彼の技術力はしっかりと評価され、
なんと前職時代と比べて、現在は給与が“2倍”にまでアップ。
環境を変えたことで、評価も、スキルも、収入も、すべてが動き出しました。
【環境を変えるのが不安なあなたへ】
環境の変化ってとても大変なことだと思います。新しく人間関係を構築したり、覚えることも多くあります。それでも今の環境を打破しなければ変わらないことも事実です。
AさんもHさんも弊社に入社するまで特別すごい技術や資格を持っていたわけではありません。
ですが少し勇気を出して一歩を踏み出したから今のキャリアがあり、やりたいことができています。
だからこそ、もし今、「このままでいいのかな?」「もっと成長したい。でも自信がない…」
そんなふうに感じていたら、まずは少しだけ“環境”を見直してみませんか?
無理に何かを決めなくても大丈夫です。話をするだけでも、きっと見える景色が変わるかもしれません。
AFSは、そんな“最初の一歩”を応援したい会社です。
あなたの目標や、まだうまく言葉にできない不安も、丁寧に受け止めて、一緒に整理していきます。
あなたが“本当にやりたいこと”を実現できるように、私たちが全力でサポートします。