注目のストーリー
All posts
【CA/RA・事業推進リーダーインタビュー】大手トップセールス、人事責任者、HR新規事業開発──上流から事業をドライブするDRIXに、自らの経験の「集大成」を見出した理由。
株式会社DRIXは「Driver(ドリバー)を増やす。DRIXに関わるすべての人を、人生の主人公に。」というミッションのもと、単なるHR支援に留まらない、事業成長にコミットする戦略的パートナーとしてHR事業を展開しています。本記事では、同社でCA・RAの統括に加え、新規事業の推進も担うリーダー、大平さんにインタビュー。 大手通信企業でのトップセールス、人事責任者として組織を1年で17倍に拡大させた実績、そして新規事業開発。多彩な HRでのキャリアを持つ彼が、なぜDRIXの事業をドライブするのか。創業初期から上場企業の採用戦略を担い、データドリブンなアプローチで高い成果を出すDRIXの強さ...
【創業メンバーインタビュー】元大手マネージャーが語るDRIXの真髄──「本質的な支援」で求職者と組織の未来をドライブする
株式会社DRIXは「Driver(ドリバー)を増やす。DRIXに関わるすべての人を、人生の主人公に。」というミッションのもと、HR事業を展開しています。中でも、未経験・若手層に特化した転職エージェント「サキドリ転職」は、一人ひとりに寄り添う支援で高い評価を得ています。今回は、同サービスでCAチームリーダーを務める太田誠さんにインタビュー。大手飲食店No.1マネージャーとしての実績を持つ彼が、なぜDRIXへジョインし、どんな想いで求職者と向き合うのか。DRIXならではの仕事の魅力や文化、本質的な支援への情熱に迫ります。太田 誠(おおた まこと) / エージェント事業部 リーダー学生時代は理...
【人材紹介事業紹介】人で勝つエージェントへ――DRIXの人材紹介事業が描く現在地と未来図
求人サイトや求人検索エンジンを少し検索すれば、数え切れないほどの求人情報にたどり着ける時代──。にもかかわらず「本当に自分に合った仕事はどれか」と悩む声は後を絶ちません。情報過多になるほど、人は“信頼できる誰か”の存在を求める傾向にあると考えます。株式会社DRIX(以下、DRIX)が人材紹介事業で徹底的に「人」にこだわるのは、その必然を誰よりも強く感じています。同社は2021年の創業以来、創業者がプログラミングスクール事業の事業売却を経験したことで得た“スケールの勘所”と、“一人ひとりの伸びしろに投資する”という信念がこの事業の根底にあります。 今回は取締役 兼 人材紹介事業責任者である...
【取締役インタビュー】これまでのあらゆるハードシングスを糧に──DRIX 取締役のキャリア遍歴と挑戦の軌跡
株式会社DRIXは、採用支援から事業を広げ、組織と個人の新たな未来を作り出すことを目指している企業です。その成長を支えるキーパーソンの一人が、取締役を務める長谷川陽一さん。大学在学中の参画から始まり、DMM社へのバイアウトを経験し、今は取締役兼HR事業責任者として邁進中――その歩みには、常に「必要とされる役割を自ら見つける」という姿勢がありました。本記事では、学生時代に入社したインフラトップ社で起きた組織崩壊から、DMMグループへのジョイン時に、コロナウイルスが与えた思いも寄らない出来事などのハードシングスを駆け抜けたこれまでのキャリアをすべて深掘り、ご紹介いたします。長谷川陽一 / 取...
【ビジョン / 事業計画紹介記事】“Move Japan Forward”を掲げ、HRから未来を変える──“これからのDRIX”が面白い理由とは
私たちが普段何気なく目にしている日本の社会課題。その背景には、少子高齢化や労働人口の減少、さらには雇用や働き方の流動化など、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。そんな状況のなか、「Move Japan Forward」を旗印に掲げ、「人のパフォーマンスの最大化」をもとに社会を変えていこうとするのが、当社の試みです。「エージェント事業」や「RPO(採用代行)事業」といった既存の枠組みにとらわれず、社会課題にアプローチしたい――。同社が描く三つのステップ、そして目指す先にあるHR事業とはまったくことなった、ライフスタイル領域への事業展開は、いったいどのようなものなのか。今回は代表取締役 ...
【RPOメンバーインタビュー】エンジニア出身コンサルが挑むRPOの真髄──「採用」を変えれば、組織はもっと強くなる
私たちDRIXは、RPO(採用代行)を通じて企業の成長を加速させるパートナーでありたいと考えています。今回はITコンサルティングファームでエンジニアとしてキャリアを積んだ太田悠斗にフォーカス。難易度の高いポジション採用をどう成功に導いているのか、そして「採用支援」に懸ける想いを掘り下げました。組織を動かす採用の力を、改めて感じていただければ幸いです。太田 悠斗 / RPO事業部 採用コンサルタント2020年、ITコンサルティングファームにエンジニアとして新卒入社し、開発や運用・保守を経験。その後、DRIX創業メンバーとの出会いをきっかけに人材領域へキャリアチェンジ。現在は株式会社DRIX...
【代表インタビュー】「大きな挫折経験からDMMグループの子会社取締役まで」──苦難を乗り越えた先に見つけた人生哲学
学生時代に大規模イベントを主催し、卒業と同時にプログラミングスクールを運営する「株式会社インフラトップ」を共同創業。その後、DMMグループへ事業売却。DMMの子会社取締役として売却後も組織を牽引し、最終的には売上、組織規模共に4倍にまで伸ばした実績を持つ当社代表の長谷川優。華々しい成果の裏には、友人の裏切りや多額の借金、組織崩壊という試練がありました。しかし、その「試練」こそが、現在のHR領域への挑戦に繋がっているといいます。たった一度きりの人生で「本能的に夢中になれる人(Driver / ドリバー)を増やす」──そんな想いを大切にする長谷川優さんに、そのキャリアの歩みと仕事観をじっくり...
医療業界の経験を元に“感動するキャリア支援”を実現。私が“DRIX”を選んだ理由。DRIX Agent CA:金子 翔
金子 翔(かねこ しょう) 株式会社DRIX:DRIXエージェントCA(キャリアアドバイザー)大手整形外科病院を経て2021年に人材業界へ。主に新興市場上場または上場を目指す企業への人材の紹介に携わりキャリアを積む。営業、エンジニア、バックオフィス系など求職者のキャリア支援に従事。ー 過去の経歴を教えてください!私は理学療法士として医療業界でキャリアをスタートしました。患者さんがリハビリを通じて「歩けるようになった」「スポーツ選手が競技復帰を果たした」という瞬間に立ち会うことで、彼らの可能性を信じ、支援することに大きなやりがいを感じていました。特に、今期絶望と言われたスポーツ選手が再び競...
2000人の採用・育成経験をもとに企業の採用課題解決へ。私が“DRIX”を選んだ理由。DRIX Agent RA :加藤 真生
加藤 真生(かとう まお) 株式会社DRIX:DRIXエージェントRA(リクルーティングアドバイザー)新卒で大手飲食会社へ入社。全国各地(北海道~沖縄)での新規出店に携わり、主に人材の採用・育成に従事して、延べ数十店舗の立ち上げ・2,000名規模の育成を経験。採用・育成経験をもとにより多くの企業の採用課題解決をしていきたいと株式会社DRIXへ入社。現在、IT・人材業界のセールス職を中心にRA業務に従事。ー 過去の経歴を教えてください!大分県で生まれ、救急救命士を目指して福岡の専門学校に進学し、3年間をそこで過ごしました。しかし、学業よりも人とのつながりや働くことの楽しさに惹かれ、飲食店で...
内資ITコンサルティングファームから転職。私が“DRIX”を選んだ理由:DRIX採用コンサルタント太田 悠斗
太田 悠斗(おおた ゆうと) 株式会社DRIX:採用コンサルタント(採用伴走事業)大学卒業後、内資ITコンサルティングファームに入社。公共事業、大手電機メーカーなど新規WEBアプリの開発のほか社内研究(R&D)にて自然言語処理や文章解析に関するシステム開発・研究を行っておりました。代表長谷川との出会いからDRIXに転職を決意。国内最大手のSIerやコンサルティングファーム~年商100憶円規模の創業5期目のベンチャーの求人などの採用活動に伴走し、コンサルタントとして従事。ー 過去の経歴を教えてください!学生時代は教員になりたいという想いがあり、国語の教員免許を取得を目指し勉学に励みました。...
「1人1人の可能性」を信じ続ける。業界最高売上達成者が語る、転職サポートの真髄。DRIX Agent CRA/Leader :太田 誠
ー過去の経歴を教えてください!ーなぜDRIXに入社しましたか?ー現在の業務、ミッションを教えてください!ー太田さんの転職サポート内容を教えてください!ー実績を教えてください!ーDRIXに入ってよかったと感じる瞬間は?ーやりがいを感じる瞬間は?ー周りの方が感じたポジティブな変化はありますか?ーDRIVERを増やすために心がけていることは?ー今後の目標を教えてください!太田さんが実際に転職成功者の方からもらった声をご紹介!!OUR MISSIONDRIXで一緒に働くメンバーを募集しています!採用支援実績/事例太田 誠(おおた まこと)現:株式会社DRIX エージェント事業部リーダー新卒で大手...
【気になるシゴト】経営×HR DRIXが手がける提案しないコンサルティングとは
気にになるシゴトの第1弾として、我々DRIXの事業の1つであるHRコンサルティング事業についてご紹介いたします。コンサルティング業界に興味のある方、将来起業したいなどの夢がある方はぜひご一読ください。有名なコンサルティングファームの質問「日本に郵便ポストは何個あるでしょうか?」このコンサルティング業界では有名な採用面接に使われる質問を聞いたことがあるでしょうか?今の時代ならスマホで検索することですぐに「18万」という答えが出てきます。スマホで検索することで素早く、正確な情報を獲得でき、これがテストであれば何も問題はありません。しかし、18万と答えて採用されることはあるのでしょうか?もちろ...
創業から半年 DRIX創業の想い
こんにちは。初回の記事ではDRIX(ドリックス)を知ってもらうために、DRIX創業の理由やこれまでの沿革についてご紹介いたします。弊社DRIXではHR(採用)コンサルティング事業、採用代行(RPO)事業、エージェント事業の3つの事業を展開しています。12月に創業し6月で半年を迎えたDRIXですが、たくさんのご紹介やご縁をいただけたことで売り上げ規模は徐々に拡大しており、大手、中小問わず企業様のサポートをしております。そんなDRIXが創業したきっかけは、代表長谷川と取締役長谷川の前職の経験から企業の抱える問題、延いては日本社会がこれから迎える問題の解決をすべく”Move Forward J...