- Webエンジニア
- プロダクトマネージャー
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- Other occupations (55)
-
Development
- Webエンジニア
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- ポテンシャル重視|未経験OK
- Webエンジニア|未経験OK
- Webエンジニア・未経験
- Webエンジニア・経験者歓迎
- Webエンジニア|未経験
- 未経験OK/Webエンジニア
- Webエンジニア|未経験歓迎
- Webエンジニア・第二新卒
- Webエンジニア・未経験歓迎
- Webエンジニア/経験者歓迎
- Webエンジニア|経験不問
- WEBエンジニア/第二新卒
- Webエンジニア/第二新卒
- Webエンジニア/経験不問
- 経験不問/独立志向歓迎
- Webエンジニア/社内教育充実
- Webエンジニア/未経験OK!
- Webエンジニア/独立志向歓迎
- Webエンジニア/経験不問
- エンジニア/資格保持者歓迎
- Webエンジニア/未経験
- Webエンジニア/社内研修充実
- バックエンドエンジニア/PHP
- Webエンジニア/第二新卒
- 未経験Webエンジニア
- 学歴不問/Webエンジニア
- Webエンジニア/経験不問!
- JavaScript
- 経験不問/PHPエンジニア
- 未経験フロントエンドエンジニア
- Webエンジニア/未経験OK!
- 未経験/Webエンジニア
- 未経験OK!Webエンジニア
- Webエンジニア/PHP/JS
- 第二新卒/経験不問
- Webエンジニア/社内教育充実
- スキル不問/Webエンジニア
- 第二新卒歓迎/Webエンジニア
- Webエンジニア/デザイナー
- Webエンジニア/スキル不問
- Webエンジニア/未経験OK
- Webエンジニア/未経験歓迎!
- 経験スキル不問Webエンジニア
- Webエンジニア/未経験歓迎
- インフラエンジニア・未経験歓迎
- インフラエンジニア|未経験OK
- インフラエンジニア/経験不問
- インフラエンジニア/第二新卒
- 未経験インフラエンジニア
- インフエンジニア/独立志向歓迎
- スキル・経験不問
- WEBデザイナー/経験不問
- Business
はじめまして!
2022年9月にJobTechnologyに入社した平瀬光喜と申します!
私は2021年の2月勤めていたSES企業からジョブテクに転職しました。
以前勤めていた会社から転職したのは、給料が支払われない!!! 給料明細すらない!!!
こういったことが数ヶ月続き、会社への不信感であったり、お金がないという不安が生まれたからです。
転職活動するにあたっていろいろな会社さんと面談させてもらいましたが、どこの会社もどことなく以前勤めていた会社に似た雰囲気を感じてしまいなかなか踏み切れない状況でした。
ところがある日受けた面談で、SES会社にいいイメージを持てなくなっていた私が心を動かされた会社がありました。それが株式会社JobTechnologyです!
そんな私が今回、代表の下垣さんや社内の方から4つの質問をいただいたので、答えさせていただこうと思います!
①貴方はなぜエンジニアになろうと?
高校時代から宇宙が好きだった私は、宇宙のその先、「誰も見たことがないところを見てみてみたい!」
という漠然とした夢がありました。
宇宙に携われるにはどうしたらいいか、そこでパッと思いついたのが人工衛星開発でした。
人工衛星の開発をやるためにはどうしたらいいか考えたところエンジニアになるしかないことに気付き、エンジニアを目指すようになりました。
②これまでの成功体験は?
私は高校生から2020年まで自転車競技をやっていました。
高校生時代には県大会では何度かの優勝経験、九州大会でも入賞経験があります。
全国選抜、インターハイ、JOC、さらに、長崎県の強化選手に選抜されて国体にも出場した経験があり、
これが私の成功体験だったと思います。
ジョブテクに入社してからはこれを超える成功体験をするために、日々努力しています!
③ジョブテクに入社した理由は?
やはりこの方、代表の下垣さんです!
先述させて頂いたように、SES会社にあまりいいイメージがなかった私ですが、
下垣さんと面談してそのイメージが払拭されたというか、不安を取り除いてくれたことで、
ここなら純粋にエンジニアを目指せる!と思えたからです。
④今後のビジョン、チャレンジしたいことはなんですか?
それはやはり、将来の夢である宇宙のその先を見ることです。
手の届かない大きな夢に聞こえるかもしれませんが、近年イーロンマスク氏によって宇宙開発が進み、
民間でも宇宙開発事業が進むなど、とんでもない速度で宇宙に近づいています。
私の夢も手の届く距離になっているので、夢で終わらせないためにもエンジニアとしてさらにスキルアップ出来るよう日々努力していきたいと考えています!
いかがでしたか?
簡単なインタビューでしたが、自分やJobTechnologyに少しでも興味を持っていただけたら幸いです。
是非面談で話を聞きにきてください!