注目のストーリー
All posts
学生メンバーの『生の声』を発信!Podcastに挑戦!
挑戦する仲間の声を、「限りなくリアルに」届ける「学生だけで会社経営をする」言葉の響きとしては、非常にインパクトがあり興味を惹くものの、実際挑戦しているメンバーが何を目的に、何をやりがいに仕事をしているのかが伝わりにくいというのが課題の一つでした。15年間で延べ2700名以上の現役大学生が所属し、様々な就職先へと羽ばたいていく中で決して華やかな部分だけではなく、社会人と対等にビジネスをしていく中で立ちはだかる高い壁を乗り越える大変さや、なかなか成長実感を得ることが出来ない中で継続し続ける努力の大変さなど、文字では表しにくい苦悩と向き合ってるメンバーが、日々何を考えているのかをリアルに発信し...
【社員インタビュー】「まずは動いてみる」──計画型の玉木さんを変えた、営業での挑戦と成長
こんにちは!株式会社アッドラストでインターンをしている松尾來実です。アッドラストは、全国各地の大学生約250名と代表で構成されたマーケティング会社です。私たちの特徴は、営業・マーケティング・ディレクション・マネジメント・人事・広報・システム開発など、いわゆる“会社のすべての業務”を大学生だけで担っていること。|学生のうちから多様な分野に挑戦できることが弊社の魅力です。今回は、そんなアッドラストで活躍している大学3年生の玉木彪雅さんにインタビュー。これまでの経歴や入社のきっかけ、現在の業務内容、そして日々の挑戦を通じて得た学びや成長について、じっくりとお話を伺いました!株式会社アッドラスト...
大学生だけのインターン。「楽しさの先にこそ、求める成長がある!」
私たちの会社は、2010年10月に創業しました。その直後、2011年3月11日に東日本大震災が発生。新卒採用市場が混乱する中、「今こそ、大学生の力を世の中の企業に発信しよう」という想いから、“社長とオール大学生”の体制で事業を展開してきました。それから約15年。2025年現在、延べ2700人以上の現役大学生がこの会社のインターンに参加してきました。私たちのインターンは、「就職のための自社採用」ではなく、これから社会に出ていく学生たちに“40年間働く人生をどう生きるか”を考えてもらう機会。「就活前に、社会人の視点を手に入れる」ことを目指しています。 ▽ 大学生だけのインターン。みんな最初は...
入社後の仲間に投資「し過ぎる」私たち
「中の人しか知らない魅力」として、私たちの仲間に対する過剰とも言える投資についてご案内します!表彰旅行は年4回!全メンバー対象合宿は年1回!『シゴトで遊ぶ』という企業理念を体現するように、常に刺激的で、ワクワクを追求できる環境づくりを意識しています。その一つに、合宿旅行があります。私たちは年4回、所属している全インターン生を対象とした表彰式を開催しています。この表彰式で『期間内に最もシゴトで遊べたメンバー』としてMVP賞、VP賞を表彰しています。選ばれたメンバーは、会社が用意する沖縄旅行(本島・石垣島・宮古島)に招待されます。受賞したメンバー同士で活躍を称え合いながら、一生の思い出を作り...
「0日就活0円採用」×Addrust ~真のポテンシャルを証明し、夢のチケットを手に入れよう~
<完全無料型即戦力新卒人材逆求人サービス>Real Force Ticket「完全無料型即戦力新卒人材逆求人サービス」は、全国約70大学に在籍する約300名の学生と企業を直接つなぐプラットフォームです。これにより、就職活動期間が0日、そしてオファーをもらった学生は、その企業の特別選考を受けることができます。参画企業は魅力的な企業ばかりで、現在200社以上の企業様に導入いただいています。Addrustで「長期インターンをしていたら優良企業から内定がもらえた」を実現します!!通常就職活動は、ES(エントリーシート)、面接、GD、SPI試験等を通じて企業の人事の方が学生を見極めるプロセスの中で...
「若者の挑戦が、新しい時代を創出する」 学生×企業の可能性を最大化するアッドラストとは?
2010年の創業以来、アッドラストはちょっと変わったスタイルで走り続けています。社長以外は全員大学生。年間400名の学生が在籍し、スタートアップ企業を中心に「営業」や「採用」のアシスタント業務をサポートしています。驚くべきは、この取り組みが企業側には完全無料で提供されているということ。でも、これは単なる“安い労働力”ではありません。私たちが目指しているのは、「即全力」で社会に貢献できる若者たちが、実践の場で力を発揮し、成長し、次の世代にバトンを渡していく、そんなエコシステムを作ることです。なぜ始めたのか?創業者はもともと人材業界にいました。リーマンショックのような景気の波に直面する中で、...
「社長以外、全員大学生。」15年続く、”全力インターン”の真相に迫ってみた!
ーーーaddrustの飯島代表に話を聞いてみました! 今回の記事の内容は、、、・学生が、本気の仕事”に挑む仕組みとは?・なぜ、15年も続いているのか・「シゴトでアソブ」ってどういう意味?・addrustのこれからのビジョンとは? など盛りだくさん!!インターンや、企業に興味のある方は必読です✨そもそもaddrustって、何をしているのですか?簡単に言うと、大学生がスタートアップ企業の営業や採用などを手伝う会社です。学生は年間で約400人、企業さんに完全無料で紹介しています。 「人が足りない」「何から始めればいいか分からない」という企業に対して、学生たちがチームで入り、リアルな仕事を体験し...
【VP賞受賞者インタビュー】武知直哉 ~“受賞の意味”を考えて努力を続ける~
こんにちは!株式会社アッドラストです。弊社では3ヶ月に1度、APO ELECTIONという社内表彰式を行っています。このイベントでは、主にテレマーケティング事業において学生メンバー同士が日頃の営業成績を競い合い、お互いを称え合います。また日頃東京、大阪、九州とバラバラの拠点で仕事をしている学生たちが1つの会場に集まり、交流を深める場でもあります。そしてこの度2023年3月17日に、第36回APO ELECTIONが開催されました。今回は、計約300名の大学生が参加!その中で「Valuable Player」として表彰された武知直哉さんにインタビューしました!入社から受賞に至るまで、どのよ...
日本一大学生が集まる会社への挑戦。私たちにしか与えられていない挑戦権とは?!
私たちの会社は、2010年10月に創業し、直後の2011年3月11日に東日本大震災の影響で新卒採用市場が混乱している中、今こそ大学生の力を、世の中の企業に発信していく事を使命に「社長とオール大学生」で事業を展開してきました。13年間で現役大学生を採用した人数は、気付けば1,800名を超えていました。自社採用を目的とした学生インターン募集ではなく、あくまで様々な企業に就職していく予定の大学生に対して社会人生活40年間をどう活躍し、社会に評価させていくのかを考える場として学生に呼びかけ、これまで盛り上げ続けてきました。私たちの会社にインターン生として入社してくる大学生の志望動機は様々で、・成...
【VP/MVP賞受賞者インタビュー】本橋幸乃 ~悔しさを力に最高評価を掴みとる~
こんにちは!株式会社アッドラストのインターン生の斉藤愛美です!弊社は、東京と大阪を拠点に社員12名と約350名の大学生で運営しているマーケティング会社です。アッドラストでは、APO ELECTIONという社内表彰式が3か月に1度行われています。表彰式では、東西の約350名がそれぞれのチームに所属し、主にテレマーケティング事業において競い合いメンバー同士でお互いを称え合います。その中で12名が「Valuable Player」として、1名が「Most Valuable Player」として表彰されました。今回は、入社から1年でVP/MVPの同時初受賞を果たした本橋幸乃さんにインタビューしま...
【社長インタビュー】飯島三厳 就活の常識を変える?!第一志望内定率100%を誇る、伝説の「就活ドラゴン桜」とは?
こんにちは!株式会社アッドラストのインターン生の斉藤愛美です!弊社は、東京と大阪を拠点に社員8名と約300名の大学生で運営しているマーケティング会社です。今回は、4月末に行われた社内イベント「就活ドラゴン桜」について特集させていただきます!!就活ドラゴン桜は一言で表すと、代表の飯島による第一志望の内定を100%もらうための会なんです!毎年反響が大きく、OBOGの方はもちろん在籍中の4年生の先輩の中でも既に第一志望の内定をもらって、今はアッドラストでバリバリ仕事をしている方もいらっしゃいます!今まで就活ドラゴン桜を受けた先輩方からは「本当に受けてよかった」「就活のノウハウだけを知れるわけじ...
【インタビュー Vol.12】市川夏希(東京) 〜大学時代リーダーや人事を経験し、VP4連続受賞を遂げたOGにアッドラストでインターンシップをする意味を聞きました〜
明日から6月ですね。アッドラストのインターン生の蒼井です!弊社は、東京と大阪を拠点に社員8名と約250名の大学生で運営しているマーケティング会社です。弊社は「会社」に存在する全ての業務を「大学生だけで」行っている会社なので、営業、マーケティング、ディレクター、マネジメント、人事、広報、システム開発など様々な業務に挑戦できます。今回は、アッドラスト東京支社を今年3月に卒業したOGの市川夏希さんにインタビューしました!市川さんはMost Impression Playerの受賞、Valuable Playerを4連続で受賞、チームリーダーを4回経験し、人事チームに所属していた実績のあるメンバ...
アッドラストの次世代を担う者たち!!~レジェンドたちが卒業してから新しく無差別級を任された方々(大阪編)~
こんにちは!株式会社アッドラストのインターン生のわたるです!弊社は、東京と大阪を拠点に社員8名と約250名の大学生で運営しているマーケティング会社です。アッドラストでは、APO ELECTION(以下APO)という社内表彰式が3か月に1度行われています。表彰式では、東西の約250名がそれぞれのチームに所属し、主にテレマーケティング事業において競い合いメンバー同士でお互いを称え合います。チーム内構成として第30回APOまでは「無差別級2名、その他一般階級」でしたが、第31回APOからは「無差別級4名、その他一般階級」となり、新たに無差別級が2名加わり、メンバー達のさらなるレベルアップが期待...
【インターン生インタビュー】新無差別級メンバー 布施千鶴・富山航 ~会社全体のレベルアップを期待されるメンバーとは~ (東京編)
こんにちは!株式会社アッドラストのインターン生の斉藤愛美です!弊社は、東京と大阪を拠点に社員8名と約250名の大学生で運営しているマーケティング会社です。アッドラストでは、APO ELECTIONという社内表彰式が3か月に1度行われています。表彰式では、東西の約250名がそれぞれのチームに所属し、主にテレマーケティング事業において競い合いメンバー同士でお互いを称え合います。チーム内構成として第30回APOまでは「無差別級2名、その他一般階級」でしたが、第31回APOからは「無差別級4名、その他一般階級」となり、新たに無差別級が2名加わり、メンバー達のさらなるレベルアップが期待される形とな...