注目のストーリー
All posts
「結果を出し続ける」を問う第二創業期の経営テーマ
【第二創業期を迎えて】【行動指針】【これから私たちと働く方へ】2021年9月より執り行ってきました経営改革により、当社は抜本的に進化する事ができました。経営ビジョンを基に明確な経営戦略とデータ分析を経て角度の高い施策プロジェクトを推進した結果、お客様のサポートをいただき現在まで連続して14四半期増収増益を記録しております。また、成果と文化定着を重要視する人事制度により年功序列の撤廃に成功し、年齢や社歴に関係なく「お客様のため」「従業員のため」になる事を自ら動けるメンバーをコアメンバーに添える事ができました。これにより経営改革の目的であった「社内規範」と「社外規範」を構築した土台の上で当社...
挑戦する従業員が未来をつくる―アキバ流通の経営理念と成長の環境
【経営理念への想い】【理念を基に働く姿勢】【従業員への想い】【経営理念への想い】創業して間もない頃、ある有名な経営者が残したこの言葉に出会いました。「お金は空気と同じで無ければ死んでしまうが、息をする為に生まれてきたわけではない。」この言葉に出会った時が経営者として過去の反省と未来への覚悟を持つ始まりであったと振り返ると感じます。そして自転車操業をしていて明日の見えない日々を送りただがむしゃらに働いていた自分の心に問いが生まれました。「本当に人生をかけるに値する事業をしているのだろうか?」「誠の意味でお客様や社会に貢献出来ているのだろうか?」「共に歩む従業員は幸せなのだろうか?」「人生の...
「ゼロから築くキャリア、挑戦と成長の日々」―商品部 リーダーが語るアキバ流通の魅力
「やりたい」と手を挙げる人には、全力でチャンスを与えてくれる会社。そんな環境で、自分自身の成長を体感しながら働いているのが商品部の川端さんです。入社時点では未経験だったデスクワークや仕入れの仕事も、今ではチームを率いるミッションリーダーとして現場を支えています。8年間でどのようにキャリアを築き、やりがいを見つけてきたのか。その原動力となった考え方や仕事の魅力について伺いました。―自己紹介をお願いします。川端です。商品部でミッションリーダーをしています。アキバ流通に入社して8年になります。- アキバ流通で働き始めたきっかけは何ですか?本当になんでもよかったのですが、EC事業の梱包出荷スタッ...
「個人の成長がブランドを育てる」―アールイーカメラのリーダーの視点 神 亮嘉
アールイーカメラのブランドコンセプト「最高の一枚のパートナー」を掲げ、『カメラでみんなをHappyに、そして写真文化を次の世代へ。』というるミッションを担う神亮嘉さん。入社14年目のミッションリーダーとしてカメラ事業部を牽引する神さんは、挑戦と成長を求めて様々な業界を経験してきました。豊富なキャリアとお客様視点を大切にしたサービス哲学が光る神さんに、これまでの道のりやアキバ流通の魅力、そして仕事に込める想いを語っていただきました。- まず、お名前と部署、役職について教えてください。 神 亮嘉と申します。現在、カメラ事業部でミッションリーダーを務めています。- 会社に入社してどれくらいにな...
「挑戦する意欲が道を拓く」―アキバ流通で築いた12年のキャリア ―販売部 小林 ―
今回は、アキバ流通の販売部ミッションリーダーとして活躍する小林さんにお話を伺いました。12年間のキャリアを持ち、数々の挑戦と成功を経て現在のポジションにたどり着いた小林さん。趣味やマイブームを通じて、仕事とプライベートの充実したバランスも大切にしています。今回のインタビューでは、小林さんのキャリアや仕事への考え方、そして職場の魅力についてお聞きしました。Q. まず、お名前と部署、役職について教えてください。A. 小林と申します。現在、販売部でミッションリーダーを務めています。Q. 会社に入社してどれくらいになりますか?A. アキバ流通には12年間在籍しています。Q. 趣味や特技、最近のマ...
「自分らしく働き、挑戦し続ける」―クリエイティブ部ミッションリーダー 佐藤が語るアキバ流通の魅力
クリエイティブ部のミッションリーダーとして活躍する佐藤さん。EC業界でキャリアを積み重ね、アキバ流通に入社して1年目ながら、その豊富な経験と行動力で日々の業務に取り組んでいます。ワークライフバランスを大切にしながら、自分のやりたいことに挑戦できる環境で感じる「やりがい」とは――。佐藤さんにこれまでのキャリアやアキバ流通での働き方について語っていただきました。Q. まず、お名前と部署、役職について教えてください。A. 佐藤と申します。現在、クリエイティブ部でミッションリーダーを務めています。Q. 会社に入社してどれくらいになりますか?A. ちょうど1年4ヵ月が経ちました。Q. 趣味や特技、...
「小さな会社で大きな挑戦を」―カメラ事業部 堺が語るアキバ流通の魅力
「挑戦し続ける職場環境で、自分を磨き、成長を楽しむ」 カメラ事業部のチーフとして活躍する堺さん。前職の板前から一転、リユース業界への興味をきっかけにアキバ流通へ。堺さんが語る、成長と挑戦を楽しむ仕事観、そしてアキバ流通の魅力に迫ります。―自己紹介をお願いします。堺涼太です。アキバ流通のカメラ事業部に所属し、チーフを務めています。入社4年目ですが、前職は板前をしていました。趣味はギターとDTM(デスクトップミュージック)、もちろんカメラも大好きです。- アキバ流通で働き始めたきっかけは何ですか?前職で約4年間、板前として従事しておりました。その際に使用していた包丁を買取していただいたことが...
「オールディファレント」が主催するアワード「ラーニングイノベーションアワード2024」で「組織開発部門賞」を受賞!!後半編
この度、数ある企業の中から「オールディファレント」が主催するアワード「ラーニングイノベーションアワード2024」に弊社が「組織開発部門賞」を受賞することができました。「ラーニングイノベーションアワード2024」の「組織開発部門賞」とは、企業や組織における学びや成長を促進するための取り組みを評価する賞です。特に、組織全体のパフォーマンス向上や、社員の学習・成長を促進するために導入されたプログラムが注目されております。先日「ラーニングイノベーションアワード2024」の「組織開発部門賞」の受賞により、オールディファレント様が弊社へご来社され、インタビューをお受けいたしました。インタビューでは、...
「オールディファレント」が主催するアワード「ラーニングイノベーションアワード2024」に弊社が「組織開発部門賞」を受賞しました!!
この度、数ある企業の中から「オールディファレント」が主催するアワード「ラーニングイノベーションアワード2024」に弊社が「組織開発部門賞」を受賞することができました。「ラーニングイノベーションアワード2024」の「組織開発部門賞」とは、企業や組織における学びや成長を促進するための取り組みを評価する賞です。特に、組織全体のパフォーマンス向上や、社員の学習・成長を促進するために導入されたプログラムが注目されております。弊社では、企業の発展と社員の自己成長を促進するために、オールディファレント様が提供する研修を積極的に導入しております。社員一人ひとりが研修で学び、組織としての基盤を整え、課題の...
第一回 外部研修 有名コーヒー店から学ぶ 社外編
弊社の従業員は某有名コーヒー店の全国から高倍率で選ばれたスタッフによる接客の質や、経営理念に掲げているお客様に最高の1日を過ごしていただくための心得を学ぶため、自主的に外部研修に参加しました。この研修では、参加者が学んだことを「良かった点」「自社課題」「アクションプラン」の3つのテーマについて話し合い、様々な多角的視点から意見交換を行いました。テーマ1 : 良かった点研修のテーマとして、参加者には某有名コーヒー店の全国から高倍率で選ばれたスタッフの対応、店内の雰囲気、商品の質など実際に体験して『良かった点』を発表しました。以下は主な内容です。知識量: スタッフの豊富な知識が印象的だった。...
【特集】 カメラ事業部 撮影講座 大判カメラ編
こんにちは、アキバ流通の広報担当です。今回はアキバ流通の大黒柱である事業、カメラ事業部について特集記事を掲載させていただきました。カメラ事業部では、新人育成やナレッジ共有のため、カメラ撮影方法のレクチャーを定期的に行い、育成に力を入れ取り組んでいます。今回は、カメラを趣味としている人でも経験することが少ない、『大判カメラ』を取り上げてみました。担当していただくのはアルバイトスタッフで在籍しているカメラ知識の豊富な白石さんによるレクチャーしていただきました。カメラスタッフの白石さんは過去にはエベレストにまで大判カメラを持ち込み撮影した経験を持つベテランです。今回使用した大判カメラは、リンホ...
再入社 1年目の社員さんに聞く、10の質問インタビュー Vol.2 商品部編
こんにちは!アキバ流通です!本日の特集は現役スタッフに入社経緯からアキバ流通ってどんな会社なのかも含め、10の質問させていただきました。第二回インタビューは一度退職された後に再復帰された入社1年目の商品部、村松さんです。アキバ流通ってどんな会社なのか是非就活されている方は参考にしてみてください。Q1.所属部署を教えてください。村松さん : 商品部です!Q2業務内容を簡単に教えてください。村松さん : 住設商材や電動工具、家電の買取業務を任されております。Q3.アキバ流通に入社した理由を教えてください。村松さん : 私は「出戻り社員」で一度退職したのですが、他企業に勤めるうち弊社の職場環境...
入社 3年目の社員さんに聞く、10の質問インタビュー Vol.1 カメラ事業部編
こんにちは!アキバ流通です!本日の特集は現役スタッフに入社経緯からアキバ流通ってどんな会社なのかも含め、10の質問させていただきました。第一回インタビューは入社3年目のカメラ事業部のチーフ、堺さんです。アキバ流通ってどんな会社なのか是非就活されている方は参考にしてみてください。Q1.所属部署を教えてください。堺さん : カメラ事業部です!Q2業務内容を簡単に教えてください。堺さん : カメラ買取販売におけるチーム運営、施策立案及び実行を任されております。Q3.アキバ流通に入社した理由を教えてください。堺さん : 以前顧客としてお店を利用した事があり、店員さんの丁重な接客や親切なサービスに...