注目のストーリー
All posts
【世界で戦える不動産Techの歩み】Hmlet Japanが掲げるVisionを体現
みなさん、こんにちは!Hmlet Japan で採用広報を担当している児玉です。今回は不動産テック企業である、Hmlet Japanのプロダクトや社内でのAI・システム活用についてご紹介します。当社は2019年から東京を中心に物件を展開し、常に高い満足度と稼働率を実現してきました。2025年からは大阪拠点も始動し、さらなる事業拡大を進めています。 この背景には、ユーザーと社内オペレーションの双方にメリットをもたらすプロダクトのリリースや、戦略的なシステム活用があります。‐ Vision ‐Hmlet JapanのVisionは「世界で戦える不動産テック・スタートアップ」。Co-Livin...
【事業・組織の成長フェーズ】Q2 All Member Meeting&懇親会 を開催しました!
みなさん、こんにちは!Hmlet Japan のHRチームで採用広報を担当している児玉です。先日、四半期に一度の「All Member Meeting(AMM)」と懇親会を開催しました!このAMMでは全社員が集まり、四半期の振り返りと次期の目標を共有します。毎日オフィスでは顔を合わせますが、四半期に一度オフライン形式での全員集合で、社員同士の会話も自然と弾んでいたように見えました。‐ All Member Meeting(AMM)‐前半は、経営陣よりQ2の振り返りとQ3の目標を共有。2030年のVisionロードマップをもとに、Hmletの“現在地”と“これから”を全員で確認しました。後...
【Hmlet-社名に込められた想い】これまで公開されていなかった「社名に込められた想い」からビジョンを紐解いていきます!
みなさん、こんにちは!Hmlet JapanのHRチームで採用広報を担当する児玉です。前回の投稿「Hmlet Japanの創業ストーリー」に続き、今回は「社名に込められた想い」について紹介していきたいと思います。社名はHmletブランドを描く最初のポイント!これまで公開されていなかった想いからビジョンを紐解いていきます!みなさんには、世の中溢れる会社の中で “「社名の由来」や「ロゴの意味」が魅力的で惹かれる” ような会社はありますか?私にはあります。様々な会社の創業メンバーが特別な想いを込め作られたものはまさに【唯一無二のアート】のようなものです。背景を知ることで、作られたときの感情が浮...
"Co-Living"(Flexible Living)という新しい暮らし - Hmlet Japan創業ストーリー -
みなさん、こんにちは!Hmlet Japan のHRチームで採用広報を担当する児玉です。今回が初めてのストーリー投稿になります。これからHmlet Japanの魅力や実態をお伝えしていきたいと思います!初回は【創業ストーリー】について創業6年目のHmlet Japan、創業から凄まじい成長を見せていますが、今回はそのスタート地点を探りたいと思います。-Hmlet Japan-Hmlet Japanは、新しい住まいとライフスタイルの提供を目指し、三菱地所とHmlet Pte,Ltd(本社シンガポール:現Habyt Pte.Ltd)が2019年に設立したFlexible-Living(賃貸住...