みなさん、こんにちは!
Hmlet Japan のHRチームで採用広報を担当している児玉です。
先日、四半期に一度の「All Member Meeting(AMM)」と懇親会を開催しました!
このAMMでは全社員が集まり、四半期の振り返りと次期の目標を共有します。毎日オフィスでは顔を合わせますが、四半期に一度オフライン形式での全員集合で、社員同士の会話も自然と弾んでいたように見えました。
‐ All Member Meeting(AMM)‐
前半は、経営陣よりQ2の振り返りとQ3の目標を共有。2030年のVisionロードマップをもとに、Hmletの“現在地”と“これから”を全員で確認しました。
後半では、今年発足したValue浸透プロジェクトの立ち上げメンバーが登壇。社員主体でカルチャーを育てていく取り組みに、熱い視線が集まりました!
Q&Aセッションでは、笑いが起きるようなユニークな質問も飛び出し、経営陣との距離がグッと縮まる場に。今後も「Hmlet Team Voices」として、こうした双方向の対話の機会を大切にしていきます。
‐ 懇親会 -
AMM後の懇親会では、寿司職人さんが目の前で握るお寿司を楽しみながら交流!他部署の仲間とも会話が弾み、経営陣もゲームに積極参加して大盛り上がりの夜となりました!
イベント後に「普段話せない人と交流できた」「会社の方向性がクリアになった」といった声をいただけたのが、何より嬉しい成果です!
次回のQ3AMM(10月開催)はどのような形式にするか、そろそろ企画を練っていきたいと思います☺
‐現在‐
私たちは、日本と世界の価値観の交流を生み出し、日本にもっと柔軟な暮らしを浸透させていきたいと考えています。 その手法として私たちが選んだのがCo-Living(Flexible Living)、すなわちコミュニティのある暮らしの提供です。現在、東京23区内に75拠点、大阪に3拠点の合計1350室を展開しています。
今後は関西エリアや九州エリアにも展開し事業拡大を図っていきます。急拡大を行っている当社では、東京をメインに一緒に働く仲間を募集しています!
- 設立1年で事業拡大。物件数増加に対して強化を図る【オペレーション職】
- 新規物件の探索や開業に向けたプロジェクト管理をする【ソーシング職】
- Hmlet Japan 初の【大阪立ち上げメンバー】 等
新たな住まいの常識を創る仕事に興味がある方は、ぜひ一度お話しましょう。
‐次回の記事-
「Tech活用のリアル」をテーマに、AIやシステムを多数活用している当社の今を紹介します!