こんにちは、笠原です。
AXIATEに入社する前は飲食店で店長をしていました。
接客も調理も、採用から販促まで全部ひとりで担い、やりがいを感じる一方で、このまま続けていていいのか…という不安もありました。
そんな僕がAXIATEに飛び込んでどんな変化を得られたのか、少しだけお話しします。
入社前:やりがいと同時に募っていた不安
前職では、接客や調理だけでなく、採用・育成、販促企画、PL管理まで幅広い業務を任されていました。
大きな裁量を与えられ、自分のアイデアを形にできる面白さはありました。
ただ、売上規模に対して配属社員が自分ひとりという環境が続き、心身の負担は増すばかり。
勤続年数が重なるにつれ「この先、キャリアが停滞してしまうのではないか」という不安を強く感じるようになりました。
AXIATEを選んだ理由
転職活動を始めたときに大事にしていた軸は、
「家族との時間をしっかり確保すること」
「別の業界に挑戦し、キャリアを広げていくこと」
この2つでした。
転職エージェントの方と話し合いを重ねる中で、僕のこれまでの経験と、これからのビジョンの両方に合う場所として紹介してもらったのがAXIATEでした。
入社してからの変化
AXIATEに入って最も大きな変化は、**考え方が“他責”から“自責”に切り替わったこと**です。
「誰かに変わって欲しい」と思うのではなく、「相手に変化を求めるなら、まず自分が変わる」。
期待した結果が得られなかったときも、「自分が変えられる部分はどこか」に目を向けるようになりました。
この思考の切り替えは、仕事だけでなく日常生活や家族との関わり方にも良い影響を与えていると感じています。
やりがいを感じる瞬間
AXIATEでは、これまでの飲食業界での経験や実績を活かして、仲間の役に立つ場面が多くあります。
特に嬉しいのは、新人メンバーをサポートして「できなかったことができるようになる瞬間」に立ち会えること。
その成長を一緒に喜べることが、僕のやりがいにつながっています。
未来の仲間へ
AXIATEは、単なる“仕事の場”ではなく、人として大きく成長できる環境だと実感しています。
「一人の人間として人生を豊かにしたい」
「困難を乗り越える力を身につけたい」
そう思える方であれば、必ずここでその目標を実現できるはずです。
一緒に挑戦しながら、自分の人生をもっと面白くしていきましょう!
少しでも「話を聞いてみたい」と思っていただけたら嬉しいです。
ぜひ一度、AXIATEの雰囲気を感じに来てください。
あなたとお会いできる日を楽しみにしています!