こんにちは。ジャパニアスで中途採用を担当している、森です
普段は、採用担当として候補者の皆さん一人ひとりのキャリアや希望に耳を傾けながら、会社と皆さんをつなぐ橋渡し役として面談に臨んでいます。
面談は「評価される時間」ではなく、お互いを理解し合う大切な時間だと思っています。
本音で話せる場にしたいと考えていますので、気軽に参加していただけたら嬉しいです。
転職で自分らしく輝ける未来を描く
私は新卒から絵画を扱う営業職として、お客様の生活や趣味に寄り添いながら提案する経験を積んできました。
その中で「人と向き合い、成長をサポートする仕事」に魅力を感じ、人事の仕事に就きました。
入社してからは、中途採用を担当し、日々面談を通じて候補者の皆さんの想いや経験に耳を傾けています。経験が豊富な方も、未経験の方も、思いは十人十色。
「どうすれば個々の力を最大限に活かせるか」を考えています。
面談では、これまでのキャリアや得意分野を整理しながら、入社後にどのような場面で力を発揮できるかを一緒に描くことを大切にしています。
皆さんが自分らしく挑戦できると実感していただけるよう、最大限真摯に向き合うことが私のやりがいです。
共に次のステップを描くために、私にできること
「これから挑戦してみたいこと」「次のステップで叶えたいこと」──そんな未来のイメージをぜひ聞かせてください。
挑戦する気持ちを大切にしながら、一緒により良いキャリアを考えていければと思います。
私自身、候補者の皆さんと向き合う中で、周囲と助け合いながら環境づくりや仕組みづくりに取り組んできました。
だからこそ、どんな小さな不安や疑問でも安心して話せる存在でありたいと考えています。
少しだけ、私のこと
神奈川・海老名で生まれ育ちました。
中学まではバレーボールをしていて、仲間と共に挑戦する楽しさを学びました。
休日は友達と出かけたり、食事を楽しんだりすることが多いです。
料理が好きで、和食を作る時間はリラックスできる大切な時間になっています。
元々は控えめな性格でしたが、様々な経験を積み重ね、自分の意見を伝えたり、行動に移すことの楽しさを知りました。
この経験は、面談で候補者の方と向き合うときにも活かされていて、自然に気持ちを引き出しながらお話を伺うことに役立っています。
最後に
「次の一歩を考えているけど、どのように行動すればいいか迷っている」そんな方も大歓迎です。
面談では、堅苦しく構えず、趣味や地元の話など、ちょっとした雑談から自然にお話を始めています。
話すうちに、自分でも気づいていなかった強みや、やりたいことが見えてくることもあります。
まずはリラックスして、気軽にお話ししてみてください。
皆さんの挑戦したい気持ちを聞けることを、心から楽しみにしています。