こんにちは!
株式会社BARE NOTE STUDIOの有馬です。
4月6日、東京は快晴。
代々木公園にシートを敷いて、私たちは**春の恒例イベント「お花見」**を開催しました。
ただのイベント?
いえいえ、実はこの一日には、私たちのカルチャーがギュッと詰まっていたんです。
ベストショット(※撮影社長※)
目次
「えっ、役員が買い出し?」から始まるBNSらしさ
メンバー同士が自然につながる、不思議な空気感
突然の寒さ→なぜか全力ラン!?笑
「ただのイベント」が、カルチャーを語る
最後に:私たちの空気、少しでも伝わったでしょうか?
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな」
「えっ、役員が買い出し?」から始まるBNSらしさ
15時の代々木公園。
真っ先にシートを買いに行き広げるのは、なんと会社の役員でした。
手には大量のビールとハイボールとおつまみ。
(女子のために可愛いサワーも買いました)
オフィスの冷蔵庫から大事に運んできたその背中には、気合いと愛がにじんでいました。
「こういうとき、誰かが動いてくれるのが当たり前じゃない。
でも、BNSは、自然と動く人がいる。」
それが嬉しくて、ちょっと誇らしくて。
そう感じた人も多かったんじゃないかと思います。
半分こして持つ2人
メンバー同士が自然につながる、不思議な空気感
食べて、飲んで、しゃべって、笑って。
ただのピクニックに見えるかもしれませんが、そこには温度のある関係性がありました。
- 去年は雨でお花見みんなで行けなかったよね~
- 新規物件のデザインがイケてる
- ◯◯さん仕事めちゃくちゃ忙しいけどこの後、駆けつけてくれるよ
強制ゼロ、気遣い100%の空間。
それが私たちの「素」の姿です。
ほっこりしますね🌸
突然の寒さ→なぜか全力ラン!?笑
日も暮れてきて、なぜか肌寒くなってきた頃。
「寒いね…」「ちょっと走ってみる?」という冗談から、急遽“代々木公園ランニング大会”がスタート。
なぜか全力疾走する数名。
その後、ぐったりしながら戻ってくるメンバーの姿…(笑)
(※急な運動は体に良くないので、良い子のみなさんはマネしないでくださいね!)
こんなふうに、真面目にふざけられる大人たちが集まっているのも、bare noteの魅力です。
社長2位
「ただのイベント」が、カルチャーを語る
イベントって、会社によっては“福利厚生の一環”かもしれません。
でも、私たちにとってはちょっと違います。
- 「やってみたい!」を誰かが言って
- 誰かが自然と準備して
- その場を全力で楽しんで
- 「ありがとう」で終わる
この流れに、BNSというチームの本質が詰まっていると感じます。
率先して記念撮影をする社長
最後に:私たちの空気、少しでも伝わったでしょうか?
私たちはホテルの運営・空間づくり・プロダクト開発など、さまざまな仕事をしています。
でも根っこにはいつも、**「人との関係性」や「誰かのために働くこと」**があります。
このnoteで、ほんの少しでもその空気が伝わったなら、とても嬉しいです。
「ちょっと話だけでも聞いてみようかな」
そう思ってくれたあなたのことを、私たちは心から歓迎します。