休日にホテル巡りへ。「Shinra Yoro Valley」で感じた、良いホテルづくりのヒント
今日は、BNSコンストラクション事業部の遠藤が、休日を利用して千葉県の「Shinra Yoro Valley」に宿泊してきた様子をレポートします。
BNSには、ホテル運営会社ならではの“旅好き・ホテル好き”なメンバーが多く在籍しています。遠藤もその一人。
普段から多くのホテルを訪れては「どの体験が心地よかったか」「どんなデザインが印象に残ったか」を研究し、日常の業務に活かしています。
■ 今年オープンしたばかりの上質空間
今回訪れた「Shinra Yoro Valley」は、今年オープンしたばかりということもあり、外観も共用部も清潔感あふれる上質なデザイン。
客室に入った瞬間、遠藤は仕事柄つい“プロの目線”で細部の意匠に注目してしまいます。
「この照明の配置、BNSの設計にも応用できそう…」
「素材の組み合わせのバランスが絶妙だな…」
など、ついついメモを取りながら滞在してしまうのは、もはやホテル好きの性。
■ 紅葉が始まる季節、贅沢な温泉時間
訪れた日はちょうど紅葉が色づき始めた頃で、窓外には赤や橙の美しいグラデーションが広がっていました。
そんな景色を眺めながらプライベート温泉でゆっくりと過ごす時間は、まさに極上のリフレッシュ。
夜は美味しい夕食をいただき、心も体もリセットされる穏やかな休日となりました。
■ BNSは「旅が好き・ホテルが好き」が武器になる会社
BNSでは、ホテル巡りが趣味のメンバーや、旅の体験を設計に活かしたいメンバーが多く働いています。
“好き”を仕事に活かせる環境があるのも、私たちのカルチャーの一つです。
現在、ホテルマーケティング担当も募集しています。
ホテルが好き、旅が好き、人の体験価値をもっと磨きたい——そんな方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
一緒に、「また泊まりたい」と言われるホテルをつくりませんか?