今回は、メーロンに入社して約7年目となるエンジニアのTさんに、入社のきっかけから現在の働き方、そして今後のキャリアについてじっくりお話を伺いました。
入社のきっかけと会社選び
── メーロンに入社されたのはいつ頃ですか?
もう7年目くらいになりますね。振り返ると、本当にあっという間でした(笑)。仕事もプライベートも色々ありましたが、充実した時間だったと感じています。
── 数あるSES企業の中で、なぜメーロンを選ばれたのですか?
旧知の知人から紹介してもらったのがきっかけです。面談ではこちらの話をしっかり聞いてくれて、親身になって相談に乗ってくれました。「信頼できる会社だな」と直感しましたね。
さらに、キャリアアップやスキルアップの体制が整っていること、給与面での安心感も大きな決め手でした。
── 会社選びで重視していたポイントは何でしたか?
待遇面はもちろんですが、成長できる環境であることが一番大事でした。待遇だけではなく、自分のスキルやキャリアを伸ばせる環境かどうかを重視していました。
「エンジニアファースト」を感じる瞬間
── メーロンで「エンジニアファースト」を感じるのはどんなときですか?
自分が参加したい案件の希望をしっかり聞いてくれることです。希望を聞くだけで終わらず、できるだけ希望に近づけるよう調整してくれます。
また、案件で困ったことがあったり、キャリアやプライベートに関する相談をしたりすると、親身になって対応してくれるところも安心感があります。
── 現在の案件について、希望はどの程度反映されていますか?
リモート中心の働き方を希望していました。週に1回だけ出社する案件にアサインしてもらえて、自分のライフスタイルに合った働き方ができています。
今後の挑戦やキャリアについて
── 今後、挑戦してみたい案件や技術分野はありますか?
特に「これをやりたい」という明確な分野はありません。エンジニアとして幅広いスキルを身につけ、何でもこなせる「万能型」になりたいと思っています。
また、エンジニアの枠にとらわれず、マネジメントや企画などにも携わっていきたいですね。
スキルアップや相談環境について
── スキルアップやキャリアについて相談しやすい環境はありますか?
はい、とても相談しやすい環境です。技術やキャリアだけでなく、プライベートの悩みも気軽に話せる雰囲気があり、精神的にも助かっています。
── 実際にスキルアップを実感した場面はありますか?
入社当初に比べて、技術力や業務の幅が大きく広がったと感じます。さまざまな案件にチャレンジさせてもらえたことが、成長につながっています。
社内コミュニケーションと福利厚生について
── 社内のコミュニケーションには満足していますか?
Slackで気軽にやり取りできるので便利です。社員旅行やレクリエーションを通じて他の社員と親しくなれる機会も多く、社内の雰囲気には満足しています。
── 福利厚生や勤務制度、副業に対する柔軟性はいかがですか?
入社以来、柔軟に対応してもらっており感謝しています。勤務時間の調整や副業に関しても理解があるので、安心して働けます。
勧めたい人
── メーロンを友人や知人に勧めたいと思いますか?
もちろんです。信頼できる会社ですし、一緒に働けるなら嬉しいですね。仕事もプライベートも話しやすく、居心地の良さを感じます。
編集後記
Tさんのお話から、「エンジニアファースト」が単なるスローガンではなく、日々のサポートや働き方にしっかり反映されていることが伝わりました。
安心して挑戦できる環境があるからこそ、幅広くスキルを伸ばしながらキャリアを築ける。そんなメーロンの魅力を感じられるインタビューでした。