- 採用担当インターン
- エンジニア
- 営業
- Other occupations (6)
- Development
- Business
こんにちは!Marvel広報の渡邊です。
Marvelのエンジニアは、2025年6月現在、北海道から沖縄まで日本全国で活躍しています。
それぞれが異なる地域から、プロジェクトや現場のニーズに応じて柔軟な働き方を実践しています。
今回は、弊社エンジニアの居住地分布について、最新データをご紹介します。
東京に本社を構えるMarvelでは関東在住のエンジニアは全体の57%。うち、東京都内在住のエンジニアの割合は全体の25%を占めています。
日本全国47都道府県のうち34都道府県にわたって在住しており、全国の約72%の地域をカバーしています。
この広範囲な分布は、北海道から沖縄まで、地理的な制約にとらわれず活躍する多様な人材が集うMarvelの特徴のひとつです。
全国各地でプロジェクトや現場のニーズに柔軟に対応し、エンジニア一人ひとりがそれぞれの環境で力を発揮しています。
北海道:10名(5.62%)
宮城県:7名(3.93%)
山形県:1名(0.56%)
福島県:3名(1.69%)
茨城県:1名(0.56%)
栃木県:4名(2.23%)
埼玉県:12名(6.70%)
千葉県:15名(8.38%)
東京都:46名(25.7%)
神奈川県:20名(11.17%)
群馬県:1名(0.56%)
新潟県:1名(0.56%)
石川県:1名(0.56%)
山梨県:1名(0.56%)
長野県:1名(0.56%)
岐阜県:5名(2.79%)
静岡県:2名(1.12%)
愛知県:4名(2.23%)
福井県:1名(0.56%)
三重県:2名(1.12%)
滋賀県:1名(1.68%)
大阪府:11名(6.15%)
京都府:1名(0.56%)
兵庫県:6名(3.35%)
和歌山県:1名(0.56%)
島根県:1名(0.56%)
広島県:1名(0.56%)
山口県:1名(0.56%)
岡山県:1名(0.56%)
福岡県:7名(3.91%)
長崎県:2名(1.12%)
熊本県:1名(0.56%)
鹿児島県:2名(1.12%)
沖縄県:2名(1.12%)
エンジニアの居住地から見えてくる、Marvelの企業文化
Marvelには全国各地に在住するエンジニアが活躍しています。
プロジェクトや現場の特性、個人のスキルセット、そしてクライアントのニーズに応じて、働き方も柔軟に変化します。たとえば、地方在住のエンジニアがリモートで高度な技術力を発揮するケースや、クライアントとの密な連携が求められる場合には対面でのコミュニケーションを重視するケースなど、それぞれの状況に最適な手法が選択されています。
各地域のエンジニアは、それぞれの環境でさまざまな課題に向き合いながら、技術力を磨き続け、高い価値を提供しています。その背景には、プロジェクト獲得や維持に尽力する営業チームのサポート、そしてエンジニア一人ひとりの専門性向上への取り組みがあります。
引き続き、リモートワークだけにとどまらず、エンジニアのスキルや志向性、プロジェクトの特性に合わせて最適な形を見つけ出し、居住地にかかわらず、その人らしい働き方を実現できる環境づくりを目指します。