1
/
5

第一印象を決める身だしなみガイド:メラビアンの法則からひも解く、ビジネスパーソンの服装マナー【ビジネスマナー】

皆さん、日ごろから身だしなみ、意識していますか?

スーツや制服の着方は勿論、私服OKな職場環境でも注意すべき点は多くあります。

「技術力がすべて」というイメージをもたれがちなエンジニアの世界でも同様です。
リモートワークや個人作業が多く服装への指定がない場合は、長時間のデスクワークを考慮し、快適さを優先することも非常に重要ですが、クライアントとの打ち合わせなど、対人コミュニケーションの場面は意外と多く、それらの場面であなたの第一印象を左右するのが身だしなみです。

もうすぐ4月。社会人デビューを迎える方も多くいらっしゃるかと思います。今回はそんなすべての社会人の皆さまにぜひ知っていて損はない、ビジネスシーンでの身だしなみのポイントをご紹介します。

目次

  • 1|メラビアンの法則と身だしなみについて

  • メラビアンの法則とは

  • オンラインでも身だしなみは重要

  • 2|清潔感チェックリスト

  • ☑ 髪型

  • ☑ 肌・化粧

  • ☑ 服装

  • ☑ 靴・小物

  • ☑ 身体

  • 3|オフィスカジュアルのマナー

  • 基本ルール

  • 組み合わせパターン

  • 4|ビジネススーツマナーと基本

  • スーツ選びの基本

  • 男性のスーツ着用マナー

  • 女性のスーツ着用マナー

  • 5|エンジニアとしての身だしなみバランス


1|メラビアンの法則と身だしなみについて

メラビアンの法則とは

皆さんはメラビアンの法則を聞いたことはありますか?

メラビアンの法則とは、人と人がコミュニケーションを図る際、言語情報が7%、聴覚情報が38%、視覚情報が55%の割合で、相手に影響を与えるという心理学の法則です。「7-38-55のルール」や「3Vの法則」とも呼ばれ、日常生活やビジネスシーンにおいて、コミュニケーションの質向上を目的に活用されます。
(引用:https://www.kaonavi.jp/dictionary/melabians-law/

ただし、これは、「人は見た目が大事」ということを示しているのではなく、実験によって、言葉と感情や態度が矛盾していた場合、人は視覚情報、聴覚情報、言語情報の順番に優先して相手の感情や態度を判断するということを意味しており、スムーズなコミュニケーションには、言語、聴覚、視覚すべてが表す内容に矛盾がなく、バランスが取れていることが必要です。
その中で、メラビアンの法則が示す「視覚情報55%」の大部分を占めるのが身だしなみです。人は無意識のうちに相手の服装、髪型、姿勢などから、その人の性格や仕事への姿勢、信頼性までを判断していることが多いようです。

オンラインでも身だしなみは重要

リモートワークにおいてもビデオ会議でうつる上半身の身だしなみは重要です。
画面越しだからこそ、見える部分の印象が強調されます。また、オンラインでの注意点として、視覚情報において、身だしなみに加え、部屋の照明の明るさが背景にも気を配る必要があります。

2|清潔感チェックリスト

身だしなみマナーの基本は「清潔感」です。
清潔感を保つチェックリストを作成してみました✅
皆さん、一緒に確認していきましょう!

☑ 髪型

☐ 髪の毛は清潔な状態を保っているか。フケは出ていないか
☐ 髪色は派手過ぎず、会社の規定に準じているか
☐ 前髪は目にかかっていないか
☐ 髪の毛は長すぎないか

☑ 肌・化粧

☐ 髭は適切に剃られているか / 整えられているか
☐ 顔に余分な油分はないか
☐ 化粧は派手になっていないか
☐ 顔色が悪く見えていないか
☐ 顔に食べ残しなどがついていないか
☐ 目ヤニなどがついておらず、清潔な状態か

☑ 服装

☐ スーツやジャケットにシワや汚れはないか
☐ ズボンやスカートにシワや汚れはないか
☐ シャツやブラウスは清潔で、襟や袖口に汚れはないか
☐ 全体的な服装のサイズは適切か
☐ 露出しすぎていないか
☐ 肩にフケがついていないか
☐ ズボンのチャックは空いていないか

☑ 靴・小物

☐ 靴は汚れていないか
☐ 靴の踵はすり減っていないか
☐ ストッキングを着用している場合は、破けていないか
☐ バッグや名刺入れは綺麗な状態か
☐  スーツやスラックスの場合はベルトを締めているか
☐ 時計やアクセサリーは控えめで清潔か
☐ マスクを着用している場合、大きさや色は適切であり、汚れていないか

☑ 身体

☐ 爪は適切な長さで、清潔に保たれているか
☐ 派手・長すぎるネイルデザインではないか
☐ 口臭や体臭のケアは十分か
☐ 香水や整髪料の香りは強すぎないか

3|オフィスカジュアルのマナー

社内でのデイリーファッションや、クライアントとのMTGなどでよく指定される「オフィスカジュアル」。

どこまでカジュアルにしたらよいのか、いつも迷ってしまうのは私だけでしょうか…?私も普段はオフィスカジュアルな服装を指定されているので、改めて基本ルールから皆さんと確認していきます!

基本ルール

①清涼感ときちんと感
清潔でシワのない服装を選ぶ。
ジャケットやカーディガン、シャツ、シンプルなブラウスが基本。

②社風に合わせる
企業や部署の雰囲気に合わせた服装を心掛ける。特に、クリエイティブ系やIT系の企業ではカジュアルな服装が許容されることもある。

③肌の露出を控える
肌見せやボディラインが出やすい服は避ける。膝が見える丈のスカートやショートパンツもNG。

④色のバランス
全体で3色以内に抑える。ベースは落ち着いた色(白、黒、ネイビー、グレー、ベージュなどのベーシックカラー)、アクセントカラーを取り入れるなら一か所のみがおすすめ。

組み合わせパターン

男性

  • 「襟付きシャツ + チノパン + スニーカー/ローファー」
  • 「ポロシャツ + スラックス + カジュアルシューズ」
  • 「カーディガン + 無地Tシャツ + キレイめジーンズ」

女性

  • 「ブラウス + スカート/パンツ + フラットシューズ」
  • 「ニット + キレイめパンツ + ローヒールパンプス」
  • 「カットソー + カーディガン + スカート」

※クライアントとのMTGなどの場面ではいつもよりも一段フォーマルな服装が適切です。ジャケットを羽織ると◎


4|ビジネススーツマナーと基本

重要な商談やプレゼンテーション、面接などの場面ではスーツが基本。
ただスーツであればよいわけではなく、スーツ選びやき方にもマナーがあります。

スーツ選びの基本

  • サイズ感:肩幅が合い、袖丈が手首が少し見える長さ
  • 色:ネイビー、ダークグレーなど汎用性の高い色が基本。ブラックの無地はビジネスには適していません。
  • 素材:季節に合わせて、通気性や保温性を考慮

シーズンに合わせてスーツを変えるとよりGood!

  • 春夏:明るめの色、軽い素材(ウールやリネン混紡)
  • 秋冬:深めの色、温かい素材(ウールやフランネル)

ネクタイ・シャツの組み合わせポイント

  • シャツは白か淡いブルーがベーシック
  • ネクタイはスーツより明るい色、または落ち着いた色合いで
  • 柄物スーツの場合は、無地のネクタイを選ぶ。

男性のスーツ着用マナー

  • ジャケットのフロントボタンの一番下は留めない。2つボタンの場合は上だけ。3つボタンの場合は上2つを留める。
  • ジャケットのシルエットを崩さないために、着席時はボタンをすべて外す。
  • ポケットに物を詰め込まない。
  • パンツのセンタープリーツがしっかり入っているか確認する。
  • 靴下はダーク系、くるぶしよりも長いものを着用。

女性のスーツ着用マナー

  • パンツスーツ・スカートスーツともに、膝丈以上のスカート丈が基本。
  • ジャケットは2つボタンが主流。
  • 面接などの場面ではボタンは全て留める。(オフィスカジュアルの場合は外してもOK)
  • インナーは露出の少ないものを選ぶ。
  • アクセサリーは控えめに。


5|エンジニアとしての身だしなみバランス

リモートワークであったり、服装の指定がされていないということも多いエンジニアという職業ですが、前述のとおり、身だしなみを整える場面はいつ訪れるかわかりません。
ここまでご紹介した点にも注意しつつ、長時間のデスクワークでも快適に過ごせるように機能性も重要なポイントです。

  • ストレッチ素材のパンツで動きやすさを確保しつつ、きれいめなデザインを選ぶ。
  • 着心地の良いシャツでも、きちんと襟があるものを選ぶ。
  • 温度調節しやすいレイヤードスタイルを取り入れる。


身だしなみは単なる「見た目」の問題ではなく、「自己表現」であり「相手への敬意」を示すものです。メラビアンの法則が示すように、私たちの第一印象の55%は視覚情報によって決まります。

自分を表現したり、クライアントとの重要な場面では、技術力と同様に身だしなみに気を配ることで、エンジニアとしての価値をより効果的に伝えることができます。

特に新社会人の方は、最初の数か月で身だしなみの基本を身につけ、徐々に自分らしさを加えていくことをおすすめします。
そして、普段服装の指定がない環境で働いている方も、急にオフィスカジュアルやスーツの着用を求められた際は、今回ご紹介したポイントをお役立ていただけたら幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回もお楽しみに🙌🏻


✪ Marvelでは、新卒・中途ともに エンジニア / 営業職 を募集しております!

▼募集情報(一部)

【新卒】エンジニア

エンジニア
26卒ITエンジニア|市場価値の高い技術が身につくプロジェクト多数!
Marvel株式会社ってどんな会社? --- 「誰もが輝く社会を創る」をミッションに掲げ、IT領域における豊富な経験と実績をもつエンジニアの技術力を通して、様々な業界・企業の経営課題の解決に努めています。 私たちは、2020年11月の創業から4年を経て、システムエンジニアリングサービス(SES)を主力ビジネスに、400社以上のお客さまにシステム開発・インフラ構築・DX支援を提供してきました。 近年は既存事業の成長に加え、新規事業「Marvelキャリア(ITエンジニア特化型転職支援サービス)」の立ち上げなど、エンジニア市場の課題を多角的に解決するサービスを推進しています。
Marvel株式会社

【新卒】営業

営業
26卒営業職|最先端のITトレンドをキャッチ/史上最高の成長環境
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容は下記となってます! 【システム開発】 ・Android/iOSアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発・運用保守 ・飲食店向けアプリ・地域めぐりアプリ・LINEアプリ制作 【ITコンサルティング】 ・カスタマー向けコミュニティサイト開発支援 ・グループ会社組織統合に伴う業務システム導入支援 ・サイバーセキュリティ施策装着支援 【実績】 当社はシステムインテグレーション事業を通じ、エンジニアのキャリアに真剣に向き合い、エンジニアのキャリアアップ・スキルアップのサポートに力を入れています。 社員の成長に結びつくプロジェクトに入ってもらえるように、たくさんの案件の準備があります。 エンジニア業務以外は絶対にしていただかないようも徹底しており、エンジニアファーストを常に考えているのが特徴です。 【今後の展望】 現在は200名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社

【中途】エンジニア

エンジニア
フロントエンドエンジニアとして成長したいITエンジニア募集!
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容は下記となってます! 【システム開発】 ・ソフトウェア開発 ・ウェブアプリケーション開発 ・モバイルアプリ開発 ・SaaSアプリケーション開発 【インフラ構築】 ・DevOps開発 ・クラウド移行サービス ・ネットワーク設計 ・仮想化技術 【DX推進】 ・業務プロセスのデジタル化 ・IoTソリューション ・DevOpsの導入 ・顧客体験のデジタル変革 【実績】 Marvelではリモートワーク率が高く、今年4月時点で8割を達成。アフターコロナの現在でも7割のリモートワーク率をキープ中! 4期目は売上12億円を達成! また、当社はエンジニアのキャリアに真剣に向き合い、エンジニアのキャリアアップ・スキルアップのサポートに力を入れています。 エンジニアの成長に結びつくプロジェクトに入ってもらえるように、たくさんの案件の準備があります。 エンジニア業務以外は絶対にしていただかないようも徹底しており、エンジニアファーストを常に考えています! 【今後の展望】 現在は185名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社
インフラエンジニア
クラウド環境の構築に携わりたいインフラエンジニア集まれ!
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容は下記となってます! 【システム開発】 ・ソフトウェア開発 ・ウェブアプリケーション開発 ・モバイルアプリ開発 ・SaaSアプリケーション開発 【インフラ構築】 ・DevOps開発 ・クラウド移行サービス ・ネットワーク設計 ・仮想化技術 【DX推進】 ・業務プロセスのデジタル化 ・IoTソリューション ・DevOpsの導入 ・顧客体験のデジタル変革 【実績】 Marvelではリモートワーク率が高く、今年4月時点で8割を達成。アフターコロナの現在でも7割のリモートワーク率をキープ中! 4期目は売上12億円を達成! また、当社はエンジニアのキャリアに真剣に向き合い、エンジニアのキャリアアップ・スキルアップのサポートに力を入れています。 エンジニアの成長に結びつくプロジェクトに入ってもらえるように、たくさんの案件の準備があります。 エンジニア業務以外は絶対にしていただかないようも徹底しており、エンジニアファーストを常に考えています! 【今後の展望】 現在は185名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社
フロントエンドエンジニア
TypeScriptでVueやReactを使った開発したいエンジニア集合
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容は下記となってます! 【システム開発】 ・ソフトウェア開発 ・ウェブアプリケーション開発 ・モバイルアプリ開発 ・SaaSアプリケーション開発 【インフラ構築】 ・DevOps開発 ・クラウド移行サービス ・ネットワーク設計 ・仮想化技術 【DX推進】 ・業務プロセスのデジタル化 ・IoTソリューション ・DevOpsの導入 ・顧客体験のデジタル変革 【実績】 Marvelではリモートワーク率が高く、今年4月時点で8割を達成。アフターコロナの現在でも7割のリモートワーク率をキープ中! 4期目は売上12億円を達成! また、当社はエンジニアのキャリアに真剣に向き合い、エンジニアのキャリアアップ・スキルアップのサポートに力を入れています。 エンジニアの成長に結びつくプロジェクトに入ってもらえるように、たくさんの案件の準備があります。 エンジニア業務以外は絶対にしていただかないようも徹底しており、エンジニアファーストを常に考えています! 【今後の展望】 現在は185名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社

【中途】営業

無形商材営業(BtoB)
IT営業|若手のチカラで会社を成長させたいかた募集!
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容: 【システム開発】 ・Android/iOSアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発・運用保守 ・飲食店向けアプリ・地域めぐりアプリ・LINEアプリ制作 【ITコンサルティング】 ・カスタマー向けコミュニティサイト開発支援 ・グループ会社組織統合に伴う業務システム導入支援 ・サイバーセキュリティ施策装着支援 ---------------------------------------------------- 【弊社について】 ---------------------------------------------------- 「営業力」と「技術力」を強みに、お客様の満足のその先を目指しながら“付加価値のついたサービス“を世の中に提供することをミッションとしている弊社。 お陰様で創業5年目を迎えますが、創業3期で売上10億円規模を突破。社員数は2年で10名から180名へと拡大しています。 「ITスペシャリスト」の採用にこだわり、プロアクティブな人財が集結。業務スケジューリングも自分で行うなど、一人ひとりが大きな裁量をもちながら、メンバー連携して開発に取り組んでいます。 弊社は、比較的若いメンバーが多いため風通しが良く、情報・社風ともにフラットでオープンな環境です。 すぐに打ち解けられる気さくさがあるので、年功序列関係なく積極的にコミュニケーションを取り合っています。 ---------------------------------------------------- 【営業部について】 ---------------------------------------------------- 営業部は、現在12名在籍しております。 異業種からスタートの社員が、弊社独自のMarvelアカデミーによりどんどん成果を出しており、 その分、給与に反映!!業績連動賞与も年2回あります! ※弊社は、ITベンチャー企業ですが、IT業界の経験がないかたでも全く問題ございません。 ◎Marvelならではの人事評価制度により、成果だけでなく頑張っている方に対しても評価させていただくので、モチベーション高く仕事に取り組めます! メインはSES。難しいことはありません・・・ チームワーク抜群で、今まで大きなプロジェクトを取ったり、数多くのプロジェクトも獲得しております。 ---------------------------------------------------- 【ワークライフバランスについて】 ---------------------------------------------------- 弊社は、社員一人ひとりの働きやすい環境を追求しているため、福利厚生や休日についてもかなり充実しています。 【今後の展望】 現在は約190名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社
無形商材営業(BtoB)
IT×人材|目標に向かって若手同士で一緒に働ける職場!
Marvel株式会社は、クライアントのシステム開発を支援しているベンチャー企業です!! エンジニアの市場価値を上げることをミッションに日々奮闘してます! 事業内容: 【システム開発】 ・Android/iOSアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発・運用保守 ・飲食店向けアプリ・地域めぐりアプリ・LINEアプリ制作 【ITコンサルティング】 ・カスタマー向けコミュニティサイト開発支援 ・グループ会社組織統合に伴う業務システム導入支援 ・サイバーセキュリティ施策装着支援 ---------------------------------------------------- 【弊社について】 ---------------------------------------------------- 「営業力」と「技術力」を強みに、お客様の満足のその先を目指しながら“付加価値のついたサービス“を世の中に提供することをミッションとしている弊社。 お陰様で創業5年目を迎えますが、創業3期で売上10億円規模を突破。社員数は2年で10名から180名へと拡大しています。 「ITスペシャリスト」の採用にこだわり、プロアクティブな人財が集結。業務スケジューリングも自分で行うなど、一人ひとりが大きな裁量をもちながら、メンバー連携して開発に取り組んでいます。 弊社は、比較的若いメンバーが多いため風通しが良く、情報・社風ともにフラットでオープンな環境です。 すぐに打ち解けられる気さくさがあるので、年功序列関係なく積極的にコミュニケーションを取り合っています。 ---------------------------------------------------- 【営業部について】 ---------------------------------------------------- 営業部は、現在12名在籍しております。 異業種からスタートの社員が、弊社独自のMarvelアカデミーによりどんどん成果を出しており、 その分、給与に反映!!業績連動賞与も年2回あります! ※弊社は、ITベンチャー企業ですが、IT業界の経験がないかたでも全く問題ございません。 ◎Marvelならではの人事評価制度により、成果だけでなく頑張っている方に対しても評価させていただくので、モチベーション高く仕事に取り組めます! メインはSES。難しいことはありません・・・ チームワーク抜群で、今まで大きなプロジェクトを取ったり、数多くのプロジェクトも獲得しております。 ---------------------------------------------------- 【ワークライフバランスについて】 ---------------------------------------------------- 弊社は、社員一人ひとりの働きやすい環境を追求しているため、福利厚生や休日についてもかなり充実しています。 【今後の展望】 現在は約190名規模の会社ですが、10年後には1,000億円を売り上げる企業に成長させていきます! 現在の事業拡大だけではなく、30億円規模の事業を30事業ほど立ち上げていく準備を着々と進めてます! 新規事業を続々と立ち上げていく方針のため、新しいビジネスにジョインできるチャンスが多いのもMarvelの特徴です!
Marvel株式会社


Invitation from Marvel株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Marvel株式会社's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 渡邊 さくら's Story
Let 渡邊 さくら's company know you're interested in their content