1
/
5

【アナウンス用】25年6月 採用・人事勉強会の詳細

株式会社アトモニ代表取締役の栗田でございます。関西圏での人材紹介(エージェント)、首都圏での採用コンサルタント、そして広島県のホテル事業会社の人事責任者の経験をもとに、2023年1月に企業様の人事課題を解決するために創業をしました。

一般的な人材系サービスとして、人材紹介(エージェント)、採用代行(RPO)、求人媒体の代理店を想像される方が多いと思いますが、弊社の特徴としてそれらは行っておらず、採用や人事ノウハウを内製化するお手伝いをベースに事業を行っております。

創業をして3年目となり、多くの企業経営者様や人事の方とお話をする機会をいただいております。各社様の多様な課題は、一筋縄ではいかないケースがほとんどかもしれません。人事や採用専任が不在で、中々ノウハウが社内にたまらないといった声も聴きます。

・採用目標の母集団獲得が年々難しい
・入社してもすぐに辞めてしまう
・頑張っている方を評価する制度になっているか不安だ
・面接のレベルが担当者によってムラがあるかもしれない
・初めて部下を持つ役職者に適切な研修ができているか分からない
・労働人口不足の時代において何を準備すればよいのだろうか

そこでこの度、25年4月より、採用や人事を学ぶことができる勉強会を毎月1回開催していくことを決め、先月に行った1回目は、14社様20名の方にご参加をいただきました。


開催報告:第1回 採用・人事勉強会 | 株式会社アトモニ
こんにちは。株式会社アトモニの沖永です。先日、アトモニにとっては、初めての試みである勉強会を開催いたしました!4/23(水)・4/24(木)の2日間で20名の経営者様や人事ご担当者様、人材業界に...
https://www.wantedly.com/companies/company_2505532/post_articles/983901



※弊社と契約がある・なし関係なく、すべての方が無料で参加できる勉強会にしております。
※同じ人材業界で事業をされている方はご参加できない場合もございますが、もし興味がありましたらまずはご連絡をくださいませ。

■25年6月 勉強会の内容

採用したい人材が初回連絡以降に選考辞退の連絡が来てしまった…複数の内定先があったようで最終的に内定辞退になった…と、選考途中の離脱は採用活動で多々あります、そして辛いものです。
6月は「この会社で働きたい、と思ってもらえる会社に。“選考体験”から見直す採用の第一歩」と、候補者様にとってより良い選考体験を届けるための勉強会を実施できればと思います。

採用活動において「候補者様の思考を理解をして、自社のことを伝える(口説く)」トレーニングを行うことは専門性が高く難しいこともあります。
採用に関わる人事ご担当者様や経営の皆様はもちろん、配属される=入社後に一緒に働く時間が一番長い部門の方にも、ぜひご参加をいただければと思っております!

・(そもそも)求職者様は何を大切に活動をしているのか?
・応募前から「選考体験」は始まっている
・応募後の初回やり取りを丁寧にできているか?
・面談と面接の違い
・人事だけではなく、配属する部門にも協力が必要
・オファー面談の重要性

こういった内容で準備を進めており、当日使う資料も後ほどご希望される皆様には配布をさせていただきます。

■日程・会場

①6/24(火)17:00~18:30(16:40開場となります)
イノベーション・ハブ・ひろしまCamps(広島市中区紙屋町1-4-3 エフケイビル1F)
アクセス – Camps - Innovation Hub HIROSHIMA

②6/25(水)13:30~14:30(質疑応答は15:00まで)
こちらはオンライン開催になります。

■皆様へのお約束

営業のご連絡は一切行いませんので、ご安心くださいませ。
ご希望者様には当日資料を後ほど配布をします、その資料には弊社のロゴも入れませんので「これは使えるな!」と思ってくださった場合、そのまま社内勉強会で利用をいただいても問題ございません。

■さいごに

私や弊社の経験が、すこしでも皆様の参考になればと考えております。
「知っていて選ばない、知らなくて選べない」には大きな違いがあります。僭越ながら「みんなの人事部」になれるよう尽力をしてまいります。
ご参加を楽しみにお待ちしております!

株式会社アトモニ 代表取締役 栗田康二


株式会社アトモニ's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 中原 芽唯's Story
Let 中原 芽唯's company know you're interested in their content