Discover companies you will love

  • 社長直下インターン
  • NEW

広島で学生長期インターンに挑戦してみませんか?

社長直下インターン
Internship
NEW

on 2025-10-11

12 views

0 requested to visit

広島で学生長期インターンに挑戦してみませんか?

Internship
Internship

栗田 康二

株式会社アトモニ 代表取締役の栗田康二と申します。 2023年1月6日に「企業様の人事課題、特に採用課題を解決する」ことを目的に開業をしました! 10年後、30年後の日本を考えたときに、今何ができるか。 このような想いを持って、日々の活動をしてまいります!

自己紹介:これまでのキャリアとアトモニの創業背景

栗田 康二's story

Asami Okinaga

滋賀出身、大学卒業まで地元で過ごし、就職を機に上京しました。10年程一貫して人事に従事し、主に採用と労務に携わっています。40名から1,000名まで様々な企業規模を経験し、労務チームの立ち上げや急拡大するベンチャーフェーズも経験しました。 私自身、地方と首都圏の情報格差を身をもって感じた一人で、知ってて選ばないのと知らなくて選べない。ここには大きな違いがあることも経験しました。地元に残るも良し。上京するも良し。上京してまた戻るも良し。大切なのは自分で選択したかどうかだと思っています。そのためには生まれた場所や住む場所で情報に格差があってはならないのではないか、そう思っていた頃にアトモニと出会い、共感し、参画いたしました。

一緒に考え、一緒に動く。アトモニ流インターン生との関わり方

Asami Okinaga's story

Rio Morine

株式会社アトモ二で2024年4月からインターン生として活動しています、安田女子大学現代ビジネス学部3年の盛根梨央です。大学生活で何か一生懸命に取り組み、形に残ることがしたいと思いインターンに参加しました。

自己紹介:私がアトモニ社にジョインしたワケ

Rio Morine's story

中原 芽唯

株式会社アトモニで2025年5月からインターン生として活動しています、安田女子大学現代ビジネス学部現代ビジネス学科2年生の中原芽唯です。 日々の活動の中で、意欲的に挑戦し学び続けることを大切にしています。 ジョインして間もないですが一生懸命頑張ります!

【学生インターン自己紹介】私がアトモニ社でインターンをする理由

中原 芽唯's story

株式会社アトモニ's members

株式会社アトモニ 代表取締役の栗田康二と申します。 2023年1月6日に「企業様の人事課題、特に採用課題を解決する」ことを目的に開業をしました! 10年後、30年後の日本を考えたときに、今何ができるか。 このような想いを持って、日々の活動をしてまいります!

What we do

株式会社アトモニは、2023年1月に広島県で創業をした、企業様の人事活動の支援を行う会社です。 採用した「あとも」考えながら、企業様と「ともに」行動をすることを大切にしたい!と考え、アトモニと名付けました。 特別なIT技術を持ったHR Techサービスはなく、革新的な新しい採用概念を生み出したわけでもありません。私にあるのは、関西圏でのエージェント経験、首都圏での人材採用コンサルタントの経験、そして地方企業での人事経験。合計で15年ほどの人材領域の経験があります。 これらの経験で感じたことは「企業様の採用スキルを向上させる、また採用ノウハウを内製化することが重要だ」といった考えです。別の表現をすると「採用したいと思っている企業様が本気かどうか、誰かに任すのではなく、自分たちで採用をするんだ!」といった本気度が、手段よりもよっぽど重要と思いました。 私たちは特定商材の代理店や採用代行業務を行いません。採用活動を行う上で必要な考え方、そしてスキル・ノウハウを内製化するパートナーです。また採用課題だけではなく、入社後の定着や評価・賃金制度のご相談を受けることもあります。企業様の人事課題を本質的に解決できるように、自分たち都合ではなく、個別カスタマイズしながら伴走支援をしています!
初めまして、株式会社アトモニ代表取締役の栗田です。2023年1月に創業しました。人事のあらゆる課題を解決できるように全員で学び続けています。
普段はオンラインで業務を行うことが多いですが、年1回は全員が広島に集まり、懇親会も行っています。関わり続けることで学びがある、また居心地の良い会社になることを目指しています。
アトモニは「しないこと」を決めました。応募をいただく皆さんのほとんどから質問を頂きます。将来的には若者(主に20~30代)のキャリア支援を行いたい気持ちもありますが、まずはtoB向けのご支援に時間を使っていきます。
業務委託から関り、25年7月にアトモニとして初めての社員になってくれた坂口さん。福岡在住ですので、福岡にもコワーキングスペースを設けました!人事総務で経験を積み、現在はクリエイターとして、資料制作・WEBやLP制作ができる方です!
長期インターン生も活躍しています!数日レベルではなく、数か月や年単位で関わってもらうことで、得ることができる喜びや悔しさがあると思っています。現在は2名のインターン生が在籍をしています(25年7月時点)。
営業活動もより戦略的に行っていけるよう、知恵を出しあっています。架電も行い一定結果も出ましたが、新しい施策も考えています。

What we do

初めまして、株式会社アトモニ代表取締役の栗田です。2023年1月に創業しました。人事のあらゆる課題を解決できるように全員で学び続けています。

普段はオンラインで業務を行うことが多いですが、年1回は全員が広島に集まり、懇親会も行っています。関わり続けることで学びがある、また居心地の良い会社になることを目指しています。

株式会社アトモニは、2023年1月に広島県で創業をした、企業様の人事活動の支援を行う会社です。 採用した「あとも」考えながら、企業様と「ともに」行動をすることを大切にしたい!と考え、アトモニと名付けました。 特別なIT技術を持ったHR Techサービスはなく、革新的な新しい採用概念を生み出したわけでもありません。私にあるのは、関西圏でのエージェント経験、首都圏での人材採用コンサルタントの経験、そして地方企業での人事経験。合計で15年ほどの人材領域の経験があります。 これらの経験で感じたことは「企業様の採用スキルを向上させる、また採用ノウハウを内製化することが重要だ」といった考えです。別の表現をすると「採用したいと思っている企業様が本気かどうか、誰かに任すのではなく、自分たちで採用をするんだ!」といった本気度が、手段よりもよっぽど重要と思いました。 私たちは特定商材の代理店や採用代行業務を行いません。採用活動を行う上で必要な考え方、そしてスキル・ノウハウを内製化するパートナーです。また採用課題だけではなく、入社後の定着や評価・賃金制度のご相談を受けることもあります。企業様の人事課題を本質的に解決できるように、自分たち都合ではなく、個別カスタマイズしながら伴走支援をしています!

Why we do

長期インターン生も活躍しています!数日レベルではなく、数か月や年単位で関わってもらうことで、得ることができる喜びや悔しさがあると思っています。現在は2名のインターン生が在籍をしています(25年7月時点)。

営業活動もより戦略的に行っていけるよう、知恵を出しあっています。架電も行い一定結果も出ましたが、新しい施策も考えています。

誰かに任すのではなく「自分たちで採用するんだ!」といったお気持ちがある企業様のご支援をしたいと思っているからです。そのような企業様が日本(特に地方)に1社様でも増えないといけないと思っているからです。 少子高齢化がますます進み、だれも経験したことがない人材不足がこれから予想がされます。「採用が難しいよね」どころか「採用ができない前提で人事戦略や事業戦略を考えないといけないフェーズ」です。 その状況下でも「採用に強いと言われている企業」は何をしているか。多様な表現はできると思いますが、経営者の皆様が「採用活動に、時間とお金を使うことに覚悟し、本気で採用活動をされていること」は、確かなひとつだと思っています。 そして、この「本気度」は、首都圏も関西圏も地方も関係ないと思っています。

How we do

アトモニは「しないこと」を決めました。応募をいただく皆さんのほとんどから質問を頂きます。将来的には若者(主に20~30代)のキャリア支援を行いたい気持ちもありますが、まずはtoB向けのご支援に時間を使っていきます。

業務委託から関り、25年7月にアトモニとして初めての社員になってくれた坂口さん。福岡在住ですので、福岡にもコワーキングスペースを設けました!人事総務で経験を積み、現在はクリエイターとして、資料制作・WEBやLP制作ができる方です!

ご相談をいただいた後、まず最初のお手伝いとして「全然応募が来ない、期待していた若手が退職した」などの不安なお気持ち、「将来的には〇〇を目指したいんだ」といった未来の展望などを発言(発散)いただき「言語化と状況整理」に時間を使います。 この時間の中で、例えばですが「採用活動における人的リソースが足りない」と私たちも判断できた場合は、採用代行会社様の可能性をお伝えをします。 私たちはすぐに「お金(契約・儲け)」ではなく、企業様が困っているのであれば、まずは壁打ち相手で自由に使ってくださいとご案内をしています。企業様も発言(発散)を繰り返す中で、少しずつ何が原因なんだっけ?と、企業様自身も整理ができ始めることも多いと感じてます。 その中で「採用活動を行う上で必要な考え方、そしてスキル・ノウハウを内製化することが必要である。」と感じてくださった皆様と契約が始まることが多いです。商談のお相手は、ほとんどが経営者様になります。 そして企業様の状況や要望によって、採用以外のことも行っています。 ・組織状態を把握するための従業員満足度アンケート ・新卒採用のためのインターンシップの設計 ・長らく変えてこなかった人事制度の構築・見直し 私たちアトモニだけで実行(解決)できないこともありますので、その場合は他企業様とも連携をしてご支援をしています。 ※例:社会保険労務士など有資格者ではないとできないことなど 特定商材の代理店・採用代行・人材紹介をしないことを決めています。 現在70%が採用、30%が定着や人事制度などのご相談(契約)になっております。

As a new team member

幅広く業務をお願いしていきたいと考えています。 ・従業員へインタビューし、記事を作成 ・アトモニの採用業務(Wantedlyのストーリー作成やその他媒体の求人票作成) ・営業サポート(実際にお客様との打ち合わせに同席いただき、議事録を作成していただきます) ・広報業務(Noteの記事作成、運営) ・イベントレポート作成 など、どんなことに挑戦してみたいのか、あなたの想いを聞きながらお願いする業務は決めていきたいと考えております。 あなたのやってみたいをアトモニが全力で応援します! ⇓noteを活用した広報活動についてこちらもぜひご覧ください! 【未経験でも大丈夫!記事作成が苦手だった私が“書けるようになった”理由】 https://www.wantedly.com/companies/company_2505532/post_articles/1002271 アトモニは2023年1月に創業しました。 まだまだ創業して間もないフェーズです。 このフェーズだからこそご経験いただけることが必ずあると思っています。 既に先輩インターン生も2名おりますので、しっかりサポートいたします! また、OJTとして業務委託メンバーもサポートにつきますので、困ったことがあったらすぐに相談いただける環境も整えています。 経験がなくても、安心してスタートいただけます! 経験は不問。あなたのやってみたい、挑戦してみたいという気持ちを求めています。 下記のような方がマッチすると考えております。 ・文章を書くのが好きな方 ・1日などの短期ではなく、長期インターンに興味のある方、挑戦したい方 ・学生時代、何かに挑戦したい方 ・就職活動で何から始めて良いか分からず、なんとなくモヤモヤしている方 ・地域課題解決にご興味のある方 ▼稼働時間について まずは学業を優先していただきたいので、稼働時間は無理のない範囲で相談して決めていけたらと思います。他のアルバイトとの兼ね合いもあるかと思いますので、遠慮なくご相談ください。テスト期間や就職活動などで稼働できない期間がある場合も柔軟に対応させていただきます。 先輩インターン生も学業、他のアルバイト、就職活動と上手く両立しながらアトモニのインターンに取り組んでいます! 週稼働時間の目安を決めさせていただき、ご自身の稼働できる時間に稼働していただくイメージです。 週稼働時間は、無理のない範囲で相談して決めさせてください! その稼働時間でご対応いただける業務をお願いしていきます。 ▼リモート勤務について リモートでの稼働も可能ですが、完全フルリモートは難しいです。ごめんなさい…! 必要に応じて、弊社オフィス(広島)にもお越しいただける方を優先させていただきたいです。 オフィスに来ていただく頻度は相談させてただけたらと思います。 アトモニオフィス:広島市中区東千田1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F いいオフィス広島 ▼期間について 3ヵ月以上の稼働を想定しています。 1日や1週間などの短期のインターンだから得られる経験もあると思います。 しかし、弊社としては長期で携わっていただくからこそ得られる経験をしていただきたいと考えています。 3ヵ月以上であれば、6ヵ月や1年などそれ以上の期間は大歓迎です! 例えば、6ヵ月間携わっていただくうち、1ヵ月は稼働が難しい等、ご事情があると思いますので、そういった事情には柔軟に対応させていただきます!ご遠慮なくご相談ください。 ▼諸条件について 詳細は面談時にお伝えしますが、有償(時給や交通費はもちろん支給します)で行いますのでご安心くださいませ。 ・学生時代に何かに頑張ったと胸を張って言えるようになりたい!とインターンに挑戦してくれた学生さん ・大学2年生から就活を見据えて早い段階からインターンに挑戦したいと頑張ってくれている学生さん ・内定をもらったものの、卒業までの間に経験を積みたい!と大学4年生の夏からインターンに挑戦してくれた学生さん 皆さん理由は様々ですが、学生の間に何かに挑戦したい!という想いでアトモニでインターンを頑張ってくれています。 業務委託メンバーや先輩インターンが、しっかりとサポートしていきますので、インターンが初めての方もご安心くださいね。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、一度カジュアルにお話させていただきたいです! お気軽にご連絡くださいませ。何卒、宜しくお願いします。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Rio Morineさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Rio Morineさんのアバター
    Rio Morine
    Rio Morineさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Rio Morineさんのアバター
    Rio Morine

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 01/2023

    〒730-0053 広島県広島市中区東千田1-1-61 hitoto広島ナレッジスクエア1F いいオフィス広島