2024年新卒として当社に入社した小野田 桂さん。福島県出身で、高校卒業を機に上京。学生時代は動物関係を学び、ITとは無縁の分野にいた彼女が、なぜIT業界、そしてGOOYAグループを選んだのでしょうか。その素顔と仕事への情熱についてお伝えします。
IT未経験からSES営業へ!日々の挑戦が成長の糧
ー現在の業務内容を教えてください。
「ITの知識が全くなかったので、挑戦する勇気と仲間と助け合うことを日々大切にしています」と語る小野田さん。現在は、株式会社キャリアビートでSES営業を担当しています。
具体的な仕事内容は、エンジニアからの情報をもとに、システム開発などのプロジェクトに最適なITエンジニアを求める企業とエンジニアをつなぎ、企業の課題解決をサポートすること。さらに、新規企業の開拓や打ち合わせも積極的に行っています。
「コミュニケーションスキルや社交性、ビジネスマナーなどを磨くことができるので、日々勉強と挑戦の連続です!」と、成長への意欲をにじませます。未経験の分野だからこそ、学びと実践を繰り返す中で得られる手応えが、彼女の原動力となっているようです。
若手が輝く!笑顔あふれる社内とチームの雰囲気
ー社内やチームはどのような雰囲気ですか?
キャリアビートの社内は、社員の平均年齢が若く、和気あいあいとした雰囲気が特長です。
「わからないことをすぐに聞ける環境で、喜びも全員で分かち合えます。上司との年齢が近いため、同じ目線で相談に乗ってもらえるのも大きな魅力です」と、小野田さんはチームの温かさを語ります。
また、社内イベントも多く開催されており、業務中はもちろん、プライベートでも社員同士の仲が良いとのこと。「常に笑顔が絶えない明るい職場です!」という言葉からも、小野田さんが伸び伸びと働いている様子が伝わってきます。
変化を恐れず、前へ!向上した「度胸と行動力」
ー入社と比べて最も進歩したと感じる点は何ですか?
ビジネスマナーに加え、度胸と行動力が大きく向上しました!
「『わからないからやらない』ではなく、『わからないなら学び、まずはやってみる』という姿勢を心がけることで、業務が圧倒的に進めやすくなりました」と、その変化を実感しているようです。
学生時代はこれまでの知識の繰り返しが多かったものの、未経験のIT業界に飛び込んだことで、「前に進むこと」を強く意識するようになったと語る小野田さん。新たな環境で臆することなく挑戦し続ける姿勢が、彼女を大きく成長させていることがわかります。
就活生へメッセージ:「不安も成長の糧に!」
最後に、就職活動中の皆さんに向けて、小野田さんから温かいメッセージです。
「まずは学生時代を大いに楽しんでください! やりたい職種が必ずしも需要と供給に一致しなかったり、社会人としての自分を想像できないことに不安を感じたりすることがあるかもしれません。ですが、その不安や未来へのギャップも絶対に自分を伸ばしてくれる糧になります」
「弊社は若いうちから様々な挑戦を後押ししてくれる環境が整っています。また、『関わる人を笑顔にしたい』という理念に共感して入社した社員が集まる会社なので、弊社社員は就活生の皆さんを全力で応援しています。入社いただけた際は学生時代のエピソードを含め、たくさんお話しましょう。お会いできることを楽しみにしています!」
挑戦を恐れず、常に前向きな姿勢で仕事に取り組む小野田さん。彼女のように、未経験からでも大きく成長できる環境がGOOYAグループにはあります。ぜひ一度、その扉を叩いてみてはいかがでしょうか。