注目のストーリー
All posts
【MBTI診断で深掘り!】当社メンバーの個性に迫る!
こんにちは!採用広報のひなです🌼突然ですが、皆さんはMBTI診断ってご存知ですか?最近ではZ世代を中心に話題沸騰中!自己分析やチームビルディング、就活でも使われていて、SNSでタイプをシェアしている人も多いですよね✨社内でも社外でも、自分や関わる人のタイプを知ることで、コミュニケーションをスムーズに取れるようになったり、コミュニケーションの取り方を改めて考える機会になったり、面白い人間分析ツールです。というわけで今回は、私たちOut-LoopメンバーのMBTIタイプを大公開しながら、 「Out-Loopってどんな人が多いの?」 「どんな雰囲気で働いてるの?」 そんな疑問にMBTIの視点か...
ISにこだわりがあるプロフェッショナルが価値提供するソダテルが未経験採用を始めます
こんにちは。採用広報のひなです!実は、6月に入ってから、弊社Out-Loopでは、未経験者のインサイドセールスの採用を開始しました!✨今回のブログでは、我々が未経験採用を行うに至った経緯や、実際どのような働き方をするのかという部分を中心にお伝えいたします!☝️ソダテルが目指す営業支援とは?まず、私たちOut-Loopは、リスト育成型インサイドセールス代行サービス『ソダテル』を提供している会社です。私たちが提供する『ソダテル』は、ただの営業代行ではありません。お客様の大切なリード(見込み顧客リスト)を、「育てる」ことに重きを置いた丁寧なインサイドセールスで、1本の電話や1通のメールを通じて...
【現場レポート】ガイーネ事業での展示会支援の最前線に立って感じたこと
こんにちは!採用広報のひなです!今回は、弊社Out-Loopが行っている「ガイーネ事業」の展示会支援について、実際に私自身が支援スタッフとして現場に立った経験をもとにお話ししたいと思います。現在弊社では、展示会支援を行う、”イベントセールス”の職種の採用を行っており、このブログを通して、「展示会支援って、実際どんなことをするの?」と気になっている方の参考になれば幸いです!🤨 そもそも「展示会」って何?展示会とは、企業が自社の製品やサービスを紹介・PRするために開かれるビジネスの出会いの場です。多くの場合、特定のテーマ(例:マーケティング、DX、AI、製造業、医療など)に沿って、同じ業界や...
【社員の1日密着】フルリモートで働く27歳インサイドセールスのリアルな日常
こんにちは!採用広報のひなです。弊社では、リモートと出社をどちらも兼ね備えたハイブリッド勤務や、フルリモート勤務(3ヶ月に1回は出社あり)の体制をとっていますが、今回は、関西から「フルリモートで働く私の1日」をご紹介したいと思います!このブログを通して、当社の働き方や仕事の流れ、チームの雰囲気を感じていただければうれしいです。採用も強化中なので、気になった方はぜひ最後まで読んでくださいね!💼 私について名前:ひな(今年27歳)Out-Loop歴:2年目担当:マーケティング関連のクライアント2社のインサイドセールス働き方:ほぼフルリモート(出社は3ヶ月に1回程度、たまに展示会支援参加)愛犬...
【社員インタビュー】入社1年で見えた、自分の得意と会社の魅力——27歳、インサイドセールスとしての挑戦
こんにちは!採用広報のひなです!今回は、私自身の「入社1年の振り返り」として、働く中で感じたことや、会社の環境、そしてやりがいについてお話したいと思います。私は現在27歳。2024年3月にこの会社に入社して、ちょうど1年が経ちました。メイン業務はインサイドセールスですが、今は採用や広報業務にも携わっています。💪入社のきっかけは?私がOut-Loopに入った理由については、ぜひこちらの記事をご覧ください! 👉 私がOut-Loopに入社した理由📞仕事内容:リストを枯らさず、想いを届けるインサイドセールス私の主な業務は、インサイドセールスとして電話での営業活動を行うこと。事業名の”ソダテル”...
Out-Loopのインサイドセールスについて語ってみた
こんにちは、採用広報のひなです!本日は弊社のインサイドセールスについて記事にしてみました!弊社にとって、インサイドセールスとは?~営業の最前線であり、プロフェッショナル~「インサイドセールスって、テレアポのことですか?」—— 私たちは、そう聞かれるたびにちょっとだけ寂しくなります。 なぜなら、「インサイドセールスは“売り込むための電話”ではなく、“商談ないしは受注を生み出すための対話”」だからです。今回は、私たちの会社が向き合い続けている「インサイドセールス」の本質について、お話しさせてください。💡 インサイドセールスとは?インサイドセールスは、おもに電話・メール・オンラインツールを活用...
【Out-Loopでの働き方】働く場所の自由と、人との繋がり、そして成長を両立できる会社
〜自由と成長、そして人とのつながり〜こんにちは!現在、正社員を積極採用中のOut-Loopです!今回は、弊社での“働き方”について、”採用広報のひな”がご紹介します。働く環境に求めるものって、人それぞれですよね。「自分のペースで働きたい」「チームとの繋がりも大事にしたい」「成長できる環境がいい」——そのすべてをバランス良く叶えられるのが、弊社の魅力です。🏡 フルリモートOK。でも“ひとりじゃない”働き方弊社ではフルリモート勤務が可能です。自分らしく働ける環境を整えています。ですが、ただの“在宅ワーク”では終わりません。私たちは、「リモートでも、ちゃんと繋がる」をとても大事にしています。☀...
【法人2期目終了】「絶望」と「どん底」を見た1年を振り返る
Out-Loop代表の芳賀です。5月創業の会社ですので4月で2期目が終了し新しい期に入りました。2期の振り返りをするならば「絶望」、「どん底」そんなワードがすぐに思い浮かびます。発信する内容はありのままを話すと決めているので冗談では全くなくリアル体験を話します。倒産の文字がチラつき、やり方次第では今時点で会社が無くなっていたかもしれない。そんな状況で経験した内容を記載していこうと思います。■2期目の実績・売上:6000万円(前年比:150%)・人員(正社員):6名(前年比600%)・人員(業務委託):22名(前年と同じ)※増減なし・顧客数:11社(前年比:220%)・案件継続年数:平均1...
【入社エントリ】魅力的な先輩社員と切磋琢磨できる環境に惚れました!
◆入社エントリー◆前野鉄兵プロフィールOut-Loop株式会社 【インサイドセールス】出版社の営業職で5年間勤務し、雑誌と書籍の販促に従事。担当している店舗約100店舗のうち8割で前年比超えをクリア。新書レーベルを立ち上げ、新書ジャンルの強い駅ナカ書店で売上300%アップ。その後、SaaS上場企業にてISを経験した後、CSに所属しクライアント100社を担当。お客様1社1社を大切にしたい想いから今年Out-Loopに入社。-入社年月と業務内容を教えてください。入社年月:2024年4月業務内容:インサイドセールスー入社前30歳になる節目の年に、肉体的にも精神的にも健康とは言えない労働環境では...
私はなぜ上場グループマネージャーからドベンチャーに?
こんにちは。りんご信者のインサイドセールスJUNです。私は某プライム上場グループ企業から設立1年経っていないドベンチャーへの転職しました。「なんで安定の大企業からわざわざベンチャーへ???」という質問を受けることがあり、今回はここまでの経緯をお伝えしていきたいと思います。この内容を通して・今の職場で本当にいいのだろうか?・年収の不安がどうしても消えない・経験の幅が狭くなっている気がするというモヤモヤを抱えたセールスパーソンに1つの選択肢としてご理解いただければとてもとても嬉しいです。(安易な転職を斡旋する目的は一切ありませんのでご安心を)1.営業職に出会うまでまずは私の過去を簡単に。実は...
【入社エントリ】子育てママも会社と共に自分も成長が出来る環境を選びました
◆入社エントリー◆田中沙織プロフィールOut-Loop株式会社 【インサイドセールス】大学3年から12年間、学生時代からの夢であったアパレル業界で働き、「結果」「数字」「人」にこだわりながら、一生懸命に生きている姿を目にする中で、自分も目に見える「結果」や「数字」を追いかけ、コミットするような働き方がしたいと考え、インサイドセールスの道へ転職。お客様との関係を大事にしたいというこだわりがあり、「提供価値を高め続け顧客から選ばれ続ける」という理念をもったOut-Loopへ入社いたしました。-入社年月と業務内容を教えてください。入社年月:2024年2月業務内容:インサイドセールスー入社前、こ...
【入社エントリ】新しい”営業代行の在り方”と新しい”社会”の創出を目指して入社を決めました
◆入社エントリー◆ひなプロフィールOut-Loop株式会社 【インサイドセールス】新卒で採用代行のベンチャー企業に入社し、クライアントの採用成功に向けて尽力。その後、求人媒体の営業に興味を持ち、クライアントともっと近くで課題解決や価値提供を行うためにインサイドセールスの道へ。-入社年月と業務内容を教えてください。入社年月:2024年3月業務内容:インサイドセールスー入社前近年、コロナウイルスの影響もあり、”働き方”や”企業の在り方”が大きく変わってきた印象を感じていました。この流れをいい波と捉えるか悪い波と捉えるかは人や企業にとって変わりますが、私は”誰もが働きやすい社会”に近づいたので...
【入社エントリ】 「フリーランス→正社員」という異色のキャリアですが、全く後悔していません。
佐々木一輝プロフィール新卒でハウスメーカー入社後、3年間勤務した後インフラ業界の法人営業として勤務。その後営業フリーランスとして独立。フリーランス時代は新規のアウトバウンドから飛び込み、一気通貫まで経験。扱った商材はWeb、HR、通信、SaaS等多岐に渡る。「営業」をあらゆる角度から経験した約3年間の独立期間を経て、2023年11月にOut-Loopに入社。・Out-Loopに入社した理由一番は、代表の芳賀と一緒に事業を大きくしたいと思ったからです。入社を決意するまでのストーリーがあるのですが、私は元々、業務委託にてOut-Loopのインサイドセールス支援業務を週2日行っており、残り3日...
【入社エントリ】 業界最大手企業の内定を辞退した理由
こんにちは!インサイドセールス愛好家の与志です。2023年12月1日にOut-Loopに入社してから、もうすぐで1年になります。約1年と言えば、かなり短く感じる方も多くいらっしゃるかと思います。約1年で、5kg増え、外見も内面も一回り大きく成長したと感じています。今回、Out-Loopに入社前まで振り返ってお話しできればと思い書かせて頂きました。この内容を通して、・今の職場を楽しめてない・将来のビジョンに不安を感じる・経験の幅が狭くなりそうという漠然とした悩みを抱えている方がチャレンジをしようという気持ちを少しでも持って頂けたらすごく嬉しいです。◼️Out-Loopに出会うまでまずは私に...