こんにちは!採用広報のひなです!
今回は、弊社Out-Loopが行っている「ガイーネ事業」の展示会支援について、実際に私自身が支援スタッフとして現場に立った経験をもとにお話ししたいと思います。
現在弊社では、展示会支援を行う、”イベントセールス”の職種の採用を行っており、このブログを通して、「展示会支援って、実際どんなことをするの?」と気になっている方の参考になれば幸いです!
🤨 そもそも「展示会」って何?
展示会とは、企業が自社の製品やサービスを紹介・PRするために開かれるビジネスの出会いの場です。多くの場合、特定のテーマ(例:マーケティング、DX、AI、製造業、医療など)に沿って、同じ業界や関心を持つ企業や来場者が一堂に会します。
展示会に出展する企業の目的はさまざまですが、主に以下のようなものがあります:
- 自社サービスの認知拡大
- 見込み顧客(リード)の獲得
- 新製品や新技術の発表
- 業界内でのブランディング強化
- 既存顧客との関係強化
来場者側は、課題解決のヒントを探しに来ていたり、最新の情報を収集したり、自社に合うサービスを比較検討しに来ていることが多いです。
つまり展示会は、企業同士の「営業の第一歩」がたくさん生まれる、非常に重要な場所なんです。
🎀 展示会はテーマによって大きく雰囲気が変わる
展示会のテーマは、
- マーケティングに特化した展示会
- DX(デジタル化推進)に関する展示会
- AI・自動化に関する展示会
など多岐にわたります。
テーマによって、来場者の業種・部署も大きく異なるため、現場での対応も常にカスタマイズが必要です。
来場者の胸元には「どの部署か」が書かれた名札が下げられており、ターゲットとなる部署名の名札を見かけたら、すぐに声をかけてアプローチします。
迷わずお声がけし、情報をしっかりとキャッチしていくことが重要です。
🌱 1回目の参加:ミドルの役割
最初に参加した展示会では、「ミドルの役割」を担当しました。
▼ ミドルの仕事とは?
- フロント(コンパニオン)スタッフが呼び込んだ来場者を受け取り
- サービスの対象となるお客様かどうか、ヒアリング
- 興味度合いや課題感を把握し、クライアントの社員さんに引き継ぐか判断
- 条件に合う方であれば、社員さんに引き継ぐ、もしくはその場で商談アポを設定することも
事前にサービス内容をしっかり学んでおき、当日はその知識をもとに対応します。
とはいえ、現場ではブースの混雑状況などによって、優先順位やトーク内容も臨機応変に変える必要があります。
ブースが空いていれば多くの方に中へ入っていただき、混んでいる時には厳選してターゲット顧客のみを中に誘導。
クライアントと逐一認識合わせをしながら動く、“柔軟性”と“スピード”が求められるポジションです。
🌿 2回目の参加:フロントの役割
2回目は、「フロントの役割」を担当しました。これは、来場者と最初に接点を持つ一番外側のポジションです。
▼ フロントの仕事とは?
- ブース前で来場者に声をかけ、チラシやノベルティを渡す
- 興味を持ってくれた方の名札を見て、ターゲットか判断
- 名札のQRコードをスキャンして、リード情報を獲得
- 話が続きそうであれば、すぐにミドルや社員さんにパスする
ポイントは、とにかくスピードと見極めです。
一人と話しすぎてしまうと、その間にターゲット顧客を見逃してしまう可能性もあるため、適度な距離感・時間感覚も求められました。
単に「立って呼び込み」するだけでなく、どうしたら立ち止まってくれるかを考えて、目を見て声をかける・笑顔で話しかける・チラシを視界に入れるなど、様々な工夫が必要でした。
🌻 共通して感じたこと
どちらの役割にも共通していたのは、「ブースの外から中に人を呼び込む」ことが重要であり、そのためにはクライアントと常にコミュニケーションを取り、状況を共有することが大切という点です。
展示会が終わったあと、クライアントから
「Out-Loopさんの現場評価めちゃくちゃ高いです!!会期終わったら振り返りと今後のご依頼についても相談させてください!」
と言われた時の達成感は、何にも代えがたいものでした✨
☁️ プレッシャーは“見られている安心感”にもなる
展示会では、クライアントが常に近くにいて、自分たちの動きが見られています。最初は少し緊張しましたが、頑張っている姿をしっかり見てくれているという実感がありました。頑張れば頑張るほど感謝されたり、やればやるほど手応えがある仕事です。
🎈 少し昔の思い出と重なる仕事
少し個人的な話になりますが、私は学生時代、遊園地で、風船を手売りしたり、お客様に話しかけるアルバイトをしていました。
その時も、「人と話すのが楽しい」「時間があっという間に過ぎる」仕事だと感じていました。
展示会支援の現場とは全然違う職業ではありますが、多くの人と会話したり、時間が一瞬で経つところなど、その時の感覚がよみがえり、不思議と懐かしくも楽しい気持ちになれました(笑)
✊ 最後に:こんな方に向いています
現在、私たちは展示会支援のイベントセールスを募集しています!
- 人と話すのが好きな方
- 動きながら働くのが得意な方
- 全国の色んな場所で仕事をしてみたい方
- 遊園地などで接客経験がある方(笑)
そんな方には、やりがいも達成感もある、ピッタリの仕事です。
私もまた現場に立つことがあると思いますので、ぜひ一緒に展示会を盛り上げていきましょう!