1
/
5

All posts

【オシャレなオフィス】モチベーションが上がる空間で仕事を!

こんにちは!総務人事部の松尾です!今回は私たちの職場を紹介いたします!~品川ローンプラザ~・施設ドラマに出てきそうなオフィスビルです。中庭のようなところがあり、天気の良い日にはピックニック気分を味わうことができます。・ローンプラザ入口・お客様相談室お客様のローンのご相談や面接、会社説明会などにも利用しています。・オフィス窓のがない部屋には観葉植物を設置し、リフレッシュできるようになっています。また、ドリンクやお菓子を安く買うことができます。以上!品川ローンプラザのご紹介でした。素敵なオフィスで是非ご一緒に会社を盛り上げていきませんか!

【ヴィジョン】社員に求める人物像

総務人事部の熊沢です。グッドモーゲージでは、毎年、社長自ら社員全員に向けていヴィジョン研修を行っています。ヴィジョン研修の内容は、・【標語】・【グッドモーゲージ3つのスローガン】・【企業理念】・【ヴィジョン】・【行動方針】・【具体的組織像】・【社員に求める人物像】・【管理職に求める人物像】について社長自らが、ヴィジョンを作った思いや、内容について具体的な事例を含めて説明していただけます。今回は、ヴィジョン研修の中で私が気に入っている【社員全員に求める人物像】についてお伝えします。【社員全員に求める人物像】は、全部で5つあります。1.チャレンジする精神を恐れないチャレンジに関しては、とても...

【ジム代も無料になる!?】グッドモーゲージの健康推進活動

こんにちは。総務人事部の松尾です!今回は健康促進活動についてご紹介いたします。グッドモーゲージでは社員の健康を守るため、様々な活動をしております。例えば、、、・オフィスにあるドリンク、軽食は体に良いものをたくさん置く・ジム代 月4,000円負担・部活動の実施・熱中症対策の呼びかけや、ストレッチ運動のポスター掲載月に一回各支店の社員が集まり、社員の健康について会議をして、課題の解決に向けて意見を出し合っています。個人的にはジムに通いたいと思っているので、今近くの良いジムを探しているところです!仕事のため、将来のため、そしてこのご時世健康が一番大事だと思います!!みなさん、毎日健康に暮らしま...

感謝!!【サンキューカード】

【サンキューカード】総務人事部の熊沢です。多くの企業に導入され、さらにグッドモーゲージでも導入しているサンキューカードについてお伝えします。実際に運用していくとメリットとデメリットがありますので、それについてお伝えしたいと思います。メリット1:人から承認されていることを感じられます。仕事を一生懸命にやっていても認められる瞬間は、少ないものです。人は人から感謝されても過去にしてしまうと忘れてしまいます。そのため、感謝を感じるチャンスは、オフィスの中では少ないようです。しかし、サンキューカードがあると自分が人から承認された証を残しておくことができます。とくに手書きで書いてもらったものについて...

4年超で社員数が17.5倍(6名→105名)に成長した3つの理由

総務人事部の熊沢です。本日は、私たち住宅ローン専門会社のグッドモーゲージが、急成長している3つの理由についてお話ししたいと思います。グッドモーゲージは、2016年11月にわずか6人だけで会社をスタートしました。当時は人材しかおらず、お金も環境もまったくなかった時代です。何をやるにしても環境の制限との戦いで何事もなかなか進まなかった時期です。その時期から少しずつ社員数が増え、売上を上げていきました。年々成長を加速させていき、2020年には前年比200%超える成長をとげました。その急成長した理由が3つあります。ひとつめは、参入障壁の高い業界であること。代理銀行業は、なかなか簡単に入れる業界で...

あなたは働く場所を間違えてませんか?

あなたは働く場所、間違えていませんか?総務人事部の熊沢です。あなたは仕事をしていて、こんな経験はしたことはありませんか?・努力しているのに、なぜか認められない・人に感謝されたり、喜ばれることが少ない・一生懸命仕事しているのに、なぜだか他の人より時間がかかるそんな経験をしながらも、職場を変えて成功した成功者がいらっしゃいます。2012年にノーベル生理学・医学賞を受賞した山中伸弥教授です。山中教授は、京都大学iPS細胞研究所所長・教授。カリフォルニア大学サンフランシスコ校グラッドストーン研究所上席研究員です(wikipediaから)。今はとても立派な山中教授ですが、かつては働く場所を間違えて...

【まるで駄菓子屋!?】職場の雰囲気を紹介します!!

こんにちは!総務人事部の松尾です!                              毎年思っている気がしますが、、、今年の夏は暑すぎませんか!?皆さんこまめに水分を取って、熱中症にお気を付けください!!さて、今回は私がいる総務人事部にあるお菓子を紹介したいと思います~!ジャジャ~ン!これは弊社の常務取締役である三澤さんが買ってきてくださったお菓子たちです!          私はスイートポテトを美味しく頂きました。クッキーは今私の後ろにあり、この記事を書き終えたらつまもうと思っております!先日は社長の横山さんが大好きなアンリシャルパンティエのケーキを買ってきてくださいました!!...

【問題発生!?】住宅ローンアドバイザーの試験を受けました!

こんにちは!新入社員の松尾です!                               梅雨も明けて暑くなってきましたね~!さて、今回は7/15に行われた 【住宅ローンアドバイザーの資格試験】を受験しに行った日のことを書こうと思います。住宅ローンアドバイザーとは、公正な立場で的確なアドバイスや情報提供を行う住宅ローンの専門家として活躍するための民間資格です。                                   私は一般社団法人住宅金融普及協会が主催する試験を受けました。                 会場は、上は北海道、下は沖縄の全国40カ所であり、私は東京都千代...

【急成長!】【入社3ヵ月 やりがいを感じる瞬間は?】

こんにちは!新入社員の松尾です!さて今回は、前回に引き続き『入社3ヵ月が経った新入社員の一日!事務職編!』でございます。【梅本さん】~一日の流れ~8:30 起床9:00 朝食11:00 出社   来店対応、申込書の精査14:00 昼食   パンフレット作成、メール作成、案件処理20:00 帰社21:00 夕食22:00 リラックスタイム1:00 就寝~インタビュー~『仕事内容ややりがいはなんですか?』主に住宅ローン申込書の精査や電話対応をしています。やりがいは営業の人に感謝されたときとか、書類を扱った人が審査にとおったときに感じていて、モチベーションにもなってます。『休みの日は何をして...

【オシャレな空間!】フラットプラザ新宿・大阪OPENしました!!

こんにちは!人事部の松尾です!                                梅雨の季節、いかがお過ごしでしょうか。                              雨が続くと仕事に行くのも億劫な気持ちになりますよね、、、                      しかしオフィスが癒しの空間だと、通勤の足が軽くなり、仕事も捗るのではないでしょうか!!、、、さて、今回は約一ヶ月前にオープンしたばかりのフラットプラザ2店舗を紹介していきます!!               【フラットプラザとは】フラットプラザは住宅金融支援機構と住信SBIネット銀行が提携して提供して...

【社員インタビュー④】ひと月で17億実行!?

社会人になって2ヶ月が経ち、段々と新しい生活にも慣れてきた総務人事部の松尾です。さて!社員インタビュー、ラストを飾るのはグッドモーゲージで役員をしつつ、No.1営業マンでもある飯沼さんです!!!—まずは簡単な略歴を教えてください。新卒で不動産会社に就職し、16年間マンション販売を行っておりました。その後、グッドモーゲージに入社し、新宿、大手町での勤務を経て、今品川ローンプラザで働いております。—入社の経緯、きっかけを教えてくだい。40歳手前でこのまま不動産会社をつづけるのではなく、何か新しいことを始めたいと思っていたタイミングで三澤さんに声をかけていただきました。—仕事をしている上でのや...

【社員インタビュー③】入社約1年で支店長に!?

総務人事部の松尾です。最近は坂元裕二脚本のフジテレビのドラマにどハマりをしております。さて、第3回社員インタビューは品川ローンプラザ支店長の若林さんです!!―まずは簡単な略歴を教えてください。地元の金融機関で十数年勤務し、昨年グッドモーゲージに入社しました。大手町、池袋を経て、現在は品川ローンプラザで支店長を務めています。―入社の経緯、きっかけを教えてくだい。前職では様々な分野の業務をしていましたが、元々融資業務が好きだったこともあり、融資に特化した業務に、専門的に携わっていきたいと思ったからです。―仕事をしている上でのやりがいは何ですか。お客様からのありがとうの言葉は勿論のこと、不動産...

【社員インタビュー②】5年で6名→100名の会社に⁉

梅雨の季節になり、夏に向かっているな~とワクワクしている総務人事部の松尾です。さて、社員インタビューシリーズの第2回目は品川ローンプラザの副支店長ルさんです!!—まずは簡単な略歴を教えてください。約3年間は大手町ローンプラザで営業を経験し、その後池袋ローンプラザに3ヵ月、再び大手町ローンプラザに戻り、営業事務として勤務していました。そして今は品川ローンプラザで副支店長をしています。—入社の経緯、きっかけを教えてくだい。社員10人の新宿勤務というのを見て興味本位で受けてみました。そこで三澤さんと面接をして、仕事について正直にたくさんお話をして下さいました。私自身も正直他の内定もありましたし...

【社員インタビュー①】7年半で役員に!?

最近もやしのチーズリゾットにハマっている総務人事部の松尾です。さて、今回から先輩社員をインタビュー形式で紹介していこうと思います。トップバッターは事務センター長の内野さんです!!—まずは簡単な略歴を教えてください。2018年に入社し、1年8ヶ月間は総務部兼経営管理部で主に社員や勤怠の管理をしていました。その後、梅田ローンプラザにて副支店長を務め、今年2021年から事務センター長を務めています。3つの部署を経験し、管理・営業・経営の目線を持つことができました。—入社の経緯、きっかけを教えてくだい。元々アパレルメーカーの内定を持っていたのですが、就活サイトの方におすすめされ受けることを決めま...

モチベーションアップ間違いなし!!の研修制度

皆さん初めまして!4月に入社した松尾です。上京、新社会人という毎日初めてのことばかりで、公私共にたくさんのことを吸収しています。今回は研修制度を紹介します。元落語家⁉社長による研修グッドモーゲージに入社するとすぐにヴィジョン研修というものを受けます。これはわが社長横山から、主に自己重要感を上げることについて学ぶ研修です。なんと社長は元落語家として活躍されており、流暢で分かりやすい話術で楽しく研修を行っています。また、山あり谷ありの経験から様々なエピソードも聞くことができます。レベルにあった社内研修新卒研修、支店長研修の他、営業マインド研修、ステップアップ研修、リーダー研修というものがあり...