注目のストーリー
All posts
22歳で起業したベンチャー社長のサクセスストーリー②試行錯誤と失敗の連続、8年間の挑戦
社長が自覚する「強み」「弱み」とは創業8年目の今、ふり返って失敗だったと思うこと正直、ネクストレンドは今こんな状況・雰囲気です社長が自覚する「強み」「弱み」とは強みはアイディア力、瞬発力、ポジティブ。昔から実力もないのに周りよりも大きな夢ややりたい事が多いタイプだと思います。あまり否定をされずに育ってきたのもあり、よく言えば自分の願望に素直。悪く言えば夢見がちなやつだったと思います。笑苦手な事は整理整頓すること、継続力、ここが苦手な事だと思います。細かい管理や、バックオフィス業務は正直苦手分野ではありますね。。。そういった業務を得意な方に任せる事が、僕の人生の中で重要なポイントだと思いま...
22歳で起業したベンチャー社長のサクセスストーリー①生い立ちからネクストレンド創業まで
│22歳で会社を立ち上げた社長の生い立ちとは│何者でもない自分が何者かになるきっかけを掴むため、東京へ│生まれや学歴は関係ない、見える景色を無理矢理にでも変える│そして、起業へ│22歳で会社を立ち上げた社長の生い立ちとは1994年、埼玉に生まれました。1歳の頃に両親は離婚。母は19歳で私を生み、20歳の頃から女手一つで育ててくれました。祖父が地主の末っ子という事もあり、実家は120坪。当時は裕福な生活を送っていましたね。父親の代わりをしてくれていた祖父は小学3年生の頃他界し、母と2人の生活になりました。実家を相続した叔父が会社経営をしていたので、小さい頃から起業に興味はありましたね。父親...
SEからのキャリアチェンジ。ものを”作る側”から”伝える側”に。商品の本質的な魅力を伝えることで、会社の成長に貢献したい。
本日は、株式会社ネクストレンドの田島さんにインタビュー。入社までの経緯から、現在の具体的な業務内容、働く中で感じるやりがい、今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、若手を中心に、若者のトレンドを生み出すネクストレンドについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴システムエンジニアからSNSマーケティングに挑戦の場を変えた理由とは。⑵周囲との関係構築に磨きをかけ、成果の最大化を。⑶成果を出しつつ、自分の”好き”を新規事業に変えていきたい。システムエンジニアからSNSマーケティングに挑戦の場を変えた理由とは。本日はよろ...
ブライダル業界からWebマーケ業界へ異色の転職。若き期待のホープが語るネクストレンドの今後の展望とは。
本日は、株式会社ネクストレンドの白鳥さんにインタビュー。入社までの経緯から、現在の具体的な業務内容、働く中で感じるやりがい、今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、若手を中心に、若者のトレンドを生み出すネクストレンドについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴ブライダル業界からSNSマーケティング業界という”畑違い”の転職を決意した理由とは。⑵直接感謝の言葉を頂けることが、何よりのやりがい。⑶クライアントとインフルエンサーの懸け橋として、これからも「信頼」を得続けたい。ブライダル業界からSNSマーケティング業界と...
Instagramを見ながら働くのは当たり前?一線を画す働き方で業界を席巻するネクストレンドの成長の秘訣を深掘ります。
本日は、株式会社ネクストレンドの花田さんにインタビュー。入社までの経緯から、現在の事業に着手した背景、そして今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、着実に解決を目指すネクストレンドについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴デザイナー、不動産営業マンを経て未経験でWebマーケ業界を志した理由とは。⑵Instagramを見ながら働くのが当たり前?普通の仕事とは一線を画す働き方とは。⑶アパレル業界での経験を生かし、B to C領域に挑戦したい。デザイナー、不動産営業マンを経て未経験でWebマーケ業界を志した理由とは。...
10年後事業部単体で「年商300億円」を。Web業界で”突出した存在”を目指す、若きリーダーに迫る。
本日は、株式会社ネクストレンドのデジタルマーケティング事業部の事業部のグループマネージャーを務める長谷川さんにインタビュー。入社までの経緯から、現在の事業に着手した背景、そして今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、着実に解決を目指すネクストレンドについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴Webも分かる経営戦略・事業戦略家を目指し、ネクストレンドへ。⑵最前線でクライアントのマーケティング支援を。⑶10年後、事業部単体で300億円を超える事業にしていく。Webも分かる経営戦略・事業戦略家を目指し、ネクストレンドへ...
何度壁にぶつかっても諦めない。今もこれからも、全力で「若者の熱狂するトレンドを創り続ける。」
本日は、株式会社ネクストレンドの代表取締役社長の秋元さんにインタビュー。創業までの経緯から、現在の事業に着手した背景、そして今後のビジョンまで広く深くお聞きしました。業界課題に向き合い、着実に解決を目指すネクストレンドについて詳しく知りたい方におすすめのコンテンツとなっております。是非、最後までお楽しみください!⑴両親の離婚、祖父の他界。苦労を乗り越え、もがきあがき、起業へ。⑵若者が熱狂するトレンドを創りたい。⑶基盤を強化しつつ会社規模も事業規模も大きくしていく。両親の離婚、祖父の他界。苦労を乗り越え、もがきあがき、起業へ。本日はよろしくお願いいたします。まず初めに自己紹介をお願いします...
『よく働き、よく遊び、社員を愛する会社』ネクストレンドって、実際なにをしているの??
みなさん、こんにちは!株式会社ネクストレンドです!さて、今回のストーリー記事は初めての投稿になりますので、「ネクストレンドって、どんなことをしている会社なの??」ということについて、徹底解剖してみました!!「SNSを活用して、どんなことをしているんだろう?」「そもそも、インフルエンサーって実際どんな人なの?」「インフルエンサー・マーケティングって、どんなことをしているの?」そんな疑問に、、、どんどんお答えしていきたいと思います!!(*´▽`*)/■みなさん、『インフルエンサー』って知っていますか??みなさんも当たり前のように利用しているTwitterやInstagramなどの様々なSNS...