こんにちは!ミナリです。
私はベトナム出身で、日本に来て3年目になります。
今日は、私が会社の福利厚生制度を活用して、会社の仲間と一緒に、新潟の神立スノーリゾートでスノーボードを楽しんだ話をお伝えします。
スノーボード3回目の挑戦
実は、去年初めてスノーボードに挑戦し、これが3回目の挑戦になります。
ベトナムではスノーアクティビティがほとんどないため、日本に来てからやりたいことの一つでした。
今回は、後ろ向きで滑り、そのままブレーキをかける練習をしましたが、最初は後ろ向きに滑るのが怖くて、どうしても前を向こうとして板がぐるぐる回ってしまうことも…。
でも、前回よりもずっと上達して、少しスピードを出して滑ることができて、とても楽しかったです!
会社の福利厚生制度を活用
私がこのスノーボード体験をできたのも、会社の部活動制度を利用したおかげです。
実は、弊社にはさまざまな福利厚生があり、部活動や社員の交流を支援する制度があります。
今回のように、休日にアウトドア活動を仲間と一緒に楽しむことができ、チームビルディングにもつながる貴重な時間を過ごせました。
私は今回、新しいスキルを学びながらも、仲間と一緒に楽しい時間を過ごせたので、今後もこのような制度を積極的に活用していきたいと感じました。
日本の冬の寒さにびっくり!
また、ベトナムのテト休暇中に実家に帰省し、2月中旬に日本に帰国したばかりですが、日本の寒さが体に堪え、風邪をひいてしまいました。
新潟も寒くて、また風邪をひかないか心配ですが、それでもスノーボードの楽しさが上回って、来年もまたチャレンジしたいと思っています!
福利厚生を活用して充実した毎日を
社員の福利厚生には、仕事だけではなく、プライベートも充実させるための素晴らしい機会がたくさんあります。
スノーボードを通じて新しいことに挑戦し、仲間との絆を深めることができ、これからもどんどん活用していきたいと思います。
これからも、さまざまなアクティビティや経験を通じて、成長を続けていきたいと思います!