こんにちは!
リンクラフトで採用広報を担当しています、かなです。かなやんって呼んでください😊
これからWantedlyのストーリー更新を担当していきます!よろしくお願いします。
今回は社長の石山さんに、これまでの経歴や会社のこと、求める人材像についてインタビューしました!
ぜひ最後まで読んでいただけますと幸いです✨
◇人がテクノロジーを使いこなす世の中へ
ー最初に、自己紹介をお願いします!
出身地:舞浜
年齢:44歳
趣味:エレキギター、サッカー観戦(バルセロナ、オランダ代表)、格闘技観戦(RIZIN、K-1)
特技:早寝早起き
休みの日にしていること:子どもと遊ぶ、社員とフットサル
ー社長のこれまでのキャリアについて教えてください。
最初は音楽業界にいたんです。大学時代にバイトしていたお店でそのまま働いてました。
食べていくのが大変で、未経験でシステム開発の会社へ就職しました。
最初の研修では余裕があったんですけど、現場に出たら覚えることが多すぎて絶望しましたね(笑)でも仲間に恵まれて楽しくやってました。
その後、ベンチャーで働いてみたくて、土日だけ別の会社で無償で働いたりもして...その会社に惹かれて社員1期生として入社しました。
そこでは営業を中心に人事や開発をやらせてもらっていて、何もかも刺激的で楽しかったです。多くのことを経験させてもらって32歳でリンクラフト株式会社をひとりで立ちあげました。
でも1年目は大変で...資金繰りが厳しくて、ある日午前中に出金、午後に入金っていう日があったんですよ。お昼だけ倒産する寸前(笑)妻が僕に黙って消費者金融からお金を借りてくれて...
今でも感謝してます。消費者金融からお金を借りるなんて、人生で最初で最後の経験です(笑)
ー社名の由来は何ですか?
人のつながり(リンク)と手工業の技術(クラフト)をかけ合わせた造語です。
技術の発展は著しいですが、あくまで人の生活に役立つテクノロジーが大事だと考えています。
テクノロジーに人が使われるのではなく、人がテクノロジーを使いこなす世の中であってほしいという思いからこの社名にしました。
ー社員との関り方で大事にしていることは?
対等に接することですね。僕ひとりじゃ会社の目標は達成できないから、社員は仲間です。一緒に向かって進む存在。
あとは、やりがいをもってくれているかを意識的に気にかけています。
ー社内での呼ばれ方は?
「しゃ~ちょ~」とか「こうちゃん」です(笑)たまに「代表」って呼ばれたりもします。
ーリンクラフトらしさを感じる瞬間ってありますか?
とにかく仲が良いところ!研修終わりにみんなでご飯行くとか、リモート飲みするとか。
外部の研修会社さんからも「リンクラフトは一歩目をみんなで踏み出す力がすごい!」って言われます。
◇成長を一緒に応援します!
ー若手社員の成長やチャレンジを後押しする制度や文化について教えてください!
Udemyや社内の勉強会、3〜6ヶ月に1度の外部研修などの制度を整えています。
成長意欲の高い社員にはチャレンジできる環境を提供するようにしていて、入社11ヶ月でアシスタントリーダーになった人もいますよ。
同時に役職ごとの最低基本給制度を導入し、報酬も伴うようにしています。
ーどのような方がリンクラフトに向いていると思いますか?
成長意欲がある人、目標を持って挑戦できる人。今はまだ目標がなくても、「これから見つけていきたい」って人なら大歓迎です。
ー最後に応募者の方へのメッセージをお願いします!
失敗も、迷いも、挑戦もすべて成長に繋がる大事なものです。
一緒にこれからの可能性を見つけて、一緒にやりがいを見つけて、一緒に目標を目指してくれる仲間に出会えることを心から楽しみにしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
私はまだ入社して間もないので、会社のことを知ることができるいい機会でした👏