1
/
5

All posts

【第1回】「多様な環境」の、その先へ。A global harmonyが求める仲間とは?

「グローバルな環境」という言葉に、どんな未来を思い描きますか?「国籍や文化の違いをどうすればチームの力に変えられるだろう?」「多様な視点を掛け合わせて、どんな新しい価値を生み出せるだろう?」そんな問いを自分ごととして考えられる方なら、当社のカルチャーに共感し、力を発揮していただけるでしょう。A global harmonyは、多国籍な人財がそれぞれの強みを活かし、本気でシナジーを生み出すことで、社会に新たな価値を提供することを目指す企業です。「ただ多様なだけ」では終わらない、その先にある未来を、私たちと一緒につくりませんか?しかし、言葉で言うのは簡単です。「実際、社内はどんな雰囲気なの?...

【対談インタビュー】異なる文化を持つ仲間と挑戦する喜び。成長とやりがいを実感できる職場の魅力とは

私たちA global harmony(エーグローバルハーモニー)は、 外国人に完全特化した人材会社です。嵐のように激動する現代の国際化した世界をグローバル人材で
1つに融和させ、仕事愛・人間愛で、企業側も従業員側も、
皆が幸せになる社会を目指しています。今回は営業責任者・山中さんと、キャリアコーディネーター責任者・グエンさんに、日々の仕事やチームでの成長の醍醐味、そして求める人材像についてお話を伺いました。グローバル人材の力で、日本の未来を変えたい山中:大学卒業後、人材派遣・人材紹介の仕事に携わり、外国人ビジネスに関わるようになったのは4〜5年前です。日本は「グローバル社会」と言われな...

【代表インタビュー】外国人材会社のトップランナーでありつづけたい。グローバルな会社だからこそ実現できる未来

私たちA global harmony(エーグローバルハーモニー)は、 外国人に完全特化した人材会社です。嵐のように激動する現代の国際化した世界をグローバル人材で
1つに融和させ、仕事愛・人間愛で、企業側も従業員側も、
皆が幸せになる社会を目指しています。今回は代表取締役の陶(トウ)社長にインタビューを実施。A global harmonyならではの事業の強みや、今後の展望などをうかがいました!【プロフィール】陶 嵐(トウ ラン):代表取締役。大阪大学博士号前期課程卒業後、新卒でリシュモンジャパン株式会社入社、その後マッチングサービス事業に従事し、2018年にA global harmo...