社長のご挨拶:ロジスティードソリューションズ株式会社
ロジスティードソリューションズ株式会社の「社長のご挨拶」をご紹介します。代表取締役 社長執行役員 芳賀 寛のご挨拶をはじめ、企業理念、行動指針を掲載しています。
https://sol.logisteed.com/company/message.html
こんにちは!
ロジスティードソリューションズ株式会社 人事総務部 採用担当の清田です。
今回は、\26卒 就職活動生/対象に実施した、冬季1Dayインターンシップの様子を大公開します!
例年多くの学生さんにご参加をいただき、当イベントを通してご入社・ご活躍されている社員が多数!
今年度も延べ150名を超える参加となり、大盛況となりました。
当社の採用活動が本格化する合図となる、熱い思いが詰まった一大イベントです♪
※個人情報保護の観点より、利用画像を加工して掲載しております。
- 開催場所・日時
東京(京橋本社, LOGISTEED CAFE)2/4, 2/7, 2/10, 2/12, 2/14
大阪(新大阪周辺)2/19 ※午前/午後の計2回
Web(Zoom)2/18, 2/25
- 参加対象者
2026年卒予定の学生(既卒3年以内含む)
文理/国籍不問
- 身につく力
1) 「物流×IT」の知見
物流業界の動向、物流現場で必要とされてるIT技術やシステムなどを包括的に学ぶ
2) 課題解決能力
課題が山積する物流現場に対し、どのような観点/手法で解決に導くべくことができるのか、体系的に学ぶ。
3) 協調性/チームワーク
大きく複雑な案件に対して、チームでどのようにアプローチすべきか実践的に学ぶ。
まずは弊社人事総務部 課長より参加学生の皆さんへご挨拶。
インターンシップ開催の目的、タイムテーブルなどを共有。
メインプレゼンターへバトンタッチ。
下記プログラムに沿って、4時間に渡り様々なコンテンツをお届けしていきます。
- プログラム内容
■第一部:物流×ITの面白さに触れる
ウォーミングアップ/業界研究/物流現場体験(270°THEATER)
■第二部:プロジェクトマネジメントを体験する
■第三部:顧客が抱える物流課題をITソリューションで解決する
※以下、東京本社での開催風景
首都圏だけではなく、東北・北陸・中部地域、さらには海外からの参加学生も!
東京・大阪・WEBでの延べ参加人数は151名。
チームワークが必要になる各種コンテンツに備え、まずは各チームで自己紹介・チーム名決定!
最初は緊張感MAXでしたが、少しずつ互いを知り、【物流×IT】をテーマにしたコンテンツを通して、カジュアルな雰囲気へ。
なかなか訪れることもない物流現場へ皆様をお連れしました。
東京の一等地で物流現場を体験できるとは!
少しでも物流現場の”今”を知っていただき、ITソリューションの導入事例や効果などを理解していただきました。
実際に弊社SE職・プロジェクトマネージャーが日々活用するフレームワークを用いて、課題解決に挑みます。
与えられたシチュエーションに対し、チームで顧客状況を紐解き→模擬顧客商談でヒアリングし→最適なロジスティクスITソリューションを提案していただきました。
物流業界は今、変革の時を迎えています。
現場主義に基づいた顧客視点・ユーザー目線を大切にしながら、確たる技術力・システム構築力を用いて、期待を超える課題解決をすることが必要です。
当社は受託型のソフトウェア開発企業ではなく、能動的でサプライチェーン全体をデザインするDXコンサルティング企業として事業を展開しています。
AI・ロボティクスに続く、次世代のテクノロジーを、物流に取り込み、次のビジネスを生み出す。
その為には、新しい視点を持ち、ダイナミックな発想ができる人材が求められています。
今回のストーリー記事を見て、ロジスティードソリューションズ株式会社に興味を持っていただけたら
嬉しいです!
- インフラや物流など社会を支える事業に興味がある方
- IT技術を活用し、社会課題を解決したい方
- 文系出身からIT技術を磨き、SE職としてキャリアアップしていきたい方
そんな思いを持っている学生さんはぜひ、当社へのエントリーをお待ちしております。
■マイナビ2026にて、随時企業説明会を開催中!
■マイナビ2027にて、夏季オープンカンパニーのご案内(2025/6/1~公開予定)
ロジスティードソリューションズでは、毎年30名を超える新卒社員をお迎えしております。
大学院・大学・高等専門学校・専門学校、留学生や第2新卒など様々なメンバーが日本・世界各地から集まります。
ぜひ、少しでも興味をお持ちいただけたらご応募をお待ちしております♪