1
/
5

創業ストーリー

CodeFox創業ストーリー(Vol.2)代表進藤のスタートアップから起業、そして目指す世界について

こんにちは、CodeFox(コードフォックス)採用担当です。代表の進藤へのインタビュー2回目は、日本円ステーブルコインスタートアップからなぜ起業に至ったのか。また今後の展望についても聞いてきました。創業ストーリー(Vol.1)はこちらから―― 大手からスタートアップに転職し、順風満帆のように思えたのですが、なぜ起業に至ったのですか?日本円ステーブルコインのスタートアップであるJPYC社に在籍していた2022年2月くらいに急速に市況が悪くなりステーブルコインの発行数量にも影響が出てきました。これに加え、5月には米ドルに価格連動した無担保型のステーブルコインの価値がゼロになって、web3界隈...

CodeFox創業ストーリー(Vol.1)代表進藤の学生時代から大手に新卒入社、そしてスタートアップへ転職まで――

はじめまして。CodeFox(コードフォックス)採用担当です。今回から2回に分けて、代表、進藤史裕(しんどう ふみひろ)のインタビューを通して当社の設立ヒストリーをお届けしたいと思います。進藤は、早稲田大学院卒業後、大手の「中国電力」で約10年在籍。本社での勤務も経験し、さまざまなプロジェクトに従事しました。その後、2020年頃、技術革新でWEB3の可能性と、世界から日本がこの技術から取り残されるのではないか。という脅威から、日本円ステーブルコインに挑戦するスタートアップ「JPYC」に転職。そして、当社CodeFox起業〜現在。これまでの経緯をインタビューしました。―― 大学では何を専攻...