1
/
5

採用現場から

12月度の受賞者をご紹介します!~はぴくる表彰制度~

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、第4回目はぴくる表彰でノミネートされた方の一部をご紹介します!はぴくる表彰制度とは?はぴくる表彰とは、毎月行動指針に沿った行動をした人を表彰する制度です!詳しくは、以下の記事をご確認ください。▼はぴくる表彰とは?▼私たちの行動指針弊社の行動指針については以下の2つを参考にご確認ください!Roots(ルーツ)Miki(ミキ)12月度のノミネート者はこちらです!みんなのために部門受賞者<受賞に至った行動>労務業務を担当している中で特定の条件に当てはまる社員の税金負担額が減る方法を見つけ共有してくれました。その結果、担当し...

10月度の受賞者をご紹介します!~はぴくる表彰制度~

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、第3回目はぴくる表彰でノミネートされた方の一部をご紹介します!はぴくる表彰制度とは?はぴくる表彰とは、毎月行動指針に沿った行動をしてくれた人を表彰する制度です!詳しくは、以下の記事をご確認ください。▼はぴくる表彰制度についてはこちら!▼私たちの行動指針弊社の行動指針については以下の2つを参考にご確認ください!Roots(ルーツ)Miki(ミキ)10月度のノミネート者はこちら!早速10月度のノミネート者をご紹介します!みんなのために部門受賞者<受賞に至った行動>自部署や会社全体のことを考え、積極的に色んな機会を生み出し...

9月度の受賞者をご紹介します!~はぴくる表彰制度~

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、第2回目はぴくる表彰でノミネートされた方の一部をご紹介します!はぴくる表彰制度とは?はぴくる表彰とは、毎月行動指針に沿った行動をした人を表彰する制度です!詳しくは、以下の記事をご確認ください。▼はぴくる表彰制度とは?▼私たちの行動指針弊社では、行動指針を大きく2つにまとめております。どのような行動が推奨されるのかは以下の字をご確認ください!Roots(ルーツ)Miki(ミキ)9月度のノミネート者はこちら!9月のノミネート者とどんな行動をとってくれたのかご紹介します。みんなのために~ひとりひとりがイニシアティブをもつ~...

8月度の受賞者をご紹介します!~はぴくる表彰制度~

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、第1回目はぴくる表彰でノミネートされた方の一部をご紹介します!はぴくる表彰制度とは?はぴくる表彰とは、毎月行動指針に沿った行動をした方を表彰する制度です!詳しくは、以下の記事をご確認ください。▼はぴくる表彰制度とは?▼私たちの行動指針弊社では、行動指針を大きく2つにまとめております。どのような行動が推奨されるのかは以下の字をご確認ください!Roots(ルーツ)Miki(ミキ)8月度のノミネート者はこちら!8月のノミネート者のその具体的な行動をご紹介します。みんなのために~ひとりひとりがイニシアティブをもつ~部門受賞者...

あなたが見つけるNiceな行動!はぴくる表彰制度

皆さんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、弊社のユニークな表彰制度と行動指針についてご紹介します!はぴくる表彰制度とは?弊社では毎月行動指針に沿った素敵な行動をしてくれた人を表彰する、はぴくる表彰制度を実施しています。今までは、スターティアラボ株式会社とMtame株式会社で別々に行っていたのですが、7月の合併に伴い"クラウドサーカス"の表彰制度としてリニューアルした表彰制度を開始しました!今回は、少し変わっている弊社の表彰制度についてご紹介します!→そもそもはぴくるとは?新感覚!360°推薦の表彰制度はぴくる表彰制度の特徴は"誰が誰を推薦してもよい!"という事...

"粋"な行動な行動であふれる会社を目指す!~クラウドサーカス株式会社の行動指針~

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、弊社の行動指針である『Miki(ミキ)』について紹介します!Mikiとは?旧Mtame株式会社(現クラウドサーカス株式会社)の行動指針の1つであり親会社であるスターティアラボの行動指針であるRoots(ルーツ:根)から生まれたMtameの行動指針であり、どんな行いがMtameにおいて"粋"であるかとまとめたものです!(※2021年7月の合併により現在はRootsとMikiの両方を行動指針に定めています。)Rootsとは?(クラウドサーカスのもう一つの行動指針はこちら!)Mtame’s 粋=MikiMikiの行動指針に...

あなたの挑戦をサポートします!はぴくる制度紹介!

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、はぴくる企画の福利厚生【自己啓発支援】についてご紹介します!そもそもはぴくるとは?はぴくるは、会社をより良い組織にしようと思い集まった人々の組織です。詳細や詳しいメンバーはこちらの記事からご確認ください~!あなたの挑戦と自己啓発をサポートします!弊社では、自分のスキルアップのために書籍購入や有料セミナーへの参加、資格取得など、社員のスキルアップを会社が支援する施策を開始しました!<目的>実は、この制度去年から開催していたのですが利用者からの満足度が高く「今年も続けてほしい!」という声や「この制度を利用して本を読んだり...

はぴくる始動!

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社の小島です。今回は、新クラウドサーカス株式会社のはぴくる!を紹介します。はぴくるとは?はぴくるは、会社をより良い組織にしようと思い集まった人々の組織です。イメージとしては、学校にある委員会に近く、社員のボトムアップで会社の制度やイベントを企画している組織です。メンバーは自ら志願した人や、他の社員から推薦されて選ばれた人が集まっており、入社歴や役職に関係なく様々な社員が所属しています。(※メンバー紹介は下部にあります!)最終的な目的は、会社全体をもっと楽しく、また社員それぞれがクラウドサーカス株式会社をもっと好きになるような文化や制度を作ることで...

【お知らせ】クラウドサーカス株式会社に社名変更します。

みなさん、こんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当、改めまして「クラウドサーカス株式会社」採用担当の小島です。この度、会社の吸収合併と社名変更を報告いたします!社名変更と吸収合併のご連絡スターティアラボ株式会社(以下:スターティアラボ)は、2021年7月1日より、子会社であるMtame株式会社(以下:Mtame)と吸収合併されることになりました。またMtameの社名を"クラウドサーカス株式会社"に変更になります。旧:スターティアラボ株式会社 Mtame株式会社新:クラウドサーカス株式会社吸収合併および商号変更の理由Mtameは主に、Webサイトの集客や見込み顧客を獲得するためのツール...

【Roots表彰】相手の立場で考えれば、期待を超え続けられる

こんにちは!スターティアラボグループ採用チームです。スターティアラボにはRootsというクレド(行動指針)があり、そのクレドに沿った行動を心がけています。今期より、そのクレドに沿った行動の中で特に素晴らしかったものを表彰する「Roots表彰」が始まりました。▼Rootsとは▼この記事では、そのRoots表彰で表彰されたメンバーに対してインタビューを行い、仕事において大切にしていることや価値観について、聞いていきたいと思います。今回は2020年11月度の受賞者インタビューです。是非、ご覧ください!改めて、Roots表彰の受賞、おめでとうございます!ありがとうございます!早速ですが、質問させ...

正解はない。ただ、責任がある。~クラウドサーカスの行動指針~

みなさんこんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当の小島です。今回は、スターティアラボの行動指針である『Roots(ルーツ)』について紹介します!Rootsとは?↑Rootsをまとめた"RootsBook"です!Rootsとは『根』の意味通り、スターティアラボにとってもっとも大切な人財が成長していくための行動指針です。行動指針には大きく3つの軸があります。・時間を大切にする・相手の立場で考える・本質を理解するすべての部署が、Rootsを意識した行動をとることによってもう一歩踏み込んだ考えや行動が出来るようになり結果的に1人1人の成長につながるのではないかという考えから、上記の3つを行動...

教えて!あなたのお仕事~Webディレクター編~

こんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当の小島です。前回に引き続きシリーズ企画【教えて!あなたのお仕事】をお届けします。▼シリーズの概要▼お仕事紹介第六弾:Webディレクター6回目は【Webディレクター職】について、実際に弊社のWebディレクターにインタビューした内容と共にお仕事を紹介していきます。★Webディレクターの役割は会社によって様々です。★今回は弊社の場合をお伝えいたします。▼Webディレクター担当紹介▼社歴3年(2018年アルバイトスタッフとして入社)職歴2018年にコーディング担当のアルバイトスタッフとして入社2019年にアシスタントディレクリエイターに変更2019年1...

教えて!あなたのお仕事~営業職編~

こんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当の小島です。前回に引き続きシリーズ企画【教えて!あなたのお仕事】をお届けします。▼シリーズの概要▼お仕事紹介第五弾:営業職5回目は、新規で今まで接点のなかったお客様へ営業を行う新規営業の仕事についてMtame株式会社(スターティアラボの子会社)へのインタビューを元に、仕事を紹介します!▼セールス担当紹介▼社歴:5年目(2016年に新卒で弊社に入社)職歴:1年目よりWebサイトや有料コンサル、Web広告を新規で販売する部署に配属。2020年4月に新規営業部のマネージャーに配属。営業職の歴:5年▼仕事内容_概要▼マーケティング、インサイドセールスよ...

教えて!あなたのお仕事~カスタマーサクセス職編ver2~

こんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当の小島です。前回に引き続きシリーズ企画【教えて!あなたのお仕事】をお届けします。▼シリーズの概要▼お仕事紹介第4弾:カスタマーサクセス職4回目は、商材の活用支援によって使いこなしてもらう事を目指す【カスタマーサクセス職】のお仕事を紹介します!今回は、1つの商材ではなく複数の商材を導入しているお客様へカスタマーサクセスをしている、スターティアラボ株式会社の社員のインタビュー内容をもとにお仕事を紹介します!▼カスタマーサクセス紹介▼社歴:7年目(2014年新卒入社)職歴:2010年に新卒でスターティア(スターティアラボの親会社)に入社し、電子ブック...

教えて!あなたのお仕事~カスタマーサクセス職編~

こんにちは!スターティアラボ株式会社採用担当の小島です。前回に引き続きシリーズ企画【教えて!あなたのお仕事】をお届けします。▼シリーズの概要▼お仕事紹介第3弾:カスタマーサクセス職3回目は、商材の活用支援によって使いこなしてもらう事を目指す【カスタマーサクセス職】について、実際にMtame(スターティアラボの子会社)のカスタマーサクセスを担当している社員へインタビューした内容と共にお仕事を紹介していきます。今回は、1つの商材(自社MAツール)についてカスタマーサクセスを行う部署の働き方をお伝えします!▼カスタマーサクセス紹介▼社歴:10年目(2010年新卒入社)職歴:2010年に新卒でス...