1
/
5

マーケティング

マーケティング担当者が実践したChatGPTの活用事例3選!

こんにちは。クラウドサーカス(以下、CC)採用担当です。昨今、生成AIに関する話題で溢れていますが、具体的にどう活用すれば業務改善や売上向上につながるのか、その実践例は意外と少ないのではないでしょうか。本記事では、ファンテック事業部のマーケティング担当・渡邉さんが取り組んだ、実際のビジネス成果に結びついた生成AI活用事例を紹介します。単なる技術解説ではなく、明日から使える実務直結のヒントをお届けします。事例1:インサイドセールスのアポイント内容の要約を自動化課題と背景インサイドセールス(以下、IS)部門では、ファンテック事業部のIS業務をスタッフさんメインで運営しています。IS業務は連続...

生成AIの活用で月間運用額を2.5倍に!圧倒的な生産性向上を実現するマーケティングコンサルタントの挑戦

こんにちは。クラウドサーカス(以下、CC) 採用担当兼スターティアホールディングス 生成AI活用推進プロジェクト 運営事務局からお届けします。今回の記事はスターティアホールディングスグループとして取り組んでいる生成AI活用において、生成AI(ChatGPT)使い倒し、1年前と比べて業務生産性を売上ベースで2.5倍に向上させている我らがクラウドサーカスの山口岳人さんにインタビューしました。ーーさっそくよろしくお願いします!まずは現状担っている業務について教えていただけますでしょうか?山口:MCC事業部 マーケティングイネーブルメントグループのコンサルティングチーム一課に所属してます。マーケ...

顧客の幸せを追求するマーケティング

こんにちは。クラウドサーカスの採用担当です。前回の記事に引き続き、全社共通で実施されるキャリアチャレンジ制度を活用して、クラウドサーカスに転籍をし、Markting Co-Creation事業部(以下、MCC)で活躍する大和さんに、インタビューを行いました。今回は、マーケティング部での取り組みや大和さんが考えるマーケティング理論についてお伝えします。マーケティングで新しい視点をーーマーケティング部はいつから配属になりましたか?マーケティング部に移ったのは2022年4月からです。それまでマーケティングオートメーション(以下、MA)ツール「BowNow」のカスタマーサクセス(以下、CS)担当...

キャリアチャレンジ制度で見つけた本当にやりたいこと

こんにちは。クラウドサーカスの採用担当です。今回の記事では、クラウドサーカス(以下、CC)の親会社であるスターティアホールディングスを元に全グループ会社共通で実施されるキャリアチャレンジ制度を活用して、クラウドサーカスに転籍をした大和さんにインタビューを行いました。本当にやりたいことを見つけ、会社の制度を活用して、自分が望むキャリアを切り開いた大和さんのキャリアの作り方についてお伝えします。「幸せ曲線」を結果と比例させるためにーーよろしくお願いします。まずは、自己紹介からお願いします!大和:はい、よろしくお願いします。Markting Co-Creation事業部(以下、MCC)に所属し...

真摯に向き合い、常に味方で居続けるチームリーダーとその安心感の中でバリューを発揮するITコンサル集団についてお伝えします

こんにちは。クラウドサーカスの採用チームです。今回はIT企業を専門にコンサルティングプランを提供するグロースマーケティンググループ(以下、GMG)で様々な企業を経験してきた4名に対談形式でお話を聞きました。様々な経験をしてきた今回のメンバーだからこそ、今のGMGのリアルな一面をお伝えできるのではないかと思っております。GMGの事業内容についてはこちらよりご確認ください。メンバー紹介ーー自己紹介をお願いします。これまでのキャリアと最近ホットな話題について教えてください。杉本:はい。じゃあ、僕から始めますね。GMG4課の杉本です。これまでのキャリアとしては、最初は、BtoC向けにウォーターサ...

お客様の会社のマーケとセールスの架け橋になるMAコンサルタントの魅力とは?

みなさんこんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、MAツール(marketing automation ツール)を中心にオンラインセールスからカスタマーサクセス、コンサルティングまで行っているMAC事業部でマネージャーを務める本郷さんへのインタビュー内容をお届けします!本郷さんの自己紹介をお願いします。2012年入社した本郷(ほんごう)です。現在はクラウドサーカスに所属しておりますが、元々は親会社であるスターティア株式会社でOA機器(コピー機や電話機)の新規営業に配属されました。その後、クラウドサーカスの前身スターティアラボ配属となり、WEBマーケティングの営業に携...

広告代理店からビジネスモデルに惹かれて転職した渡部さんが成し遂げたいとことは

こんにちは!クラウドサーカス株式会社採用担当の小島です。今回は、昨年4月に新設されたデジタルプロモーション事業部のセールス兼コンサルタントの渡部さんにインタビューした内容の前編をお伝えします!自己紹介をお願いしますクラウドサーカス株式会社の渡部(ワタナベ)です。2020年5月に中途社員として大阪拠点に入社しました。現在は、デジタルプロモーション事業部でARを使ったプロモーション企画やSNSコンサルの提案からコンサルティングサポートまでを担当しています。ーーー経歴を教えてください2017年度に新卒で福岡にあるWebマーケティング会社に就職し、主に通販サイトの運営やWeb広告の提案をしていま...

“マーケティングの力で企業の売り上げに貢献したい!”届けたい価値の為に、私が挑戦し続けられる理由

みなさん!こんにちは、スターティアラボ採用担当の小島です。今回は現在、Mtame株式会社でマーケティングオートメーションツールをインサイドセールスで展開しているMAコンサルティング部の田中さんにお話をお伺いしました!Q1:簡単に自己紹介をお願いします! Mtame株式会社の田中(タナカ)です。2008年に新卒でスターティア株式会社に入社しました。就活をしていた時は、ベンチャー且つ社長に直接広告やマーケティングを提案するソリューション営業が出来る会社を探していました。そんな中、スターティア株式会社の子会社であるスターティアラボ株式会社の事業が、自分がやりたかった事と合致していたので選考を受...