クリアビジョンを選んだ理由、入社後に感じたギャップ、そして現在の学びの姿勢まで、Yさんにリアルな声を伺いました。入社当初から今に至るまでの体験談には、“ここで頑張りたい”と思った原点にも注目してください。
目次
Yさんプロフィール
Q.クリアビジョンを選んだきっかけや理由がありましたら、教えていただきたいです。
Q.クリアビジョンの入社後のギャップあれば教えていただきたいです。
Q.スキルや知識を共有するための勉強会などは実施していますか?
新しいことに挑戦し、自分のペースで考えながら成長していく──そんな想いを持ったあなたを、私たちは全力で応援します。 研修での学びも、現場での経験も、どれもあなたの成長につながる大切な一歩です。 小さな工夫や気づきを積み重ねることで、自分の成長を実感できる瞬間が必ず訪れます。
一緒に挑戦しながら、エンジニアとしてのキャリアを築いていきませんか? あなたと共に成長できる日を、心から楽しみにしています。
Yさんプロフィール
研修期間:10ヶ月
現在のお仕事:不動産管理会社の業務システム開発をバックエンド領域で担当
エンジニア歴:1年2ヶ月
Q.クリアビジョンを選んだきっかけや理由がありましたら、教えていただきたいです。
A.面談の際に、熱意というよりも「エンジニアになる未来」について明確に、そして正直に語っていただけました。そこにたどり着くまでの過程を包み隠さず話してくださったことで、自分も覚悟を決めることができたのを覚えています。
Q.クリアビジョンの入社後のギャップあれば教えていただきたいです。
A.恥ずかしながら、研修中に行き詰まって精神的に苦しい時期がありました。その際、無理に続けさせるのではなく、まずは調子を取り戻せるように配慮していただき、その後あらためて研修を再開させてもらえた経験があります。エンジニアデビューのためにこうしたケアをしていただけたのは本当に大きかったです。この経験を通して、弱さを隠さずに相談することの大切さを学びました。
Q.スキルや知識を共有するための勉強会などは実施していますか?
A.勉強会には何度か参加させてもらったんですが、特に印象に残っているのは、『求めている情報にどうたどり着くか』とか『問題点をどう特定するか』といった、現場ですぐ役立つ内容ですね。勉強会や研修を通して、質問の仕方を意識するようになったので、解像度の高い情報を共有できるようになったと思います。そのおかげで、現場では自分の考えをよりはっきり伝える力が鍛えられたなと感じています。