1
/
5

社員インタビュー

仕事を通じてコンプレックスを乗り越えてきたからこそ、高校生の実務経験と選択肢を広げられる場をつくりたい【社員インタビュー|Why CLACK編】

こんにちは!認定NPO法人CLACK採用担当の川口です。CLACKメンバーの想いやジョインのきっかけが分かる【社員インタビュー|Why CLACK編】、今回は2024年9月にCLACKに入職した髙野橋さんにお話しを伺いました!ホテル業界から広告代理店を経験し、キャリアを形成していた髙野橋さんがCLACKを選んだ理由とは・・?ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!<プロフィール>髙野橋 愛(たかのはし あい) / 東京都出身夜間専門学校在学中にカナダに個人留学。現地でのインターンシップと並行して、小学生向けの語学教育支援を行う非営利団体を設立、運営。新規事業開発職に魅力を感じ始める。帰...

10万人の組織から2人目社員へ。CLACKの課題を見つけアジェンダを設定し続ける事務局長に迫る【社員インタビュー|Why CLACK編】

こんにちは!認定NPO法人CLACK採用担当の川口です。CLACKメンバーの想いや入社のきっかけが分かる【社員インタビュー|Why CLACK編】、今回はCLACKの初期を知る、事務局長の中川さんにお話しを伺いました!大手企業から設立初期のCLACKにジョインしたきっかけや理由とは・・?ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!<プロフィール>中川 公貴(なかがわ こうき) / 京都府出身2017年4月に株式会社NTTデータに新卒入社。インフラエンジニアとして3年間従事。大企業向けの共通基盤構築の要件定義→運用までの業務を担当。2020年11月より法人設立後のCLACKに2人目社員(事務...

教員とIT企業、紆余曲折があったからこそ開ける未来。AI教育を広げていく原動力のような存在に。【社員インタビュー|Why CLACK編】

こんにちは!認定NPO法人CLACK採用担当の川口です。CLACKメンバーの想いやジョインのきっかけが分かる【社員インタビュー|Why CLACK編】、今回は2024年1月にCLACKに入職した小浦さんにお話しを伺いました!教員やIT企業など幅広く経験している小浦さんの変遷を書いていたら少しボリューミーになってしまいましたが...ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!<プロフィール>小浦 友梨(こうら ゆり) / 東京都出身東京大学文学部卒。カナダ・ブリティッシュコロンビア大学院Educational Technology修士課程在学中。中高の教員として学校教育の現場に従事し、校務や...

「中高生一人ひとりの変化・成長に心が震える」広報・ファンドレイジングでCLACKの基盤を支えたい

こんにちは!認定NPO法人CLACK採用担当の川口です。CLACKで働くメンバーや仕事内容について知っていただきたく、今回は2023年7月にCLACKに入職した徳永さんに、転職を決めた背景や現在の仕事内容、やりがいについて伺いました!<プロフィール>徳永百合名(とくながゆりな)岐阜県出身・在住関西外国語大学卒インフラ系企業や貿易商社で勤務後、精神障害・発達障害者の就労支援やグレーゾーン若者支援を行う非営利団体に入職。事務局長補佐、現場支援、広報、ファンドレイジング、組織基盤強化PM、休眠預金活用事業PM等を担当。成人期支援に携わって実感した “ 子ども支援の重要性 ”ーー徳永さんがCLA...