1
/
5

【イベントレポ】個人投資家向けIRセミナーの裏側に密着しました! #Knowledge

こんにちは!セレス広報担当です。


弊社セレスでは、今月5月9日(木)に2024年度第1四半期決算を発表しました。


それにともないIRでは、翌日10日(金)20時からオンラインにて、セレスの決算説明会と子会社マーキュリーの事業説明会を、11日(土)午後には個人投資家向けにリアルでセレス会社説明会のセミナーを開催しました。


今回は、なかなか見られないIRイベントの裏側に密着したイベントレポートをお送ります!


>>IRのお仕事インタビューはこちらから
セレスIRが目指していることやその取り組みについて、分かりやすく説明しています。

【広報×IR対談】「そもそも広報とかIRって、普段何やってるの?」におこたえして、お仕事インタビューしました! #CeresPRFriday | #CeresPRFriday
こんにちは!セレス広報担当です。セレス広報がセレスの「リアル」をお届けする #CeresPRFriday今回は、年始めの新春企画🎍として広報IRの対談をお送りします!業界最大級のポイントサイト「...
https://www.wantedly.com/companies/ceres-inc/post_articles/882530



【オンライン開催】2024年度1Qセレス決算説明会&マーキュリー事業説明会

――マーキュリー事業説明会開催の背景


セレスIRでは、昨年から引き続き、個人投資家のみなさんとのリレーション構築の強化に努め、IR公式noteやセミナー開催などさまざまな施策に取り組んできました。


そのなかでも特に、子会社マーキュリーの暗号資産事業とステーキング事業への興味、関心の高まりがうかがえるようになり、機関投資家からの質問も増えてくるようになりました。


そこでセレスIRは、投資家のみなさんの理解を深めていただくことを目的に、これまで年2回、2Q、4Qのタイミングで開催していた決算説明会を、急遽、1Qでの開催を決定。決算説明会とあわせて、マーキュリーの事業説明会を実施することになりました。


~株式会社マーキュリー「会社説明会」資料より~



――マーキュリー担当者と打ち合わせ

どのような切り口で資料を構成すれば個人投資家のみなさまの理解の助けになるか、マーキュリーのビジネス戦略が広く理解を広げられるか、担当者間で話し合いながら説明資料の骨子をすり合わせました。

~(左から)IRマネージャーのSさん、マーキュリー担当のHさん、同じく説明会に登壇する取締役副社長の藤原さん~


骨子が決まると、マーキュリー担当者が資料を作成。最後の見え方などの仕上げはセレスIRで担当しました。

~会社説明会資料「時価総額上位株式とビットコイン時価総額」より~

~会社説明会資料「暗号資産ステーキング事業|ビジネスモデル」より~



――前日リハーサル

今回はオンライン開催となるため、会議室で音声テスト、画面切り替え、スライドめくり、いただいた質問の投影など、本番に向けて動作確認をしました。


3月にオフィス移転してから初めての説明会となり、いつも通りやっているのになぜか音声がハウリングしてしまうなど、予期せぬアクシデントが。。。


そんななかでもIRアシスタントのNさんがいつも通りテキパキとセッティングを進めます。Nさんはとてもしっかり者のやさしい人柄で、IRのみならず他部署からも信頼の厚い、なくてはならないメンバーのひとりです!

~IRマネージャーのSさん(左)とアシスタントのNさん~


マイクとカメラの配線をセッティングして、みんなで動作確認です。司会者、登壇者2名、資料のスライド送り係、参加者質問の画面投影係をPC5台で分担しました。ちなみに広報は登壇者役で、急遽、リハーサルのお手伝をしました!

~セレスIRとマーキュリーの担当者で役割分担してリハーサル~


手元のスマホは、セミナー参加者用のテスト画面。音声と画面がちゃんと視聴できているか、見え方や聞こえ方を確認しています。

~スマホの視聴者側画面~



――当日リハーサル

いよいよ、本番当日です!会場は一番大きい会議室を使用。前日の音声トラブルを持ち越したこともあり、直前まで音声調整にてこずりました。。。

~IRメンバーの本番会場リハーサル風景~


今回の説明会は、セレスの決算説明に登壇する小林常務と、マーキュリーの事業説明に登壇する藤原取締役副社長の2名体制となるため、“手動”で(笑)カメラを左右に切り替えます。

~カメラ“手動”切り替えの練習中w~


スピーカーのおふたりも勢揃いしました!簡単に説明会の流れをすり合わせ、本番に備えます。

~(左から)司会(IRマネージャー)、スピーカー(小林さん、藤原さん)、参加者質問の投影係(マーキュリーHさん)、資料スライド送り(IR担当Tさん)~



――説明会本番

本番開始!5月10日(金)20:00~21:00「株式会社セレス 2024年度第1四半期決算説明&事業説明会(マーキュリー)」を開催しました!


今回は、マーキュリーの事業説明会も兼ねているということで、(YouTube参加を除く)ZOOMウェビナーだけでも50名を超える個人、機関投資家のみなさまにご参加いただきました。

~オンライン説明会(セミナー画面)~


タイムテーブル

20:00~20:15 セレス決算説明(常務取締役 兼 管理本部長 小林 保裕)
20:15~20:30 マーキュリー事業説明(取締役副社長 藤原 崇亮)
20:30~21:00 QA


当日の説明会のライブ映像はこちらで公開中です!

IR Live: 株式会社セレス(3696)
2024/05/10 開催オンラインIRセミナー () による個人投資家向け説明会のライブ配信です。視聴予約・事前質問の受付もこちらより。
https://finance.logmi.jp/ir_live/481


セミナー後半のQAでは、事前受付のものと合わせてたくさんのご質問をいただき、21:00のセミナー終了ぎりぎりまで質疑応答が行われました。

~全社の業績や事業について回答する安定の小林常務取締役(セミナー画面)~

~マーキュリー初となる事業説明に登壇する藤原取締役副社長(セミナー画面)~


当日の質疑応答の書き起こしも公開しています。ご興味がございましたらぜひご覧ください!

5月10日オンライン説明会の質疑応答書き起こし|株式会社セレス IR
こんにちは、セレスIR 担当です。 5月10日にログミーIRライブで、2024年度第1四半期決算説明会およびマーキュリー事業説明会を開催しまし、その質疑応答の書き起こしを作成しました。 説明会全体の動画のURLは以下になります。よろしければご覧ください! IR Live: 株式会社セレス(3696) 上場企業が主催するログミーでしかみられない「個人投資家向けIRセミナー」をライブ配信しています。インフルエンサーコンテンツ finance.logmi.jp 今回のスピーカーは以下2名でした。 ・株式会社セレ
https://note.com/fair_ferret326/n/n286f2d06e3d6


ご参加いただきました投資家のみなさま、ありがとうございました!!



【リアル開催】個人投資家向け合同セミナー

セレス&マーキュリーのオンライン説明会翌日、5月11日(土)13:00から、個人投資家向けに他社と合同のリアルセミナーを開催しました!このセミナーでは、セレスの基本的な会社概要やどんな戦略でどのような事業を展開しているか、各事業のビジネスモデルや収益構造などの解説とあわせて、1Qの決算発表について約1時間にわたり説明。セミナー後半のQAでは、活発な質問が飛び交いました。


昨年11月から開催している個人投資家向けセミナーも今回で5回目を迎え、新オフィス移転直後ということもあり、お披露目をかねて弊社の新オフィスにお招きしました。他社IRとの合同開催ながら、会場には20名超の個人投資家のみなさまにお集まりいただきました!


参加者は20代後半~50代で、前回参加された方のお顔もちらほら。「いいオフィスですね」とお声をいただき、新オフィスの評判も上々でした✨セミナー中は、IRの説明に熱心に耳をかたむけていました。

~セレス会社説明会の様子~


セミナーのなかのD2C事業の説明でもお話しした、子会社バッカスが開発した機能性表示食品「オフリカケ」のパッケージを抱えるモッピーが、参加者のみなさんをお出迎え。セミナーの最後には、IRマネージャーからご希望の方に「オフリカケ」をお裾分けしました!

~モッピーと、いつもの食事にただ“かけるだけ”のダイエットをサポートする機能性表示食品「オフリカケ」~



IRイベントの裏側密着レポートはいかがでしたか?


セレスIRでは、以前よりも個人投資家の方からお問い合わせをいただく機会が増え、セレスへの注目度の高さを感じるようになりました。今回は、そんな個人投資家のみなさまとのリレーションの構築強化に努めるセレスIR担当の、日ごろの活動の様子をご紹介しました!


セレスIRでは現在、事業拡大につき一緒に働くメンバーを募集しています!少しでも興味がありましたら、お気軽にご応募ください。お待ちしています!

>>セレスIR募集ページ

IR
株主や投資家と会社をつなぐ、複数事業を展開するIRメンバを募集!
セレスは2005年1月、マンションの1室からスタートしたスマートフォンメディア事業を展開する企業です。 今では従業員数が175名を超え、2014年10月に東証マザーズ上場、2016年12月には東証一部に市場変更を果たしています。 上場企業の安定感もありますが、とはいえ創業以来受け継がれるベンチャースピリットを持つ仲間が集まっています。 ■モバイルサービス事業 ・ポイントメディア事業   モッピー https://pc.moppy.jp/ ・コンテンツメディア事業   チケコミ https://www.ticket-comic.jp/   資金調達プロ https://shikin-pro.com/   持ち家計画 https://mochiie.com/   Oh!Ya https://oh-ya.jp/ ・Web広告代理事業 ■フィナンシャルサービス事業 ・暗号資産関連事業 ・スマートフォン決済事業 ・投資育成事業 ・ファクタリング事業 https://labol.co.jp/
株式会社セレス



株式会社セレスでは、一緒に働く仲間を募集しています。

ご興味のある方は、お気軽にご応募ください!お待ちしております!

株式会社セレス's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings