1
/
5

【25卒新入社員入社までの道のり③】バレットグループに一目惚れした理由

こんにちは!

バレットグループ25卒内定者の松田 翼です。
この記事では、私がバレットグループに入社を決めるまでの道のりをご紹介します!

就活時代(バレットグループとの出会いまで)

私は大学3年の11月頃に就職活動を本格的に始めました。
夏のインターンなども行ってはみましたがあまりイメージが掴めず、本選考には進まずに一度就活からは離れて学校のゼミ活動に専念していました。

その後、本格的に周りも就活を始めだし、11月から改めて企業を探し始めたはいいものの最初に何をしたらいいのか分からず、とりあえずという気持ちでいくつかのエージェントさんと繋がりました。
そこから相性の良いエージェントさんとの面談を通して、自己分析の深堀りや業界や面接などの様々な情報を共有していただきました。

しかし、なかなか自分がここだと思う企業がなく、結局3月の終わりまで悩んでいました。
4月に入り、エージェントの方に「ここの企業は絶対に合うよ」と勧められたのがバレットグループでした。

内定を頂くまで

バレットグループの説明会に参加した際、強く心に響くものがありました。

今振り返ると、会社の行動規範の一部である「逆境こそ仲間と楽しめ」と、同期だけでなく上司や役員の方との関係が良好であることが最大の決め手だったと感じています。
また、私の就活の軸は「人と組織を勝たせる」というものでした。その軸にバレットグループの経営理念である「人を育てられる人を育てる」がとてもマッチしていると強く感じたのです。 

その後、エントリーシートを提出し、選考が始まりました。
選考の過程でも多くの驚きがありました。

それは、企業側が私の内面を知ろうとしてくれたことです。

他の企業では自分をアピールすることに必死でしたが、バレットグループの面接では全体を通して非常にリラックスした雰囲気で話すことができました。
さらに、面接の場で合格を頂き、次の面接の日程もすぐに組んでいただけました。

特に、役員面接から代表面接までは連日行わせていただいたそのスピード感がとても印象的でした。

全体を通して、バレットグループは私をしっかりと見て判断してくれていると実感し、この会社に入ってキャリアを積み上げていきたいという気持ちから、内定承諾をすると決めました。

今後のビジョン

私の今後のビジョンは、リーダーとして大きな責任を持ちながら「人と組織を勝たせる」という就活の軸を実現することです。

まず、リーダーシップを追求し、実践を通じてリーダーシップスキルを高め、リーダーとしての役割を果たしていきます。

そして、メンバーの強みを引き出し、チーム全体のパフォーマンスを向上させることで、「人と組織を勝たせる」環境を作り出します。
その中で、個人的な実力も伸ばすために継続的な学習も怠らずに取り組んでいきたいと思います。

バレットグループでは、伸びしろ抜群の25卒内定者と一緒に働きたい新卒メンバーを募集しております!
新卒のファーストキャリアで自分の可能性をしっかり広げたい方、お待ちしております!

バレットグループ株式会社's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings